• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JIN.toyamaのブログ一覧

2025年02月08日 イイね!

「除雪の休み」をくれ!

「除雪の休み」をくれ! 「今日もかっ!?」
 
 
 「何日連続で、除雪してる???」
 
 


 今日で5日連続!の積雪となり…



 身体は、ボロボロ...。

 雪のヤリ場(捨て場)も無くなりつつあり、小高いスキー山(そり山)が各地に...(笑)

 今日は、市から委託を受けている除雪車が来る気配もなく…。




『今日くらいは、(除雪の)休暇だぁ~!』
と言って、


”休めないかなぁ~”


 たぶん、やるけど…。




 昔は良かったなぁ~、

”寒冷地手当”というものがあったので、そのお金で、毎年、新しい除雪用具を用意してたのに…。


 今は、廃止されちゃって、壊したら、結局、生活費から支出だし…💦



 

   
Posted at 2025/02/08 06:57:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2025年02月07日 イイね!

スノーモンスターグリップオンは、北陸でどのように発揮するか?

スノーモンスターグリップオンは、北陸でどのように発揮するか? 「追加で10名募集する」って~?!」
 
 先の応募では、見事に落選...😢





 今年の積雪では、どうなのか?

 融雪装置が多い富山での走行は、どうなる…?

 アイスバーンではどのような挙動になる???

 耐久性は...?

 これを履けば、“鬼に金棒”???




これくらいの雪をものともせず、平気で脱出したら、気分も良いよなぁ~!

除雪レベルが異なる複数の市町村を通勤する場合、着脱性って、重要だよなぁ~。

ホイールに雪は溜まらないのだろうか?

 etc.


 

 
 『これはやはり、応募するしかない!』
 


 といったことで、再度応募させていただきます😊。



 
◆装着予定の状況:
・車種:ホンダ・ジェイドハイブリッド(FR4) 
・タイヤサイズ:205/60R16 
・タイヤ種別:スタッドレス(MICHELIN X-ICE SNOW:パーツレビューへ) 
・住まいの地域:富山県

 



この記事は、【追加10名】スノーモンスターグリップオン、インプレッション企画について書いています。
 
 
Posted at 2025/02/07 19:33:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | モニター企画 | クルマ
2025年02月04日 イイね!

過去1(イチ)の春一番、のち、一番の寒波

過去1(イチ)の春一番、のち、一番の寒波 北陸にいると、”春一番”は、嬉しくない…😥


 理由は、本日からの寒波のとおり。





 ”春一番”の翌日は、確実に”西高東低”の気圧配置となり…、


 そして、(矢印のとおり、)寒気が流れ込んでくる。



 
 昨日の帰路は、南寄りの強風により、クルマが揺さぶられ、
久しぶりの[クルマ酔い]をしつつ、なんとか帰宅。






 お家に帰ってから、”春一番”だったことを知った。

 立春が2/3と早まり、そしてこの日に”春一番”となったため、過去1早いということらしい。


 本日から、マジ、ヤバそうな寒波の始まり。

 週間予報を見ても、当分の間、最高気温で3℃、最低気温はマイナス2℃又はマイナス1℃の日が続く予報。



”マジ、積もるな!”


 そう願うだけ…🙏






 写真は、本日の帰路の様子。
 幸いにも、凍ってなく、50km/hの安定走行だが、


 凍った上に、積雪となると、いくら運転が好きな当方でも、気を張った運転となるし…

 再度、自身のブログ【[雪道] 楽しむ at 富山【再編版】】読んだら、寝よう~😴💤💤💤








Posted at 2025/02/04 21:31:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2025年02月02日 イイね!

【DETAIL ARTIST】の躍進(回し者...ではありませんが・・・😅)

【DETAIL ARTIST】の躍進(回し者...ではありませんが・・・😅) 今回は、ボディーメンテナンスに興味がある方だけ、お読みください...。


 My JADEに、ガラスコーティング【ピカピカレインPREMIUM】を施工以来、”どっぷり”と[洗車沼]にはまっている、
JINです…😅💦💦💦





 早速 本題ですが、当方が愛用してきた【ピカピカレインPREMIUM】のメーカーさんと言えば、

”株式会社トップラン”(大阪府)さんです。



 こちらが新たに立ち上げた【DETAIL ARTIST】ブランドの勢いが、目覚ましいものがあり、ブログでチョイ、取り上げてみる…。







 少し前まで、

『【ピカピカレイン】の(株)トップランさんと、【DETAIL ARTIST】って、たぶん、同じ会社だよなぁ~?!』

と半信半疑であったが...。



 数か月前、ネットを観てて、いよいよホームページが更新され、疑念が解消された!
 ⇒(株)トップラン社さんのホームページ(外部リンクです)


『やっぱり、同一の会社だった...!』





 当方的には、
『何故、【ピカピカレイン】ブランドでなく別ブランドなの~?』
と思うこともあったが、

『まぁ、いい…。』




注)もう一つ、躍進が目覚ましいメーカーに、【ながら洗車】さんがあります。こちらも好きです💝。
しかしこちらは、他のみんともさんにお任せしておく...。
 ⇒こちらも気にはなっている…。しかし、複数メーカーに手を出すと、購入→処理の点で、処理が追い付かないためです💦(消化不良となります)








【DETAIL ARTIST】ブランドの商品との最初の出会いは、【 RIDE 】であった。

 これはトップコート用QD(クイックディテーラー)であり、運よく入手したminiボトルを使ってみたら、


『コレ、イイじゃん~♪』


となり、即購入...。
 そして信者となってしまったのである。


 

 
 以降、順次、『良さそう(←感覚、感性?)』と思う製品があると、
(モニター応募・購入等、)次々と手を出すこととなっていったのであった…。





-----以下、商品列記と感想等を記載しておきます-----
 (詳細は、各レビューを参照ください) 


【DETAIL ARTIST RESIN REPAIR】・・・2024/10/12パーツレビュー
(★★★★★)

 簡単な傷消しには、とても使い勝手がよい。

 【SurLuster スピリットクリーナー ダーク】に、簡易撥水剤が追加されたような剤。

 今日も使わせていただいた...😅






【DETAIL ARTIST DEEP】・・・2024/10/27パーツレビュー
(★★★☆☆)

 タイヤワックスだが、ホント目立たない自然な艶。
 せっかく施工するのだから、当方的には、もう少し目立つ剤がいいなぁ~と思うため、★×3の評価。




【DETAIL ARTIST LUFT】・・・2024/12/01パーツレビュー
(★★★★★)



 高濃縮の中性シャンプー。
 粘度が高く、計量カップについた液が、なかなか水に溶けない点は難点だが、”フローラル”な香りが気分を癒してくれる(⇔一日使っていると、嫌になる可能性も有りますが😅)。
 泡持ちは良い…。




【DETAIL ARTIST ARTIST GLAZE】・・・2024/12/07パーツレビュー
(★★★★☆)



 シーラント型のトップコート。
 現在、複数のシーラント型の剤を比較しつつ、最高の使い方を模索中~(笑)
 膜厚調整により、艶や耐久を変えることが出来る点が最高!
 ⇒いつかは、★×5となる使い方を編み出す事となる…と期待の剤💝。



◆その他・・・未レビュー品(○)、購入候補の剤(△)は...?!

○【DETAIL ARTIST DIVE】・・・アルカリ性カーシャンプー
○【DETAIL ARTIST KEEP】・・・酸性カーシャンプー

  こちらは、手元にあるが、未レビュー。
  暖かくなったら、しっかり使ってみて、レビューさせていただきます😊


△【DETAIL ARTIST DOPE】・・・カルナバ配合のコート剤。
 ⇒”液体ワックス”らしい…。
 【PROSTAFF CCウォーターゴールド プレミア】を使い切ったら、切り替えるかも…?! 施工ムラが発生しやすいらしく、導入に迷う剤...。


△【DETAIL ARTIST HYDRO】・・・グラフェン&チタン配合のコート剤。
 ⇒少し関心があるので、試供品(miniボトル入手済み)で試してみようかなぁ~と思う剤。これ、光沢系の艶らしく...、深い艶が好みの当方としては、次(↓)の剤を優先することに...😅
  今年は、【バレットドラゴン】を使い終えるため、
 その後継として【VIVID VARVE LUCIFER】の導入を決定しています、実は…。


 といったことで、今後も【DETAIL ARTIST】から、目が離せません…。
( ながら洗車さんも…💦 特に【ビーディング】! )







 もう少しお付き合いいただけるなら、以下も…。


 
 こちらが、もう一つのブランド【ピカピカレイン】シリーズ




 昨年、ガラスコーティング剤が
【ピカピカレインPREMIUM DELUXE】へパワーアップされ、居てもたってもいられず…、福袋にてセット品を購入してしまってま~す😁

 ⇒ 今春、4台中、どれかには施工を予定です~



 この他に、
実力バッチリの【ピカピカレインウインドウコーティング】や、

 従前からの、【ナノピカピカレイン メンテナンス剤】


 そして、現在、比較試験中の【CARNA TOUCH】や、
【SLICK TOUCH ←購入済み】、
そして【SLICK LIQUID】


 (冷蔵庫に保管中のため)写真には含まれてないけど、 【ピカピカレイン ホイールコーティング】

等々...😊




 これらをベース剤として、今シーズンも愉しむことを計画しています。


 ホント、”洗車バカ”でしょ!(笑)






 最後になりましたが、

 ちなみに…、この中に、皆さんの気になっている剤やお気に入りの剤って、有りましたか???

 もしあれば、意見等をお聞かせいただけると、幸いです。





 デハデハ、節分の本日、明日からは暦の上では春。


 寒波にしっかり備え、皆さんで楽しい愉しい春を迎えましょっ!



 





 
Posted at 2025/02/02 17:21:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | コーティング | クルマ
2025年01月26日 イイね!

”老いては益々壮んなるべし” 二度拭きが必須の巻<2025/01/26>

”老いては益々壮んなるべし” 二度拭きが必須の巻&lt;2025/01/26&gt; タイトルは、
 
”年老いても元気が衰えず、ますます盛んな意気がなければならないということ。”



『常々、そうありたい…。』

と思うのだが、そうなっているだろうか。



 なっていないことの方が多いのでは😅
 この場合、<老いては騏驎も駑馬に劣る>となるが、



『まだまだ、落ちぶれたくはない。』





 今日は、2度拭きのお話...。




 本日の天気予報では、午前中は悪そうだが、午後には、回復してくる、との事。


 よって、午後から【タント号:長女車】のコーティングを実施することに…😁。



 昨日は、久しぶりのWAX施工(後述)で、結構、疲れた😅。


 よって、
『今日はコーティングにしよう~♪

このクルマの走行距離は少ないし(≒走り回らないし)...。』




といったことで、

【ながら洗車 スノーシャンプー 】で洗車
    ↓

【SOFT99 クリーンワイパー】で、水滴を吹き飛ばし、
    ↓

【SAMURAI PRODUCE プレミアムサムライタオル】で拭き上げる。


 で、毎回、使うシャンプーは違えど、流れはいつもと同じ...。





 ここで、手が止まる🤔...。


『何を塗ろうか~???』 





 あまり走り回らないクルマだし、【THECLASS バレットドラゴン】のバチバチ撥水が残っている。
 耐久性は求めない。
 この時期だし、艶も気にしなくて良い。

 試したいことは、もうやっちゃったし…。


『じゃぁ、バチバチ撥水系で、残ってるヤツから選ぼう~!』



 選択肢は、

 【CP200】
 【ダンシングウォーター】
 【ハイパードロップ 】


【CP200】は、ほぼ残量が無く、リアハッチだけ施工して、おしまい...。
 次のAmazonセール等に、補充しよう~👍

【ダンシングウォーター】は、年末に買ったっけ~!?(ブログ参照
 これはストックがあるし、先ず、【ハイパードロップ 】を使い切ろう~!
 無くなったら、【ダンシングウォーター】だなっ!


 ということで、【CCi ハイパードロップ 】により、残りのパーツを塗り進める…。

(あと、右サイドだけとなった時、)
『もしかしたら、全部 塗れるかも~🎵』


 気持ち良い感じで、全て使い切った時、リアハッチを除く全てを塗り終えた…。

『よし”塗り”終わり~!』

『【ダンシングウォーター】は、次回だ...。』






 これで、終わりではない…。

 あくまでも、”塗り”を終えただけ…。







 基本、コーティング剤の塗り作業は、【コメリ CRUZARD 車用マイクロファイバーボックス 50枚】を使う。


 でもって、必ずと言っていいほど、”拭きムラ”、”拭き残し”がある。



 これが(雑な)性格的なものなのか、年老いたからかは、定かでない…(としておく。たぶん、両方関係していると思われるが😅…)。



 このため、最近のコーティング作業では、塗り拡げ時も、敢えて軽く行うこととにして、【究極施工※】に近い作業を基本に、再度、拭きあげしている。

2023/04/22整備手帳【『究極施工』って?<最終まとめ編>】




 (ようやく昨日の話に触れるが…、)
 昨日のWAX施工時も、見事に、多数の拭き残しがあった(笑)&😁&😅
 ただし、WAXは拭きムラが解りやすくて良かった…💦💦💦



 ということで、仕上げ拭きを【PROSTAFF モンスター スパイラルクロス グリーン】で行う、というのが最近の話。

<参考>
 更に、時間的に余裕があれば、【SurLuster 鏡面仕上げクロス:未レビュー】等の専用クロスで、テカテカ✨仕上げとしている。

 ちなみに、今回の【タント号】は、行っていないが😅…。





 ということで、”まだまだ元気、そして意気は有る!”とは考えているが…、
果たして皆さんには、どう映っているのだろうか…?






---------- 
 あとは、午前中のお話をチョコっと!


 いよいよSt.バレンタインに向け、[大和富山店(富山県で唯一の百貨店)]で”ショコラの祭典”が始まった。

 よって、妻を助手席に乗せ、軽くドライブ~♪



注)こちらは、海方向。
 本日は、残念ながら、立山方向は、雲に隠れていました。




 全国の有名どころのチョコレートが集まっているものの、
一切目もくれず…。



 最近のバレンタインは、決まって、こちらで、

ROICE'の大人買い💝





 下戸であるものの、生チョコは”ほぼ洋酒入り”を選んだ...。

 ラム酒、シャンパン、コニャック、ウィスキー😊
 





「いつも、いつも、ありがとう~💝💕」




 これで、しばらくは、chocolate🍫に飢えません…😁




 では、今週も部下に負けないよう頑張っていきましょ!



 デハデハ、最後までお読みいただいた方がおられましたら、感謝申し上げます。
<(_ _)> <(_ _)> <(_ _)>



   
Posted at 2025/01/26 19:05:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | コーティング | クルマ

プロフィール

「今日の夕涼みは、こちら~👍
 
風が強く、空調服、いらなかった(笑)」
何シテル?   07/26 19:17
JINです。富山県在住。 よろしくお願いします。 <お願い1>連絡無くフォローされても、フォローしない場合があります。(フォローして欲しい方は、メール願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1234 5
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 07:20:57
【10名】CCウォーターゴールドタイヤBB-WAX、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 06:47:45
【プレゼントキャンペーン】Instagramにて開催中♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 18:28:54

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド My JADE (ホンダ ジェイドハイブリッド)
※2024/07月 情報更新 <納車> 2019/03月 <基本スタンス>“ノーマルのま ...
ヤマハ ジョグ ZR SA39J ジョグ (ヤマハ ジョグ ZR SA39J)
近場の”脚”として使用。 (職場が市内の時は、通勤時に利用) ・3台目ジョグ。 ・前車 ...
ホンダ フィット 妻のフィット (ホンダ フィット)
妻の愛車 チョイ乗りには最適。 でも、シートが(180cmの)私には、小さく、200km ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スマイル1号 (スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド)
妻車。 フィットからの乗り換え。 娘車スマイル2号との色違いです。 ※ダイヤモン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation