• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジムクードのブログ一覧

2008年12月30日 イイね!

LJ20ファンベルト調整

LJ20ファンベルト調整ジムニーLJ20のファンベルト調整をしました。
けれど、このベルトはウォーターポンプを回す役目しかありません。
これが緩むと、冷却水が回りにくくなります。

今のクルマは、ベルトのゆるみは発電不良に直結しますが、LJ20はスターターダイナモなので、エンジンの回転軸=ダイナモ=セルスターターなのです。
つまりセルモーターでエンジンをかけて、その後はモーターが発電機になるわけです。

今のクルマは発電機(オルタネーター)とスターターが別れていますが、当時はこれも普通だったようです。(バイクのセル普及に貢献)
ちなみに、ダイナモは直流発電機、オルタネーターは交流発電機だそうです。

張り調整のしかたがユニークなので紹介します。
Posted at 2008/12/30 23:52:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2008年12月24日 イイね!

フロントグリル変更

フロントグリル変更久々にエスクードTD94Wの改造です。
スズキスポーツのグリルを入手したので取り付けました。
さすが純正、微妙な曲線までうまくフィットしています。

巨大なSマークとメッキが無いので、スッキリしています。
押しだしはないですが、私は気に入っています。
取り付け作業はここです。
Posted at 2008/12/24 00:11:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスクード | クルマ

プロフィール

「LJ-20 復活! http://cvw.jp/b/311489/48538661/
何シテル?   07/12 19:00
何でも自分でやりたがる性格です。 完成させるよりも、解決方法を調べ、その作業をするのが楽しいです。 でも、技術は何も持っていないので苦労してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223 24252627
2829 3031   

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]スズキ(純正) ルーフレールモールディングセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 22:05:59
[スズキ ジムニー]スズキ 純正ルーフモールディング(一式7点) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 22:02:59
[スズキ ジムニーシエラ] JB74 純正部品流用リアフォグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 09:26:34

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
MTを楽しんでます! 自動運転?10速AT?電気モーター? いらねえよ!
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
SJ30でウインチクロカンにはまり、JA11では720cc80馬力エンジンで楽しみました ...
ホンダ CT110 ホンダ CT110
1993年熊本工場製のオーストラリア仕様 スーパーカブ最大のエンジンを積んだオーストラ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
クロカン楽しかったです。 前後にウインチを付けて週末は廃道探しをしていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation