• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばあすとの"悪寒のゼット" [ダイハツ ハイゼットトラック]

整備手帳

作業日:2021年4月18日

パネル外して点検清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
オカンがメインドライバーの
この子ですが
ほったらかしてたら
お漏らし発見。

クラッチペダルを踏んだら
ふうぅーーーーん
っとか言ってる(;´Д`)

ちな明日車検w

2
とりあえず本日のメインディッシュ
であるパネルを外すことに。

ビスねじが多くて数を数えられません
(´;ω;`)

ばあすとはバカだから10個まで
しかダメなのよ(;'∀')
3
どんな車もそうだと思うけど
メーターパネル裏のカプラーって
固くない?
ボクは握力が鍛えても付かない
方なのでいつも苦戦します


ってなわけでカプラー外しを購入
今回、初使用。

ストレートさんエエモン作りはって
ますね~

かなり助かりました
工具箱のA級コーナーに放り込み
ました(^^)
4
ブレーキマスターはサビサビ!

でもお漏らしはしてません(^^)
ええ子やコイツ!

まあフルードが減ってないから
大丈夫だとは思ってたけど
初めて触る車だと心配なところ
ですよね
H15年の登録だし・・・
5
画像を撮り忘れたけど
汚い、ボロイ純正ドリンクホルダー
と灰皿を塗装

乾燥時間に純正ワークライトの
点検でも、っとカプラーを抜いたら
あっさりポキリとロック爪が折れた

もう触るところ全てがダメだな
コイツw
6
外した内装を全て元通りにして
洗車しました

結局5.6時間いじってたw

塗装とか掃除とかとにかく
手間がかかることばかりでしたが
今回頑張ったので
次にパネルを外すときは
楽に作業ができそうです(*´Д`)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オーディオ取り付け

難易度:

インナーハンドルの交換

難易度:

ドアガードシート貼り付け

難易度: ★★

スイッチパネル増設

難易度:

洗車

難易度:

ダイソー目覚まし時計取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ポリッシャーのベアリング交換 http://cvw.jp/b/3111586/45183374/
何シテル?   06/10 18:48
ばあすとです。よろしくお願いします。1.3spi97に乗っています。インマニの形状に萌えています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハイビームインジケーターを点灯させる回路図です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/08 20:36:40
アトレーちゃんヘッドライト殻割り♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/27 09:54:20
汎用リップスポイラー?とグリルメッシュの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 14:13:01

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
東京の大学に進学してその後実家に帰り、初めて購入した車がミニでした。そして今現在までゆる ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
身内が新車を購入するということで11万1200km走行のお下がりを頂きました。エンジンオ ...
ダイハツ ハイゼットトラック 悪寒のゼット (ダイハツ ハイゼットトラック)
以前は色んな仕事を任されていた この子ですが、現在は母親が週に 1~2回しか乗らないため ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation