• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジムクードのブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

CT110 エアクリーナーも朽ちてました

CT110 エアクリーナーも朽ちてました
エアクリーナーはいつも目視で点検していました。 汚れていないので、OKと思っていましたが、キャブ交換で触ったところ、ボロボロでした。 触ったところが崩れていくという悲惨な状態です。 20年以上経ったスポンジです。 クリーナケースの中には、朽ちたスポンジが落ちています。 でも、なぜか持って ...
続きを読む
Posted at 2011/10/31 13:37:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | CT-110 | クルマ
2011年10月31日 イイね!

CT110 キャブレター交換

CT110 キャブレター交換
汚れたキャブレターはオーバーホールしようかと思いましたが、パーツ購入や手間もけっこうかかります。 面倒なので、新品を購入しました。 本当はPE22という大口径キャブを付けたかったのですが、注文しても1ヶ月かかるそうなのであきらめました。 eBayではかなり安く売っていますが、どうなんだろう・・ ...
続きを読む
Posted at 2011/10/31 13:24:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | CT-110 | クルマ
2011年10月31日 イイね!

CT110 燃料のサビ

CT110 燃料のサビ
CT110の燃料系ですが、見なかったことができなくなり、ガソリンを濾過してみました。 コーヒーではありません。タンク内に混ざっているサビです。 いやー、よくまあコンナンで乗ってました・・・ コーヒー用のドリップフィルターなんですが、重ねた2枚目のフィルターにもサビがみられました。 かなり細か ...
続きを読む
Posted at 2011/10/31 11:59:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | CT-110 | クルマ
2011年10月23日 イイね!

CT110 バイクのキャブが大変なことに!

CT110 バイクのキャブが大変なことに!
雨模様の日曜日。 今日はCT110のキャブレター・オーバーフローをチェックしようと、キャブを外してみました。 4輪じゃまずないですが(2ストジムニーは別) で、写真のような状態だったことがわかりました。 これは、燃料がフィルターを通過し、このあとジェット経由でシリンダーに入るフロート室 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/23 22:26:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | CT-110 | クルマ
2011年10月22日 イイね!

CT110 ステンレスワイドペグ装着

CT110 ステンレスワイドペグ装着
先日のロングツーリングで、ステップの小ささが気になっていました。 ゴムのでかいのは嫌なので、ワイドペグを探していたのですが、いいのがありました。 安いので、中華品質覚悟で買いましたが、なかなかよろしい! ステンレスだし、ヘアライン加工もしてあるのでいい感じです。 しかもポン付け! これでラ ...
続きを読む
Posted at 2011/10/22 19:00:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | CT-110 | クルマ
2011年10月11日 イイね!

巨大マツタケ!りっぱです・・・

巨大マツタケ!りっぱです・・・
松茸です(^_^;) 立派です! 岩手産だそうで、親戚から頂きました。 前に食べたのは20年くらい前かな 私の脳の記憶は、「松茸の味お吸い物」しか覚えていません。 ということで、最初で最後の大人食いをしちゃいました。 焼き松茸とか、松茸(だけ)御飯とか豪勢です。 しかし、情けない・ ...
続きを読む
Posted at 2011/10/11 11:29:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2011年10月11日 イイね!

『猿の惑星: 創世記』に赤いエスクードが!!

『猿の惑星: 創世記』に赤いエスクードが!!
『猿の惑星: 創世記』観てきました♫ かなり良かったです! オススメです! 子供の頃にピエール・ブールの原作を読んで、チャールトン・ヘストン主演の第一作を観たことが思い出されます。 あの時の猿は日本人だと言われていますね。 ネタバレなので書けませんが、SF的にも物語的にも、感情表現なんかもよ ...
続きを読む
Posted at 2011/10/11 11:11:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2011年10月09日 イイね!

CT110 ハンターカブミーティング

CT110 ハンターカブミーティング
ハンターカブ誕生50周年ということらしいので、本田宗一郎生誕の地、天竜光明でイベントがあり、行ってきました。 同じ静岡県内とは言え、片道140kmもあります。 東に行けば都心に到達する距離です。 こんな長距離行けるかな?と思いながら、先日のジムニーLJ50の磐田竜洋よりはマシだろうと思い、挑戦 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/09 22:22:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月02日 イイね!

LJ20 高速道路耐久テスト

LJ20 高速道路耐久テスト
今年のジムニーカーニバルは磐田市竜洋町でした。 自宅から150kmの距離があります。 昨年はエスクードで浜名湖まで牽引しましたが、自走でどこまでできるかを挑戦しました。 チョイノリでは調子いいのですが、高速道路の巡航に耐えられるか!です。 車齢37歳、360ccの2気筒車が高速を走る ...
続きを読む
Posted at 2011/10/02 23:16:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2011年10月02日 イイね!

ジムニーカーニバルに行ってきました

ジムニーカーニバルに行ってきました
恒例のジムニーカーニバルに行ってきました! 今年は天竜川河口の磐田市竜洋町海浜公園隣接特設会場です。 発電風車やスポーツセンター、温泉施設もあり、なかなか良いところです。 残念ながら海岸は台風15号のあとがまだ生々しかったです。 ジムニーの耐久レースをやっていて、見応えがありました。 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/02 18:48:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ

プロフィール

「LJ-20 復活! http://cvw.jp/b/311489/48538661/
何シテル?   07/12 19:00
何でも自分でやりたがる性格です。 完成させるよりも、解決方法を調べ、その作業をするのが楽しいです。 でも、技術は何も持っていないので苦労してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
910 1112131415
161718192021 22
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]スズキ(純正) ルーフレールモールディングセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 22:05:59
[スズキ ジムニー]スズキ 純正ルーフモールディング(一式7点) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 22:02:59
[スズキ ジムニーシエラ] JB74 純正部品流用リアフォグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 09:26:34

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
MTを楽しんでます! 自動運転?10速AT?電気モーター? いらねえよ!
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
SJ30でウインチクロカンにはまり、JA11では720cc80馬力エンジンで楽しみました ...
ホンダ CT110 ホンダ CT110
1993年熊本工場製のオーストラリア仕様 スーパーカブ最大のエンジンを積んだオーストラ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
クロカン楽しかったです。 前後にウインチを付けて週末は廃道探しをしていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation