• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジムクードの愛車 [ホンダ CT110]

整備手帳

作業日:2012年12月24日

CT110 ASウオタニコイルと偽ノロジー1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ASウオタニの閉磁コイル取り付けと、プラグコードの偽ノロジー化をしてみました。
2
コイルはタンクの下、フレームの天井に付いています。
まず燃料を抜いてタンクを外します。
3
タンクを外すと2箇所にナットが見えます。
これがコイルの裏側?です。
4
コイルへのアクセスはなかなか大変です。
サイドの電装周りを外します。
5
バッテリーを抜いた空洞の天井にコイルはあります。
なんて面倒くさいのだろう!
6
サイドの穴から上を見ると、純正コイルが鎮座しています。
7
コイルを外すために、2箇所のナットを外します。
中からの作業はできません。
8
手を入れて、プラグコードをだましだましずらしながらコイルを抜きます。

何か生き物からキモを取るみたいで嫌な感じ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カスタム化_燃料系統整備編

難易度:

カスタム化_シフトペダル後部上底完成編

難易度: ★★

カスタム化_シフトチェンジペダル改造編

難易度:

リヤーブレーキ清掃 +ダストシール交換

難易度:

アーシング施工

難易度:

ノーマル復元?_シフトペダル位置調整編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「JB74 PIYOT 3-drive · PRO取り付け http://cvw.jp/b/311489/48595877/
何シテル?   08/12 18:48
何でも自分でやりたがる性格です。 完成させるよりも、解決方法を調べ、その作業をするのが楽しいです。 でも、技術は何も持っていないので苦労してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]スズキ(純正) ルーフレールモールディングセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 22:05:59
[スズキ ジムニー]スズキ 純正ルーフモールディング(一式7点) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 22:02:59
[スズキ ジムニーシエラ] JB74 純正部品流用リアフォグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 09:26:34

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
MTを楽しんでます! 自動運転?10速AT?電気モーター? いらねえよ!
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
SJ30でウインチクロカンにはまり、JA11では720cc80馬力エンジンで楽しみました ...
ホンダ CT110 ホンダ CT110
1993年熊本工場製のオーストラリア仕様 スーパーカブ最大のエンジンを積んだオーストラ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
クロカン楽しかったです。 前後にウインチを付けて週末は廃道探しをしていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation