• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジムクードのブログ一覧

2022年05月29日 イイね!

LJ20 エンジン不調 単気筒180ccで生還!

エンジン不調には予兆がありました。 登坂になるとガス欠状態に似た感じになり、回転が落ちます。 ニュートラルにして吹かすと回転が上がるという症状が出ていました。 私はキャブのフロート調整だろうとタカをくくっていたのです。 兎島グラウンドは高い場所にあり、会場直近では結構な登りがあります。 ここ ...
続きを読む
Posted at 2022/05/29 21:29:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2022年05月28日 イイね!

兎島ミーティング カマド/キュリアス

御殿場、時の栖、兎島グラウンドでカマドさんが開催したイベントに行ってきました。 キュリアスと共催ですが、この出版社は元CCVで現在はカマドさんの中にあります。 四駆の集まりというより、ミリタリー色が強く心躍ります! 小林社長本日は終日MC! これが日本初の軍用四駆「くろがね四起」 クラウドフ ...
続きを読む
Posted at 2022/05/28 18:52:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年05月23日 イイね!

スペアタイヤ ホイール塗装

さすがに青いホイールは合わないので、塗ってみました。 アルカリ洗剤で汚れを落とし、#300くらいのスポンジペーパーで足付け。 もう少し細かいので擦ってアセトンで脱脂 そのあとミッチャクロンのダブルコート マスキングは定番のトランプ 完成! 塗料はソフト99のボディーペンで。クリアは同 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/23 20:58:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2022年05月18日 イイね!

LJ20用スペアタイヤGet! 5J 16 +12

LJ20の背面ホイールを、履いているサイズと同じにしたくなりました。 チェックすると5J 16 +12! 今は無いんだ・・・ 探し回って奇跡的に手に入れました! 色は違うけど、古い四駆はブラッドレーVでしょう。 1988年発売の鍛造ワンピースは当時としては画期的だったとか。 株式会社フォー ...
続きを読む
Posted at 2022/05/18 11:39:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2022年05月15日 イイね!

CT-110もアイドリングしない

CT-110を1年ぶりで始動したところ、ジムニーLJ20と全く同じ現象がおきました。 チョークを引けばかかるけどアイドリングしません。 しょうがない、やるか・・ 横着してキャブだけ外しました フロート室を外して、黄色マルの部分がスロージェット(パイロットジェット)です 汚れてますね~ ...
続きを読む
Posted at 2022/05/15 18:52:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | CT-110 | クルマ
2022年05月12日 イイね!

ジムニーLJ20 車両火災寸前でした

無事に御殿場カマドさんに持ち込めた!と思っていましたがかなりヤバかったようです。 これがキャブOH前の燃料ホース 電磁ポンプからキャブレターに行っています 酷い劣化なので交換しました これが交換したホースです ガレージのストックなので何用かわかりませんでしたが、φが合ったので付けちゃいまし ...
続きを読む
Posted at 2022/05/12 19:07:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2022年05月12日 イイね!

LJ20 車検取得へ

自賠責加入、仮ナンバーを付けて18km先のカマド自動車まで持ち込み。 車というより農耕機械という感じですが、御殿場までの緩いのぼりも無事に走破できました。 社員の若い女性が「日帰り車検でよろしいですか?」などと微笑ましいお言葉! できるならぜひそうしてほしいところですww さて、どれくらい ...
続きを読む
Posted at 2022/05/12 12:01:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2022年05月08日 イイね!

ジムニーLJ20 エンジン復活

昨日のつづき ばらして各部清掃したキャブを組みます 一番苦労したのがインマニのガスケットはがし! アセトンと塗料剥離剤とカーボンスクレッパーで2時間ほど格闘 チョークワイヤーの終端がほつれて穴に入らないので、ペンチ2本で巻き直し いよいよ始動 オンで燃料ポンプが作動し、ガソリンが送られて ...
続きを読む
Posted at 2022/05/08 15:40:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2022年05月06日 イイね!

ジムニーLJ20エンジンかからず!

毎月アイドリングはしているLJ20ですが、JB74にかまけてここ1年放置してしまいました。 久々にセルを回すと爆発はするものの、アイドリングしません。 チョークで流入空気を閉じ、アクセルを煽れば数秒間爆発は維持しますが、戻せば止まります。 ガソリンも10年前くらいのが入っているので、ヤバそう ...
続きを読む
Posted at 2022/05/06 18:25:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ

プロフィール

「JB74 PIYOT 3-drive · PRO取り付け http://cvw.jp/b/311489/48595877/
何シテル?   08/12 18:48
何でも自分でやりたがる性格です。 完成させるよりも、解決方法を調べ、その作業をするのが楽しいです。 でも、技術は何も持っていないので苦労してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12345 67
891011 121314
151617 18192021
22 2324252627 28
293031    

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]スズキ(純正) ルーフレールモールディングセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 22:05:59
[スズキ ジムニー]スズキ 純正ルーフモールディング(一式7点) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 22:02:59
[スズキ ジムニーシエラ] JB74 純正部品流用リアフォグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 09:26:34

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
MTを楽しんでます! 自動運転?10速AT?電気モーター? いらねえよ!
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
SJ30でウインチクロカンにはまり、JA11では720cc80馬力エンジンで楽しみました ...
ホンダ CT110 ホンダ CT110
1993年熊本工場製のオーストラリア仕様 スーパーカブ最大のエンジンを積んだオーストラ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
クロカン楽しかったです。 前後にウインチを付けて週末は廃道探しをしていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation