
暖冬傾向のこの冬ですが、週末にかけて「数年に一度の強さの寒波が来る」との事だったので天気予報を見ながら雪が降るのを楽しみにしておりました。
目的は、家族でスノボに行く事です。
愛車のスカイラインクーペはお留守番。
なぜなら、雪道走ろうとしたら
・塩カル&消雪パイプのせいで塩水まみれになる
・1.7tの重量級FR車で圧雪や新雪路を走るのは不安
・19インチのスタッドレス&ホイールを置く場所が無いし高い!
からです。
だからこの時期は、新幹線で帰宅します。
駅弁&地酒飲みながら読書するのもたまには良いですね。
2日位運転しないとまたスカイラインの事を考えてしまうな。
と言うことで新しい本を買いました。
「博士のエンジン手帖」です。

いつも、モーターファンイラストレーティッドで拝見してますが、VQ37のVVEL機構について解説してあるからです。

内容は、相変わらず辛口・・・。
しかし、そこらのモータージャーナリストより信頼できるかな。
VVEL機構について熟読しながら新幹線で千葉に戻ったら、スカイラインさんのエンジンをかけたい。
Posted at 2020/02/09 15:29:50 | |
トラックバック(0)