• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alley-catの愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2022年1月28日

ヘビーゲイジ1/7 キャプテン・ハーロック 製作依頼Vol.2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ポチった方、コンチクワw^^
前回の続きです。

今回は塗装をして最後まで一気に完成までいきたいと思います。

2
まずは下地としてサフを吹き、マントの内側が赤なので発色を良くするために白を塗装します。

ベルトのドクロ等は最後に塗装しますので塗膜で厚くならないようにマスキングで保護しときます。
3
マント内の赤をマスキングして本体の塗装をします。

大部分が一体のキットはこのマスキング作業が辛いです。(修行ともいうw)
4
腕のパーツを取り付けるとせっかく塗分けた胸のドクロのほとんどが隠れてしまう・・(´;ω;`)ウッ…
5
別パーツ部品も塗分けていきます。

今回ブーツはピカピカの艶ありで仕上げてみました。
6
ベースは市販のデコパージュをオイルステインで仕上げさらにクリアーでコートしました。
ドクロのマークはハセガワから出ている「スペース・ウルフ」のベースの部品を複製して貼り付けました。

ちなみに・・
このドクロの為だけに「スペース・ウルフ」を購入したのは内緒ですw
7
あとは瞳やら武器やら細部を塗分けて完成です!

以上、駆け足でしたが
次回は完成をお披露目です!
お楽しみにぃ~♪(*^_^*)
完成品はこちら↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/311494/car/217323/5046465/photo.aspx

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

G-funでラックを作ってみた

難易度:

エアホースリール修理(備忘録)

難易度:

1/100 MG 量産型ザク ver2.0製作① インナー

難易度:

25.08.17_家裏の草降りした後に砂利引き継続

難易度:

1/100 MG量産型ザク ver2.0製作②外装

難易度:

プリンタをアップグレードする為データ化

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「おばあちゃんすごい長生きだものね。 http://cvw.jp/b/311494/48568530/
何シテル?   07/28 09:59
DRとの出会いは・・・ 1986年(20歳の時)に、赤/黒前期のNAに乗ったのが最初で、あの頃が忘れられず、永い眠りから覚め2002年にまた乗ってしまった「出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 スカイライン] ブレーキスイッチストッパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/26 19:18:04
リアPW SW 補修考 (その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 18:53:30
後席パワーウィンドウスイッチの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 18:38:51

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和58年式RS-Xターボ 2002年に復活! 現在はこれ一台で頑張っています! ※2 ...
スバル R2 スバル R2
前車プレオから乗り換えです。 スバルの四気筒、四輪独立懸架にはまり、またプレオと思ったの ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
人生初めて購入した車です! ポン付けのKKKターボで(当時はインクラやオイルクーラー無し ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和56年式RS-NA 最初のDRです。 NAだったんですが、若気のいたりでトラストのタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation