• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みひろ♪の"8さん" [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:2023年3月29日

車高調の減衰圧を再設定

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
HKSハイパーマックス・SスタイルLの減衰圧再設定の記録として。

http://minkara.carview.co.jp/userid/3111302/car/2909065/10947317/parts.aspx


車高調の取り付け初期から減衰圧をかなり弱めていたため、約2年の使用でロールや突き上げが増してきました。


車高調は消耗品ですし、最初の設定値では状態維持していたものがブレース関連の効果も足されて応力の逃しが減されている事もあり、劣化が早く進んでいると思われます。

少し調整しても変化は体感し辛いので今回は以下の数値にしました。

フロント:
ハードからマイナス20をマイナス8に変更

リア:
ハードからマイナス26をマイナス12に変更


フロントは重量があるので入力を強めに支えて、リアはそれを逃すセッティングです。

リアが腰砕けに曲がる場合は少し減衰圧をハードに振るか、スタビを強化するべきかも知れません。
2
リアの調整ダイヤルは3列目ドリンクホルダーの下にあるので指先でググッと上に引いてカバーを外します。

個人的に外し易い位置の順序は番号の通りです。

④の位置は内装パネルと擦れ易いので車内側に引き気味で外します。
3
リアのダイヤルは専用レンチを差し込んで回します。

調整圧をより最適にする場合は、リセットとして一旦ソフト側にいっぱい緩めてからハード側に最後まで締め直します。

次にハード側から緩めていきます。

最初のカチンと伝わる刻み位置は減衰圧調整タイプに有りがちなぼんやりした手応えなので、その次に来るハッキリした位置から数えていきます。

ちなみに、私は減衰圧をソフト側いっぱいに緩めたら、一旦車体を揺すり少し待ってからハード側に締め直したりします😅
4
次はフロント側を再設定します。

このHKSさんの車高調はフロント側のダイヤルが一番下にあります。

手を入れ易いスペースをタイヤの舵角でつくりタイヤハウス内にてリアと同様に調整します。

回す向きは天地逆転です。
5
調整ダイヤルのガイド部分は錆びていますからいつもの転換剤を吹き付けておきます。

http://minkara.carview.co.jp/userid/3111302/car/2909065/11867778/parts.aspx
6
サビ転換剤が乾燥したら流れにくいグリーススプレーやサビ止めタッチペン等を塗布しても良いですね。
7
リア左側のオイル吹きはその後も影を潜めています💧

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 車高調の劣化 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

新車購入半年後点検+オートエクゼ ダウンサスとアジャスタブルスタビライザーリン ...

難易度: ★★

右ドアミラーアクチュエーター故障(50,216km)

難易度:

テールランプのスモーク化

難易度:

フロアカーペット交換

難易度:

i-DM ステージ解除 裏コマンド

難易度:

テールランプの傷修復

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Rong さん、こんばんは⭐️
あちこちに書いてしまいすみません🙇

軽い異音程度ならレバー比で前後差をやり直すのも手間ですし、リアのスプリングにラバーサイレンサーを装着しちゃってもいいかも知れませんね😅」
何シテル?   06/18 02:13
みひろです。 ※当初のハンネ?はHIRO13Kでした。 どうぞ宜しくお願い申し上げます♪( ´▽`) 現在はいつも火山灰の降る地域在住です(>_<...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホイール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 11:03:03
【トゥインゴ】スピーカー換装&簡易デッドニング① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 18:28:41
DTE SYSTEMS PedalBox+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 18:46:52

愛車一覧

マツダ CX-8 8さん (マツダ CX-8)
ディーラー勤務以来、お久しぶりのマツダです💕 家族優先でありながら走ることも楽しめそ ...
ルノー トゥインゴ トゥインゴさん (ルノー トゥインゴ)
ミニオンズ(ボブ)好きな相方さんの普段乗りです♪♪ トゥインゴさんはリアENGレイアウ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
JZX100 チェイサー ツアラーV MT… やっと、写真が見つかったのでアップします ...
ホンダ ストリーム ストちゃん (ホンダ ストリーム)
息子が赤ん坊の頃に2年くらい乗ってました。 過去のフィットと共通で大変シートの出来が良か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation