• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジムクードのブログ一覧

2015年09月26日 イイね!

ビッグシートに交換

ビッグシートに交換モデファイ終了とか言いながら、まだやってます。

今回はシートの交換です。

純正のシートより、大きく厚いクッションのシートです。
これもホンダ純正ですが、オーストラリアの郵政仕様だそうです。

体のでかいオージー用に作ったんでしょうね。
しばらく前に購入したのですが、装着を忘れてました。

乗り心地はイイです!しかもニーグリップ(というか股ですが)しやすくなりました。

しかも後ろが半ケツ気味だったのも解消しました。
オススメです!
Posted at 2015/09/26 13:10:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | CT-110 | クルマ
2015年09月24日 イイね!

LEDデイランプ取り付け

LEDデイランプ取り付けCT110は低年式のため、常時ヘッドライトONではありません。

先日、自分が四輪で右折待機中に直進バイクでヒヤッとした経験をしました。

ということで、安全のためデイランプを付けてみました。

この手のモノは意外と種類がなく、爆光過ぎたり不良品が多いようです。

台灣COSO製、ヤマハスクータービルトイン用のランプを流用して付けました。

電流を計って仕事率を計算すると、わずか1.2W!

眩しくはないのですが、一応減光装置も付けました。

詳しくはココ
Posted at 2015/09/24 14:55:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | CT-110 | クルマ
2015年09月24日 イイね!

ハンドガード変更

ハンドガード変更今まではZETA製でしたが、何故か白にしていました。

CT110は赤黒がテーマなのでACERBIS製の赤黒に変更しました。

カラー統一できたので、気に入っています。
Posted at 2015/09/24 14:44:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | CT-110 | クルマ
2015年09月24日 イイね!

キックアーム変更

キックアーム変更CT110 ハンターカブのキックアームを変更しました。

純正は収まりが悪く、オイル交換やサイドケースの開閉に邪魔なのです。

エイプ用を加工したらいい感じに付きました。

詳しくはココ
Posted at 2015/09/24 14:37:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | CT-110 | クルマ

プロフィール

「JB74 PIYOT 3-drive · PRO取り付け http://cvw.jp/b/311489/48595877/
何シテル?   08/12 18:48
何でも自分でやりたがる性格です。 完成させるよりも、解決方法を調べ、その作業をするのが楽しいです。 でも、技術は何も持っていないので苦労してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223 2425 26
27282930   

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]スズキ(純正) ルーフレールモールディングセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 22:05:59
[スズキ ジムニー]スズキ 純正ルーフモールディング(一式7点) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 22:02:59
[スズキ ジムニーシエラ] JB74 純正部品流用リアフォグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 09:26:34

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
MTを楽しんでます! 自動運転?10速AT?電気モーター? いらねえよ!
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
SJ30でウインチクロカンにはまり、JA11では720cc80馬力エンジンで楽しみました ...
ホンダ CT110 ホンダ CT110
1993年熊本工場製のオーストラリア仕様 スーパーカブ最大のエンジンを積んだオーストラ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
クロカン楽しかったです。 前後にウインチを付けて週末は廃道探しをしていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation