• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みひろ♪の"8さん" [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:2022年4月3日

ルーフライニングの固定クリップ貼り直しなど⭐️

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
もう数年前、ラゲージランプを付ける際に後部のルーフライニング内で分岐した配線とコネクターにビビリ音を防ぐため、これでもかと防震材を施工していました。

8さんの車内はエンジンルームからの音以外は割と静かなので、些細なビビリでも気になってしまうと思ってのことです。

結果として、ルーフライニングとルーフを繋ぐクリップが防振剤や配線の圧力によりいつの間にか台座ごと剥離していました。

弾性ウレタンのような発泡材と樹脂を再固定し、さらに高温になるルーフ内での耐熱性もある材料を吟味しつつ、でも時々忘れてリアゲートを開けるとルーフの隙間が空いていて😭

そのまま数ヶ月経過…😅
2
そして、ついに良さげな接着材料を見付けました!

…ちょっと大袈裟です☺️
3
ただし、クリップの再固定だけでは問題解決になりません。

ルーフライニング最後部とルーフの狭い隙間に合わせて、場所を取っていたクッションやマルチコネクターを一旦除去します。

画像では、団子みたいに巻いていたクッション材は取り除いています。
4
あんまり綺麗ではありませんけど、マルチコネクターの結線をスプライスさんに変えエプトさん巻きで最小限にします。

ヒューズケースにも防震や保護としてエプトさんを巻き直しました。
5
クリップ台座を固定していた既存の接着樹脂跡を再固定の位置決めに使います。

台座をセメダインスーパーXゴールド超多用途で圧着。

60分くらいで引っ張り強度は充分になるようですが、完全硬化は24時間みたいなので、念のため2日ほど置き(忘れて)ました。
6
クリップをルーフの穴に引っ掛けて、トップシーリングの固定状況を確認したら、やっと昔の姿に戻りました✨

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( セメダインスーパーXG の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

グリルフィン間引き2

難易度:

cx-8 スポーツアピアランス6人乗りの2列ドリンクホルダーを改造!

難易度:

フロントウィンドウ映り込み対策

難易度:

28,649km 保証修理

難易度: ★★★

29,649km 純正ドラレコ(前後タイプ)取付

難易度: ★★

右ドアミラーアクチュエーター故障(50,216km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Rong さん、こんばんは⭐️
あちこちに書いてしまいすみません🙇

軽い異音程度ならレバー比で前後差をやり直すのも手間ですし、リアのスプリングにラバーサイレンサーを装着しちゃってもいいかも知れませんね😅」
何シテル?   06/18 02:13
みひろです。 ※当初のハンネ?はHIRO13Kでした。 どうぞ宜しくお願い申し上げます♪( ´▽`) 現在はいつも火山灰の降る地域在住です(>_<...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホイール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 11:03:03
【トゥインゴ】スピーカー換装&簡易デッドニング① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 18:28:41
DTE SYSTEMS PedalBox+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 18:46:52

愛車一覧

マツダ CX-8 8さん (マツダ CX-8)
ディーラー勤務以来、お久しぶりのマツダです💕 家族優先でありながら走ることも楽しめそ ...
ルノー トゥインゴ トゥインゴさん (ルノー トゥインゴ)
ミニオンズ(ボブ)好きな相方さんの普段乗りです♪♪ トゥインゴさんはリアENGレイアウ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
JZX100 チェイサー ツアラーV MT… やっと、写真が見つかったのでアップします ...
ホンダ ストリーム ストちゃん (ホンダ ストリーム)
息子が赤ん坊の頃に2年くらい乗ってました。 過去のフィットと共通で大変シートの出来が良か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation