• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JIN.toyamaの"My JADE" [ホンダ ジェイドハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年4月27日

下地作りは、こうやる!(←結構、マジmode)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
 当年、【ガラスコーティング】の再施工に向け、マジmodeで【下地作り】を実施。

 本日は、快晴でもなく曇りでもなく、洗車には、快適な日和であった。



 作業順に、簡単に解説。

 
 
2
 先ずは、タイヤ交換から。

 アルミホイールには、【ホイール用ガラスコーティング】を施工してある。
 このあとの、アルカリ性溶剤で、コート剤が剥がれる事を防止するためだ。


 前回は、ゴミ袋で養生をしたが、今回は、“訳”があり、ノーマルへ戻し、作業を行う👍



3
1.洗車(汚れ落とし用)

 本日の洗車(この後、複数回洗う)は、コート剤を剥がすための作業であり、大量に消費する。
 よって、本日は、【SONAX Gloss Shampoo】を選択。

(参考)2023/01/08パーツレビュー【SONAX Gloss Shampoo】
https://minkara.carview.co.jp/userid/3112818/car/2739551/12199077/parts.aspx


 この後の各種作業で、キズをつけないための作業であり、大量に(10L)シャンプーを作り、思う存分、使って洗った。



 拭き上げは、勿論、
【サムライタオル LサイズVer.3】

(参考)2023/10/14パーツレビュー【サムライプロデュース サムライタオル Lサイズ】
https://minkara.carview.co.jp/userid/3112818/car/2739551/12618858/parts.aspx
 
 
4
2.鉄粉の除去&確認

 鉄粉の除去には、この三種を使用。

1)フラット面:
【PROSTAFF モンスター ベリーベリーラッシュ】

(参考)2024/03/10パーツレビュー【PROSTAFF モンスター ベリーベリーラッシュ】
https://minkara.carview.co.jp/userid/3112818/car/2739551/12834087/parts.aspx


2)サイド等にはジェルタイプのコレ!
【グラシアス ゴールド アイアンリムーバー】 ・・・未レビュー

 液だれを抑制するジェルタイプ。
 臭いが、当方的には、気に入っている。


5
2.鉄粉の除去&確認(続き)

3)そして、確認用にネンド使用
 安定の【SurLuster ネンドクリーナーソフト】

 もちろん、新品を使う!
 (ストックが3個もあったので、惜しげもなく、封を切った)

(参考)2022/04/24パーツレビュー【SurLuster ネンドクリーナーソフト】
https://minkara.carview.co.jp/userid/3112818/car/2739551/11780508/parts.aspx

 

 写真は、車全体への使用後。
 この程度、引っ掛かってきた。

 最終確認は、やはり必要である😊




2-2.ここで、再洗車し、拭き上げ
【SONAX Gloss Shampoo】を5L作って、【鉄粉除去剤】を確実に洗い流す。
 ↓
【サムライプロデュース サムライタオル Lサイズ】(2枚目)で、拭き上げる。


 


 
6
3.いよいよ【ガラスコート剤】を除去!

 My JADEのガラスコート剤は、【ピカピカレインPREMIUM】であり、ほぼ2年前に施工したモノ。

(参考)2022/04/24整備手帳【ガラスコーティング(2022編:4シーズン目) その1】
https://minkara.carview.co.jp/userid/3112818/car/2739551/6855494/note.aspx

 この剤を剥がすには、過去の経験上、【RINREI 水アカスポットクリーナー】が最適である。

(参考)2019/11/24パーツレビュー【RINREI 水アカスポットクリーナー】
https://minkara.carview.co.jp/userid/3112818/car/2739551/10207874/parts.aspx


 この剤、【ピカピカレインPREMIUM】との相性が素晴らしく良く、吹き付けてから3往復程度、拭くと、見事に溶け落ちる☝️


 なお、アルカリ性であるため、パーツごとに
”施工” ⇔ ”水での洗浄”
を繰り返し、行う。

 この時に、”親水状態”となっていることを確認しつつ、作業は進める。
 撥水が残っていた時は、再施工を繰り返すことが、重要。

 なお、一部には、【RINREI ウルトラハードクリーナー 水アカ・ウロコ・ウォータースポット用】も使用。
 こちらは、粘性があるため、すぐに流れ落ちない特徴がある。
 コート剤がなかなか落ちない時、コレをかけておくと、取れやすくなる。

(参考)2022/05/07パーツレビュー【 RINREI ウルトラハードクリーナー 水アカ・ウロコ・ウォータースポット用】
https://minkara.carview.co.jp/userid/3112818/car/2739551/11806638/parts.aspx


 また、”肌荒れ防止”のため、ゴム手袋は必須。
 

 

3-2.またまた洗車
 再度、【SONAX Gloss Shampoo】を5L作って使用し、アルカリ成分を除去。
 ↓
【サムライプロデュース サムライタオル Lサイズ】(3枚目)で拭き上げる。


(この時点で、ヘトヘト...🥵となり、暫時、休憩。)
⇒コーティングを翌日へと持ち越すことを決定!


 
7
4.磨き(研磨)

 最終仕上げは、研磨作業。

 剤は、【SurLuster スピリットクリーナー ダーク】を選択。

(参考)2022/05/07パーツレビュー【SurLuster スピリットクリーナー ダーク】
https://minkara.carview.co.jp/userid/3112818/car/2739551/11806585/parts.aspx

 これにて、多少残っていたであろう、【ピカピカレインPREMIUM】を強制的に剥がす。

 1回の作業目安は、”ドアの半分程度”。

 大面積を行おうとすると、乾燥して固着してしまい、効率が落ちる😅。

 ⇒少しずつ行うことが望ましい。


 なお、今回、【makita ランダムオービットサンダBO5030】のパーツレビューもupさせていただいた。
 未読の方は、参考としてもらいたい。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3112818/car/2739551/12909318/parts.aspx


 
8
5.(緊急作業)
酸性剤によるイオンデポジットの除去

 2年前の作業が不十分であった...😅?!

 一皮むくと、どういう訳か、模様が出てきた...😂

 といったことで、2年前には施工していない、酸性剤【Pallitto LPCイオンデポジット】を急きょ、施工。

(参考)2023/04/01パーツレビュー【Pallitto LPCイオンデポジット】
https://minkara.carview.co.jp/userid/3112818/car/2739551/12326482/parts.aspx


 
5-2.またまたまた洗車&拭き上げ 

 再度、【SONAX Gloss Shampoo】を5L作って使用し、
 ↓
【サムライプロデュース サムライタオル Lサイズ】(4枚目)で拭き上げ。


 以上で、剥がし作業、完了。



 冒頭写真のとおり、テカテカ✨の下地が出来上がった~✌️。


 
9
6.まだ終わらない…最後に、石キズのメンテ

 ボンネット、ルーフを中心に、小傷(穴)が目立つため、【タッチペン】をひっぱり出し、爪楊枝にて、塗りヌリぬり…を繰り返す。

 明日まで放置すれば、少しは、目立たなくなるだろう~😅




 以上にて、下地作りは完成。



 【ガラスコーティング施工】が出来なかったのは残念であるが、フラフラで中途半端な作業を行うよりは、日を改め元気な身体で行う方が、絶対良い。


『さて、いつやろう~?!』


”明日は、明日の風が吹く”


◆作業時間:
9時~16時(休憩を除くと5時間程度)



<お詫び>
 極力、パーツレビュー等を関連付けしたつもりですが、漏れやリンク間違いがあった場合は、ご容赦願いますm(__)m


  

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアバンパーロアフェイス 白化解消

難易度:

車検してきました

難易度:

[リコール対応]+メンテ、他

難易度:

純水で洗おう〈2回目〉

難易度:

やっちまったー😢 緊急リペア

難易度:

ステアリングカバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Zolly さま。 単に実習で2世が寄港したものかと…😅。ニュースにもなってたので、行ってきました✌️ (以前も有りましたよ~、その時の写真、残してないけど。)」
何シテル?   08/17 08:45
JINです。富山県在住。 よろしくお願いします。 <お願い1>連絡無くフォローされても、フォローしない場合があります。(フォローして欲しい方は、メール願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月フォトコンも受付中!🌞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 20:35:53
【シェアスタイル】創業祭モニター募集🎁愛車を隅々までピカピカにできる洗車用品2点セット! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 19:09:35
快適な車内空間は静音計画【サイレントマット】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 18:27:30

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド My JADE (ホンダ ジェイドハイブリッド)
※2024/07月 情報更新 <納車> 2019/03月 <基本スタンス>“ノーマルのま ...
ヤマハ ジョグ ZR SA39J ジョグ (ヤマハ ジョグ ZR SA39J)
近場の”脚”として使用。 (職場が市内の時は、通勤時に利用) ・3台目ジョグ。 ・前車 ...
ホンダ フィット 妻のフィット (ホンダ フィット)
妻の愛車 チョイ乗りには最適。 でも、シートが(180cmの)私には、小さく、200km ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スマイル1号 (スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド)
妻車。 フィットからの乗り換え。 娘車スマイル2号との色違いです。 ※ダイヤモン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation