• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジムクードのブログ一覧

2018年05月20日 イイね!

TD94W タイヤローテーション

5000kmごとの苦行!




タイヤローテーションをしました

背面タイヤがあるので、やや面倒です

でも、5本とも同じ程度に減っているので、経済的です

重労働ですが、足回りをチェックできるので、自分でやってます


いつまでやる気が持つか・・・

気力と体力の劣化が怖いです




Posted at 2018/05/20 22:38:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスクード | クルマ
2018年05月06日 イイね!

CT110 富士山一周ツーリング

前日の風も収まり、絶好のツーリング日和でした。
ロングに行こうと思ったのですが、昨日エスクードで220km走り石廊崎まで行ったので、コンパクトにまとめました。

今回は富士山の変化をお届けします。

自宅近所のビュースポットです。

宝永山が正面に見えます。


裾野市に入りました。

宝永山が少し左になっています。


御殿場市からです。自衛隊滝ケ原駐屯地付近です。

宝永山は左になりました。


静岡県小山町、道の駅すばしりです。足湯があります。
宝永山は完全に左です。

こちら側には登山道はないみたいですね。

記念写真
エンジンは快調!オイルも70~90℃で推移しています。
38Tのスプロケでも鈍足感はありません。


山梨に入りました。山中湖から河口湖に向かう途中です。
国道沿いだと写真を撮れるスポットがありません。
右側に見えるこぶは、小御岳だそうで、70万年前に噴火した古富士の名残だそうです。

アップにすると積み藁が見えます。左の住宅クルマがミスマッチですが・・



富士山が見えないので、忍野に行ってみました。


これは完璧な富士山のイメージですね。


本日のベストショット
明るいので、CTに露出を合わせたら、富士山がとんでしまいました。


道の駅かつやまに行きましたが、河口湖湖畔にあり富士山は撮れず。
道の駅富士吉田も設備はいいのですが、富士山は見えません。

道の駅なるさわです
奇岩博物館もあり、スポーツ施設も併設しています。
写真にはフェンスが残念!偶然飛行機が撮れました。

ベストショットを撮るためには100円の有料展望台に行かなければなりません。
小銭が無いので、望遠で取りましたが、山頂付近の形はかなり尖っています。


旧上九一色村付近の富士山です。
オウムの第7サティアンがあった場所・・・
理想的な絵です。

ここまでくると、山頂は平らになります。


静岡県富士宮市朝霧高原に入りました。

右手に見えるのが大沢崩れです。


朝霧高原を南下。剣が峰が良くわかります。

大沢崩れのアップ。かなり険しい感じです。
1日275tの岩石が崩壊しているそうで、新たな噴火でもないと割れてしまうのだそうです。

昭和36年(1961)8月号の雑誌「小学六年生」に掲載されたイラスト


ずーっと南に下り、富士市大渕まで来ました。
YAHOOナビが賢くて、渋滞回避コースに導いてくれます。
今日は子供の日でした。


帰りは新東名で緊張ライディング!
風さえなければいいのですが、かなり疲れます。
デカいバイクは平気なのでしょうねぇ・・
1分だけ、100kmオーバーの巡航をしましたが、エンジンは無問題でした。


155km走って、燃費は35km/L
連荘ドライブは体にこたえます、年取ったもんだ・・・

以上、富士山一周でした!
地元でも終日バッチリ見えることはそうそうありません。
恵まれた1日に感謝!!





















Posted at 2018/05/06 12:19:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | CT-110 | クルマ

プロフィール

「LJ-20 復活! http://cvw.jp/b/311489/48538661/
何シテル?   07/12 19:00
何でも自分でやりたがる性格です。 完成させるよりも、解決方法を調べ、その作業をするのが楽しいです。 でも、技術は何も持っていないので苦労してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]スズキ(純正) ルーフレールモールディングセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 22:05:59
[スズキ ジムニー]スズキ 純正ルーフモールディング(一式7点) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 22:02:59
[スズキ ジムニーシエラ] JB74 純正部品流用リアフォグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 09:26:34

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
MTを楽しんでます! 自動運転?10速AT?電気モーター? いらねえよ!
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
SJ30でウインチクロカンにはまり、JA11では720cc80馬力エンジンで楽しみました ...
ホンダ CT110 ホンダ CT110
1993年熊本工場製のオーストラリア仕様 スーパーカブ最大のエンジンを積んだオーストラ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
クロカン楽しかったです。 前後にウインチを付けて週末は廃道探しをしていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation