• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジムクードのブログ一覧

2009年01月25日 イイね!

点火系チューン ケーブル交換とセミトラ化

点火系チューン ケーブル交換とセミトラ化点火時期調整でエンジンが快調になり、ご機嫌です!
こうなったらもっとよくしたいと思うのが私の習性。気分を良くして更に金をつぎ込みます(笑)

ウルトラのセミトラと閉磁式コイルの8900シリーズと、シリコンケーブルです。
成果は上々!スタートが良くなり、アイドリングが200回転ほど上がりました。
冷えていても(9℃)チョークをほとんど使わないでアイドリングします。
走行フィーリングも低回転でも粘るようなり、上昇もスムーズです。
プラセボ効果ではないと思いますが、すげー火花抵抗を測ってみました。

けっこう大きな違いがあります。

取り付け作業は簡単ですが、電装系の投資でどのように楽しめるのかを確認してみました。(実は景気後退を受けて本業でかなり忙しいのですが・・・深夜の楽しみでやっちまった・・・)
結論は、金払っただけのことはある!  です。
Posted at 2009/01/25 19:10:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2009年01月18日 イイね!

エンジン好調!タイミングライトで、LJ20点火時期調整しました

エンジン好調!タイミングライトで、LJ20点火時期調整しました以前からの3速40km以上の吹き上がり不良ですが、前回報告の通り排気系の改造で良くなりました。

しかし、走り込んでいくと、3速45kmまではストレス無く回るけど、それ以上はあまり変わらないという感じでした。
こんなもんかなぁと思いましたが、以前いい加減に調整した部分もあるので基本を見直してみます。
検証ツールとして、仕方なくタイミングライトを導入しました。

不備がある可能性は点火系・キャブ調整と推理し、まず点火時期を検証しました。
元々アバウトで調整した点火時期&アイドリングを、マニュアルにそって基本値に戻します。
そもそもデスビを抜いちゃって適当に調整したんだよね。
作業工程はココです。

今までの設定は完全にメチャクチャでした!よく動いていたもんだ・・・
(1年半前に入手し一応チェックしながら、マニュアル斜読みのアバウト作業が原因です。反省!)

結果は大正解!!!
ストレス無く、こんなに回るんだー!
3速40kmどころか、5500回転以上回っちゃう。
トップでも4000回転70kmを楽々クリア!まだ回るぞ!!。

おもしれーー====ーーーー!!
以前所有していたクロカン戦闘機、SJ30に勝るとも劣らない「フィーリング」です。

枝葉のアクセサリーより、基本設定ですね。
LJ20のエンジンは劇的に改善しました♪♪
次はキャブと点火系をやります。
Posted at 2009/01/18 23:51:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2009年01月01日 イイね!

LJ20 チャンバー・マフラー交換で快調! ■謹賀新年■

LJ20 チャンバー・マフラー交換で快調! ■謹賀新年■年越し作業でしたが、チャンバー・マフラー交換しました。
ずいぶん前にパーツは入手していたのですが、旧車のため簡単にはいかぬと思い、チャンスをうかがっていました。
昨年末は晴天無風が続き、屋外作業も快適でした。

お約束のボルトの固着、マフラーマウントの欠品対策もあり、じっくり楽しめました。

音はチャンバー独特のキンキンした金属音になり、完全にクルマの音ではなくなりました。

うれしいことに、吹き上がりが向上!3速40kmで回転頭打ち現象も解決しました。
スーパーゾイル効果か、エンジンから聞こえる打撃音もなくなり、走りが別物になった感じです。
「こいつぁ春から縁起がいい」
Posted at 2009/01/01 22:51:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ

プロフィール

「LJ-20 復活! http://cvw.jp/b/311489/48538661/
何シテル?   07/12 19:00
何でも自分でやりたがる性格です。 完成させるよりも、解決方法を調べ、その作業をするのが楽しいです。 でも、技術は何も持っていないので苦労してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]スズキ(純正) ルーフレールモールディングセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 22:05:59
[スズキ ジムニー]スズキ 純正ルーフモールディング(一式7点) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 22:02:59
[スズキ ジムニーシエラ] JB74 純正部品流用リアフォグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 09:26:34

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
MTを楽しんでます! 自動運転?10速AT?電気モーター? いらねえよ!
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
SJ30でウインチクロカンにはまり、JA11では720cc80馬力エンジンで楽しみました ...
ホンダ CT110 ホンダ CT110
1993年熊本工場製のオーストラリア仕様 スーパーカブ最大のエンジンを積んだオーストラ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
クロカン楽しかったです。 前後にウインチを付けて週末は廃道探しをしていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation