• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JIN.toyamaのブログ一覧

2024年12月22日 イイね!

のべつ幕無し...?!<2024/12/21-22>

のべつ幕無し...?!<2024/12/21-22> タイトルは、 ( 形動 ) 絶え間なく続くこと。また、そのさま。ひっきりなし。



 今年の富山の天気、まさに冬型の気圧配置により、ほぼ毎日、雨(又は雪)が降っている。

 過去1ヶ月(30日間)の”0.0mm以上の降水量が無かった日”を調べてみると…

『なんと、5日しかない…😅』






 少し前の”(某局のTV)県民ショー”でもやっていたが、この時期の北陸は、とにかく晴れ🌞が少ない。

 このため、雨が降らなければ、「晴れている」と表現する地域柄である。




 今週末も、金曜日(2024/12/20)に忘年会があり、のんびり寝させてもらった。



 デハデハ、振り返り、スタート!






2024/12/21(土)・・・曇り時々晴れ(夜は雨)


 金曜日は、関連機関が主催する会議ではあったモノの、その大半を当方がしゃべり…、そして忘年会...、疲れ果てて帰宅した。

 このため、のんびり起床し、[超P祭]でいくつか注文し、周囲が明るくなるのを待つ...。




 明るくなってから、外に出てみると…、

『あれっ、晴れてるし…???
 なんで~。 雨の予報のはずジャン~🤔』


 そう、富山でも雨が降ってなければ、「晴れている」と言う。

 小雨が降った形跡は有るものの、地面は乾いている…。


 即、雨雲レーダーを確認すると、しばらくは雨雲が来る気配がない!
(この時点では、まだ、ボケボケの吾輩...😅)


『よし、フロントリップ、外そう~。
 オレより南のみんともさんまで外してたし…。

 明日から雪だし、膝を濡らすのイヤだし…。』


 ということで、土曜日がスタート。



 先週の反省(先週のブログ:みんともさん限定)を踏まえ、今回は、”気を抜かず”作業を始めた✌




 作業としては、あっという間。

 ナット、ボルト合わせ、6つを【ラチェット】で外せばOKである。



 外し終えてから…、『ふとっ...。 ”!”』

 (頭の回転が、戻ってきて、)

『これ、クルマも洗えるんじゃな~い?! 汚ねぇ~しぃ。』


 そう、今日は、宅配(クロネコさん2つ、佐川さん2つ)が色々来る日だし…、少なくとも午前中は、自宅待機が必要。


『じゃ~ぁ、コーティングもやってしまえば、(やることリスト)1つ減るジャン!』

といったことで、急遽、[冬仕様Vol.2(→整備手帳はこちら)]を行うこととした。


※洗車後。
 このテカテカ✨に、更にヌルテカ✨を乗っける…。


 【PROSTAFF CCウォーターゴールド プレミア】は、お試しで使ったところ、2層目(バレットドラゴン)との相性も良く、良い感じでヌルテカ✨仕様に仕上がった。


 よって、本日、全面施工へ。




 ただし、ボンネットには、これもお試しした【DETAIL ARTIST ARTIST GLAZE】がまだ残っており…。

 敢え無く、ムラムラが発生...😢

『まぁ、しょうがない…。』





 作業中に、クロネコさん、そして佐川さんも、無事、配送を受け取った。



 クロネコさんの1つは、先週発注した、こちら…。


 
 妻が買い物から帰宅するのを待ってから、無事、設置を終えた~😊





 冷凍庫が溢れてきており、片付けをするってことで、

 夕飯は、【うな丼】。


 本当は、”ひつまぶし”用であったのだが、全部、ぶっかけ~♪ 
 
 冷凍であったが、さすが、国産。旨かった~😋




 
 そして、デザートに(こちらも解凍した)【GODIVA チョコロールケーキ】 をいただく。


 こちらも、美味い!



 といったことで、この日は終了~







2024/12/22(日)・・・雨または雪


 実を云うと、3時前には既に起きていた…というか、みぞれ(雹)がガラス窓に「バチバチバチ...」とうるさく、
寝た後にすぐに起こされてしまった...。



 明るくなってから、外を見てみると、うっすら雪がある。


 特に何もする気は無かったが、🚬ついでに物置小屋を覗いた時...、


『あーぁっ! ワイパー交換、忘れてる~っ。』

 そう、【雪用のワイパー】は、扉をはぐると、目の前に保管してある。


『もうそろそろ、これも更新時期だよなぁ~。😅

でも、(値段が)高いし…。 このまま交換しよう~!』
 


と、さっと交換😊して、速攻でうちの中へ~~~

 お家の中は、外と打って変って、『暖かい』。

 蓄(熱式)暖(房機)だし~😊






 今日も、特別な予定は組んでいない。

 ただ...、何もしないと、『人間が腐る・・・。』




 少しだけ買い物に出かけることに...。

 まずは、オートバックス。
 新年の【福袋】が店頭に並んでいるのを確認するも、気に入ったものはない。
来年は買うもの無し。
 カー用品は、ジェームスだけ<初売り>に行くことにしよう~。


 続いて、ホームセンター①。
 こちらでは、使い捨てカイロ(職場の部下へ提供用)を仕入れた。
 寒い職場には、これが必須である。

 引き続き、ホームセンター②へ~。
 蛍光灯(当方のPCルーム用)を購入。
  ⇒ようやく購入...。1個切れてるんだよなぁ(笑)

 最後は、G.S。
 今日入れとけば、今週は、G.Sに寄らず、運転に集中できる!
燃費記録へ
 積雪しちゃうと、G.Sに立ち寄るのも、面倒な時がある。
 早めに入れておけば、安心でもある。



 帰宅後は、またしばし、のんび~り(ウトウトしつつ😴💤💤💤)、
年賀状を作成...。

『今年のテーマは、花火にしよう~♪』



 これをベースに、複数の写真で飾ろう~、と構成まで終えた。




 でもって、夕飯は、ドンキーへ~
(そういえば、みんともさん、満員で食べれなかったって、載っけてたっけ...😅)

 今の時期は、【満喫セット】でしょ~!



『でも高くなったよなぁ~。
 当方の給料、4千円/月しか上がらなかったのに…、物価上昇に追いついていない😅』


 大学時代から、店舗こそ違うが、通うお店。
 既に、30年以上。

 レギュラーディッシュなんて、500円強だったのに…。


 時がたつのは、早いものである...。




 
 で帰宅した訳だが、今日の気温は日中でも0~1℃しかなかった。
 まだ、路面は凍っておらず、運転は楽であったが…。

『マジ、ヤバい🥶感じ。』

 明朝には、
『積雪があるのだろうなぁ~、面倒だよなぁ~』

と考えつつ、当ブロクの最終校正中…。





 もうそろそろ、当年の反省も考慮しつつ、ブログも書かなきゃ...、ネッ!?





 デハデハ、今回も、くだらないブログをお読みいただいた方、感謝申し上げます。



 いつものごとく、誤字脱字、変な点等がありますので、しばらくは随時、加筆修正させていただきますので、ご了承願います。
 今回は、寝不足で、頭の回転も悪く、内容も不十分と感じてます…


 <(_ _)> <(_ _)> <(_ _)>


----
2024/12/24 ずいぶんと追記しました。ほぼ完成です。😊

 
 
 
Posted at 2024/12/22 20:26:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休暇 | クルマ
2024年12月06日 イイね!

寒い今冬...アイスバーンで試すチャンス!

寒い今冬...アイスバーンで試すチャンス! 今冬の富山の降水量・降雪量の予報は、平年並~多い確率が80%と発表され、クルマ通勤が非常に懸念される。
 
 毎日、(往復)70km弱の通勤ともなれば、市町ごとに(除雪車の状況から、)積雪・凍結の状況も異なることが多い。


 今回の【スノーモンスター グリップオン】であれば、着脱が容易のようであり、即、装着が可能と考えます。

 是非とも、当方に、アイスバーンエリアで装着し、その実力確認(レビュー)をさせていただきたい。
 
注)写真は、2022年正月の様子
 
   
◆装着予定の状況:
・車種:ホンダ・ジェイドハイブリッド(FR4)
・タイヤサイズ:205/60R16
・タイヤ種別:スタッドレス(MICHELIN X-ICE SNOW:整備手帳へ)
・住まいの地域:富山県
 
 
この記事は、【10名】スノーモンスター グリップオン、インプレッション企画!について書いています。
Posted at 2024/12/06 20:41:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | モニター企画 | クルマ
2024年11月24日 イイね!

本日も、タイヤ交換2台...💦

本日も、タイヤ交換2台...💦 昨日に引き続き、本日もタイヤ交換...の日。



 タントのタイヤ交換は、昨晩から決まっていたが…。


 朝起きると、天気予報通り、またもや雨☔からのスタート。





『まぁ、タント1台なら、すぐ終わるし、
  太陽⛅が出たら、始めればいいやぁ~😊』

と、今日もスロー・スターターな私(笑)。





 10時を過ぎると、太陽⛅も覗き始め、作業を始める。

 昨日でコツを思い出し、スムーズな作業~👍




 今日も、妻の手伝いがあり、サクサクと1時間かからず作業を終えた~😊😊😊

(参考)2024/11/24整備手帳【[タント号]タイヤ交換(冬支度2日目) 】
 

 ここで妻が、お家の中へ…。

 そして長女がホイールキャップ、タイヤを洗い始める…。




『はぁ~、終わった!』としばし、休憩。


 でも、
『・・・。 JADE、いつやろう~?🤔』


 自分のクルマのことは、全く眼中に無かった本日。
 でも...、


 そして...、



 この後の天気予報を観る…。 ⇒あまり良くない。次の週末は微妙。

 2週後の土日は、雪の予報...🥶。 ⇒『イヤだ! 指が動かん…』

 ノーマルにこだわる必要は有るか??? ⇒(しばらく考える…。)

 『オフ、終わったし。
 今年は、もう行かないし…。』 ⇒『ノーマルの必要性は、低いかなぁ~』

 『どうせ、いつかはやらなきゃなぁ...?!』

 『でもなぁ~、JADEの場合、最低2,3時間はかかるよなぁ~???』


 『これからもっと寒くなるよなぁ~。
 今日は暖かいし…。』   ⇒「やっぱ、やっちゃおう~!」




 といったことで、12時を廻ってから、作業を始めることに…😅




 
 ホイールナット探しからスタートするものの、”見つからん!”
⇒仮のナットで対応し、「買おう~😊」


 あとは、いつもの作業。

 コンプレッサーで簡単に清掃し、各種スプレーを噴射ーーーーー!!!



 今年は、スタビリンクも気になったので、締め付けが十分か、確認~???

『よし、OK😊』

と、順調に作業を進める…。

 こんな順調なのは、久しぶりだったかも(笑)





 15時過ぎには、JADEの着陸も完了し、あとはお片付け...😁😁😁 
※トップ写真
 



『とりあえず、ホイールだけは綺麗にしておこう~。
 鉄粉除去剤使って洗っておけば、コーティングだけなら、すぐできるし…。』



(参考)2024/11/24整備手帳【JADEも冬仕様へ(タイヤ交換)】




 ってな感じで、順調すぎるほど上手く作業が進み、
何とか”買い物time”を確保し、お買い物へ~。


 カー用品店 → 近所のホームセンター → コンビニを巡り、欲しかったものをGET😍💕💕💕


※真ん中の黒い物体は、チョイ、秘密...。
(各種サイトとの関係で、オープンに出来ませぬ...ごめんなさい)



 帰宅は、16時半頃。

 そして、『まだ、明るい~😊』



「よしっ、最後の仕上げだ~♪
 ホイール、汚っかったし…。」

 と、速攻で洗車する。今回も、コーティングは抜きだ。

 洗車しつつ、撥水状況を確認...。


『良い感じで、4層目、3層目まで剥がれてきた...。
 次は、2層目の再コートが可能~😊』



 というのが、本日の一連の流れ。
 十分に愉しんだ二日間でした。



 おかげで、腰が張っており、たぶん、明日の仕事に支障が出ることでしょう~💦💦💦

 でも、仕事だけが生き甲斐でないし…、生きてくための仕事であり、遊ぶために働いてるんだし…。

「無理せんと、ガンバロー!」




 デハデハ、こんなくだらないブログですが、最後までお読みいただいた方がおられましたら、感謝申し上げます。



注)まだまだ記載漏れも有りますし…、たぶん、追って加筆修正させていただくと思います。(いったん、UPしておきます)



Posted at 2024/11/24 21:39:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2024年11月24日 イイね!

更なる”艶感”を試したい😍

更なる”艶感”を試したい😍 プロスタッフ最高峰の艶、撥水、耐久性を誇る

     【CCウォーターゴールドプレミア】。




 黒艶を追求する当方にとって、是非とも試したい剤の”TOP3”に入っているものの、残念ながら未だ試すに至っていない。



 これまで、いろんなコート剤を試させていただいた。
(参考)2023/12/17まとめ【簡易コーティング剤いろいろ】



 ガラスコーティング施工している当方のJADE。

 やはり、次に求めるのが、深い艶



 TOP写真は、【CCウォーターゴールド】施工後のもの。
 しっかりと黒艶そして撥水が確保されている。

 これよりも艶と撥水性能を高めたとされる【CCウォーターゴールドプレミア】




 是非とも、ガラスコート車のトップコート剤として、試させていただきたい”憧れの剤”である。
 
 
 

この記事は、【10名】CCウォーターゴールドプレミア!について書いています。

 
Posted at 2024/11/24 09:03:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | モニター企画 | クルマ
2024年11月17日 イイね!

JAM(JADE JAPAN ALL MEETING)20241参加

JAM(JADE JAPAN ALL MEETING)20241参加◆日時:2024/11/16(土) 10時~ 
◆場所:愛知県豊橋市 アクアリーナ豊橋(隣接特設会場) 



 今年も開催されました。
 当方の参加は、3年ぶりの2回目。

 今年は、お家のバタバタもようやく落ち着きを取り戻し、

当初より、『参加表明』。 



 ただ、仕事の関係があまりにも忙しく、今年は、特別、何もせず、皆さんの弄りを見ることを第一目的として、参加してきました。



 デハデハ、さっそく振り返り~♪




○前日(2024/11/15:金)の準備編




 当初から、洗車するため、前日を休暇申請。


 今年、【4層コート】をお試しでやったら、意外に

『イイじゃん~♪』

ってことで、コレを維持しつつ、参加しようと決めていた。



 ただ、ボディーが綺麗になると、その他の部分の汚さが目立ってくる...😅

 あそこも、ココも…!
 なんだかんだ綺麗にしつつ、計6時間弱かけ、綺麗にした。




『でもなぁ~、雨かもしれないんだよなぁ・・・、明日(豊橋市は)・・・。』



『とりあえず、洗車できるよう、
 一式、積んで行こう~♪ もちろん、RIDEも~!』


 と、夕方になり、ようやく、荷物の積載を終えた…。

『疲れた…🥵』
 マジで、翌日にひっぱりそうな、疲れ...。



 天気予報を眺めつつ、
 結局、日曜日の天候が悪いと判断し、弾丸日帰りツアーを決断。

※といったことで、全くどなたにも連絡せず、ごめんなさい。
 本当は、関西廻りコースや、富士山廻りコース等を想定していたのですが…。



 寝る直前、さくっと、名刺を作り直し~て...、

 21時過ぎに就寝(というか、バタンきゅぅ~)😴💤💤💤








○当日(2024/11/16:土)編
 
 
 4時前に起床、4:10頃、出っ発~!


※道中は暗く、まともな写真が無いので、日の出後からのものを...。


 [ひるがのSA]で一回目の休憩し、こちらは、[美濃加茂SA](2回目の休憩)。
 ここには、ハイウェイオアシスがあるらしい…、寄らなかったけど…😅。


 東海北陸道⇒東名道でも良かったのだが、せっかくだし、東海環状道を初めて走ってみた…。




 ここで、天気予報、汚れ具合を確認...。


『微妙だけど、このまま、行っちゃえ~!』


 朝露の乾きにより、付着した汚れがやや斑点が見える…。
 まぁ、パット見、綺麗だし、洗車場寄るのもメンドイし...😅





『このまま乗り付けよう~、じゃあ、朝食場所探し...。』


 ネットで一番最初に出てきたモーニングが食べれる店...。

『サンローズ...、
 ウン、ここならルートから近いし、ここでモーニングでも食べよう~♪』



 しかし、しかしである...💦

 見つからない…。

 いったん通り過ぎ、近くまで行ってみて、ビックリ!


 なんと、廃業してしまっている…、『アハハハハッ...😅』


 時間も時間だし、面倒になり、横のコンビニへ~。


 で、さっと飯を済まし、会場へ~😊









 居るわ、居るわ、観たことのない台数...(笑)



 といったことで、写真📷は、フォトギャラリーにupしましたので、ブログでは、流れの判るように、Pick UPして...。



 まずは、グルグルと3周ほどして、各クルマ(とオーナーさん)を散策...




 こちらは、主催の4名の方のクルマ。
(右から、ウミさん、オデさん、meijiさん、kjさん)



 個性たっぷりで、ずっ~と眺めていても、飽きません😊

 今回の開催に当たり、段取り・準備等、ありがとうございました。
 また、スタッフとして、東海や関西、関東のメンバーの皆さんも、朝早くからの準備等、ありがとうございました。








 ってな感じで、JADEが計53台。

 この他、見学の皆さん、OBの皆さんなど、トータル67台が終結...(したらしいです、kjさん曰く)。

<追記>
 オデの方々もおられ、軽くご挨拶できました😊



 午前中は、”クルマ動かす無し!”
指示のため、早めに飯を済ませます。





 キッチンカー2台も準備いただき、カラアゲ、ラーメン(写真無し)を美味しくいただきました。




 午後からは、”ジャンケン大会”。
※この時点で、すでにポツポツと小雨が降り出してます…。




 見事に、2着抜け~♪ 『勝っちゃった…😊』





 (洗車・コーティング用品は)お値段がわかるだけに…、

『ゼロフィニッシュ&クロスセット、いただきま~す!』


 この他、YOKOHAMAタオル、川崎オリジナルのお菓子、もいただきました。

※参加賞は、meijiさん特製のプレート、オデさん特製のゴムラバーも…😍


「たくさんいただき、ありがとうございました!」






 この後は、ようやくコラボタイムスタート!



 となると、やっぱ、オフ恒例の”黒並べ”


 じゅうさん、テラショーさんに声掛けして、徐々に集める…😍

※タイトル写真と併せ、こちらも




 次は個人的に…

(復活した?!)JXさんと…


 ようやくお逢い出来た、かっしーさんと…


 kjさんとも...


 などなど…


(参考)カジフォトチャンネル@kajiphoto9 さんにも撮影していただきましたので、よければご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=nv0Rn4xwa1M




 この後は…メインイベント!

 これもオフならではのカラフルレインボー🌈🌈


 たぶん、史上初と思われる8台(色)ver.



 ご参加いただいた、
OSAさん、しゅーとさん、yeiさん、hide閣下さん、ハッティーさん、クオンさん、ヒトシさん、ありがとうございました。


 たぶん、こんなこと、二度と出来ない気がします。

 貴重な写真、撮らせていただき、感謝申し上げます😊😊😊

ギャラリーには、7色ver.や、フロント・リアをupしています。



 という流れで、雨の中でしたが、充分、楽しませていただきました。


 で、楽しかった時間も、16時半頃に、お開き...。

 いろいろとお話しさせていただいた皆さん、ありがとうございました。





 帰路は... ガソリンスタンドによって(イマソンさんと、ばったりしつつ)、

 
 東名高速の上郷SAで、

 静岡名物”うなぎパイ” ・・・職場の同僚からの要求
 名古屋名物”ういろう” ・・・当方の好物
 伊勢・三河名物”えびせん” ・・・これも当方の好物
を購入しつつ、


 本当は、
”ウナギ”を食べたかったけど…、
”さわやか”のハンバーグ”も食いたかったけど(←検索した時点で、1時間待ちのため断念)、
 ここで”味噌カツ&ミニきしめんセット”を食って、腹ごしらえ😋





 あとは、(長良川SAで🚬休憩のみで、)燃費優先の山越えを愉しみながら、ロング(320km)ドライブ~♪

 あっという間で、21:40には、お家に到着していました。
 ⇒実質、4時間前後で帰ってきたみたい...(笑) 休憩しないと早い!らしい。 
(参考)ハイドラのログ(何シテル?)





 やっぱ、【YOKOHAMA ADVAN dB V552】の性能の良さに、ほれぼれ😍💕

 
 この日は、疲れを引きずらないよう、速攻で就寝😴💤💤💤





○翌日(2024/11/17:日)編 



 『あれっ!? 晴れてるし…』

 以外にも、外は曇り⛅...。(午後からは、しっかり降ってきましたが…)


 
 まぁ、良い、荷物整理にはもってこいである...。



 各種、積載していたものを下ろし、そして【レーシング傘】(レビューも投稿)をメンテ。


 晴れを利用して、しっかり干し、そして防水スプレーも吹いておいた😊





 そしてこの晴れ間に、

金曜日に塗ったばかりだが【RIDE】剥がしの洗車も…。
⇒たぶん、一回では落ちないので、もうしばらくコーティングせず、洗車だけします。3層目まで剥いで、2層目の再コートを計画...。






 あとは、カメラからデータを取り込み、スマホ写真も選び、ようやく落ち着いたのが、昼過ぎ...。
注)時々、寝落ちしています…。録画番組の視聴も、ほぼ記憶に残ってません…😅


 でもって、昼過ぎから当ブログに取り掛かるも、なかなか進まず、とりあえず、最後まで(ストーリーを)書いて、また後日に加筆修正するパターンで鋭意、仕上げ中...💦💦💦



 といったことで、一端、UPしておきます。


 このあと、まだまだ加筆修正すると思いますが、よろしければ、お読みください... <(_ _)> <(_ _)> <(_ _)>



=====
・2024/11/18 18時頃、少し加筆しました。
 
・ 〃     21時頃、フォトギャラリー追加、リンク設定しました。

・2024/11/19 19時頃、仕上げ! (これにてほぼ完成と思います)





Posted at 2024/11/17 21:34:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@otu. さま、いいなあ!
そこ、未だ行ったこと無い😭」
何シテル?   10/07 17:31
JINです。富山県在住。 よろしくお願いします。 <お願い1>連絡無くフォローされても、フォローしない場合があります。(フォローして欲しい方は、メール願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

🎁 VELENO ウインカーバルブ プレゼントキャンペーン開催!💡🍂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 13:57:18
【120名】CCウォーターゴールドプレミア、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 04:38:41
【プレゼント企画】シガーソケットタイプのバックアップ電源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 08:02:53

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド My JADE (ホンダ ジェイドハイブリッド)
※2024/07月 情報更新 <納車> 2019/03月 <基本スタンス>“ノーマルのま ...
ヤマハ ジョグ ZR SA39J ジョグ (ヤマハ ジョグ ZR SA39J)
近場の”脚”として使用。 (職場が市内の時は、通勤時に利用) ・3台目ジョグ。 ・前車 ...
ホンダ フィット 妻のフィット (ホンダ フィット)
妻の愛車 チョイ乗りには最適。 でも、シートが(180cmの)私には、小さく、200km ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スマイル1号 (スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド)
妻車。 フィットからの乗り換え。 娘車スマイル2号との色違いです。 ※ダイヤモン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation