先日、職場の先輩から突然貰いました日本サン石油製BRILL 12.5w-40オイルに交換して400Km程走ってみた感想の話です。
今まではエンジンオイル交換頻度が多い方がエンジンに良いんじゃないか?
と思い、4L3000円程度のグループ3オイルを5000Kmで交換してました。
しかし、いきなりグループ5のエステル系オイルを入れた事でいろいろ感じる所がありました。
昨日は、勤務先から5時間程高速道路を走り帰宅致しました。
今までの感じは、
・通勤で下道を走った感想は、エンジンのフケ上がりが気持ちイイ。
・今までより一段高いギヤでアイドリング走行してもエンジンがバタつかない。
・エンジンブレーキが弱くなった。
・エンジンのフィーリングが良いから、3速で回しちゃう。
という感じです。
4連休なのでスカイラインで高速走った感想です。
サーキットを走る趣味は無いんで高速道路を走った感想です。
気付いた事は、
・エンジンが軽く回るので速度維持が楽。
・マニュアル6速でアイドリングで走れる。
のが驚きでした。
やっぱり値段分の仕事してるんだろうな。
と思いました。
Posted at 2020/07/24 09:56:50 | |
トラックバック(0)