• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジムクードのブログ一覧

2025年11月15日 イイね!

7年前のメインPCをwin 11に

メイン機のCPUは2018年 第9世代Core i5-9600Kです
たいへん快適に使っていましたが、win 11にはなりません
3モニターで仕事にも使っていたのですがメイン機を買い替えたので強制アップデートをしてみました



前回と同じサーバーだましの手です


めでたくwin11に変身
しばらくしたらOSをリナックスにしてみようと画策しています
Posted at 2025/11/15 18:15:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2025年11月13日 イイね!

12年前のノートPCをwin11に!

サラリーマン時代は定番のレッツノートを使っていました
OSはなんとwin8.1のまま!!!
捨てようかと思いましたが、SSDに変更や保証外のメモリ16GBを自身で換装したこともあり、また現役時代の「武士の刀」として保管していました
実際重さや躯体のバランスが優れた素晴らしいPCなのです

新幹線で使っているPCでは妙なヒエラルキーがあったのが事実です


マシンはレッツノートで2013年モデル
CPUはインテル第4世代の骨董です


で、youtubeのコンテンツを参考にwin8.1を10に変更


無事にwin10 Proになりました


そこからサーバーだということにして拒否要件を回避しwin11をインストール
画面にはサーバーにインストールとでています


めでたくwin 11になりました
12年前のノートPCがセキュリティーのある最新版に復活です

もしかしたら後で使え無くなるかもしれませんので、チャレンジされる方は自己責任で

しかし古道具が復活したのは妙に嬉しく思うジジイです
Posted at 2025/11/13 23:33:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2025年11月04日 イイね!

第12回岳南オートバイミーティング見学

エントリーは1974年までの国内オートバイ限定だそうです
我がCT110は1993年製ですのでダメ!


戦後すぐあたりの富士産業ラビットのようです
(数社合併後富士重工に)


こんな感じで古いバイクが来ていました


2スト全盛?


マッハⅢです
未亡人製造機といわれた過激なバイク
私も50年前タンデムでウイリーされ、恐ろしい思いをしました


友人のCB93です
珍しい赤の車体で、基本オリジナルを保つ方針だそうです


スクーター軍団
ほとんどが自走でした
良く維持されてます、部品はどうするのでしょうか
スクーター族がいるのを初めて認識しました


スクーターの中身です
こういう風になっていたんですね

秋の一日違う属性の方たちを見て勉強になりました!!


Posted at 2025/11/04 18:53:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「7年前のメインPCをwin 11に http://cvw.jp/b/311489/48766931/
何シテル?   11/15 18:15
何でも自分でやりたがる性格です。 完成させるよりも、解決方法を調べ、その作業をするのが楽しいです。 でも、技術は何も持っていないので苦労してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112 1314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]スズキ(純正) ルーフレールモールディングセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 22:05:59
[スズキ ジムニー]スズキ 純正ルーフモールディング(一式7点) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 22:02:59
[スズキ ジムニーシエラ] JB74 純正部品流用リアフォグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 09:26:34

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
MTを楽しんでます! 自動運転?10速AT?電気モーター? いらねえよ!
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
SJ30でウインチクロカンにはまり、JA11では720cc80馬力エンジンで楽しみました ...
ホンダ CT110 ホンダ CT110
1993年熊本工場製のオーストラリア仕様 スーパーカブ最大のエンジンを積んだオーストラ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
クロカン楽しかったです。 前後にウインチを付けて週末は廃道探しをしていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation