• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジムクードのブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

入院は ジムニー秘密基地

入院は ジムニー秘密基地プーリーの修理でお世話になったジムニー秘密基地さんです。
エスクードで引っ張っていきました。

たいへん親切に対応していただきました。
新品パーツは欠品しているので、中古、ワンオフ、溶接のメニューをだしていただき、鋳物溶接して、研磨という修理をしていただきました。

なんてったって秘密基地ですから、この会社すごいのです。
この基地の奥にはさらに秘密のエリアがあります。
エレベーターで移動すると、そこにはケッテンクラートキューベルワーゲンシュビムワーゲン、BMW・R75といった枢軸国の兵器があるのです。

おそらくCIAの目をはばかるためか、米軍のFORD M151なんかもあります。
きっと地下サイロにはV2もあるのでは!
Posted at 2009/10/31 19:23:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月31日 イイね!

復活!

復活!クランクプーリー直りました。
ダイナモブラシも交換できました。
ジムニー秘密基地でやってもらいました。

プーリーが割れた原因は、プーリープーラーのテンションではダメで、特工を使わなかったことにあります。

特工は入手できなかったのですが、ハンドルネーム「人間魚雷」さんから代用工具をいただきました。
プーリーの内側にネジがきってあり、ボルトをねじ込むとセンターからジワジワ引き出される構造です。
Posted at 2009/10/31 19:10:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2009年10月11日 イイね!

メンテ失敗!プーリー破損

メンテ失敗!プーリー破損大失敗をしました!
ダイナモブラシの点検をもくろみ、プーラーでプーリーを外そうとしましたが見事失敗!
欠けてしまいました。

鋳物なのね。
これが悪魔のプーラー

しかも、プーリーは外れない・・・・・・・
特工が2つ必要なのは判っていましたが、甘かった・・・

ラジエターも外して、(ホースが抜けなくて大変!)クーラントも抜いてしまいました。
せっかく供回り止め防止のジグも作ったのに・・・

どうするか・・・・・・
久々に敗退気分です
Posted at 2009/10/11 01:26:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ

プロフィール

「LJ-20 復活! http://cvw.jp/b/311489/48538661/
何シテル?   07/12 19:00
何でも自分でやりたがる性格です。 完成させるよりも、解決方法を調べ、その作業をするのが楽しいです。 でも、技術は何も持っていないので苦労してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]スズキ(純正) ルーフレールモールディングセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 22:05:59
[スズキ ジムニー]スズキ 純正ルーフモールディング(一式7点) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 22:02:59
[スズキ ジムニーシエラ] JB74 純正部品流用リアフォグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 09:26:34

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
MTを楽しんでます! 自動運転?10速AT?電気モーター? いらねえよ!
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
SJ30でウインチクロカンにはまり、JA11では720cc80馬力エンジンで楽しみました ...
ホンダ CT110 ホンダ CT110
1993年熊本工場製のオーストラリア仕様 スーパーカブ最大のエンジンを積んだオーストラ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
クロカン楽しかったです。 前後にウインチを付けて週末は廃道探しをしていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation