• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dober.manの愛車 [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2019年8月28日

ボルテックスジェネレーター③〜加工〜

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
メス型が完成しました。

型の硬化時間は1時間以内、石粉粘土を使ってもメス型(おゆプラ)には全く影響無しでした。

ここにパテを盛っていきます!!
2
使うのはこちら!
ソフト99の厚付けパテです。

本当は補修用ですが…
今回は検証も兼ねております。

2cmまでの厚みなら硬化するということですが
今回は2.5-3.0cmまで盛ってみます。
その分硬化剤をほんの少し多めに入れます。
3
別売りでパレットがあるようですが
高いし段ボールにガムテープを貼って作りました。

ここに主剤と硬化剤を出し、混ぜ合わせて硬化パテを作ります。
4
初のパテ盛りでした。
パテの量も多いし、硬化剤も多すぎ感が…

2回目からはどちらも修正しました。

硬化剤を多く入れてしまったのでかなりのスピードで硬化しました。
結構熱を持ちます。
5
取り出したのがこちら!

気泡も入っているし、量が多かったので底部はガタガタです。

硬化剤が多かったのでかなり黄色ですね〜
6
彫刻刀でざっくりいくつもりでしたが
大型カッターの方が仕上げやすかったです。
7
カッターで微妙な箇所を修正し、スポンジヤスリでひたすら面を出していきます。
8
240サンドペーパー、360スポンジヤスリ、ペーパー仕上げ

気泡が入っていますが、まぁ良いでしょう!
チーズみたい

この上には耐候・耐水性のあるカーボンシートを貼ります。
シートの端材で試し
もし接着性に問題があればプラサフ→研磨を2回繰り返しマットブラックで塗装します。

続きます
https://minkara.carview.co.jp/userid/3115301/car/2742993/5457691/note.aspx

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアワイパーゴム交換

難易度:

ヘッドライトコーティング施工

難易度:

無段間欠スイッチ取付け

難易度:

ボルテックスジェネレーター取り付け

難易度:

タイヤローテーション!!…かなり変則的な

難易度:

オイル交換 (45,000km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ハチろく さん、ありがとうございます^_^80枚の内の奇跡のショットでした😂へっぽこカメラマンです📷✨笑」
何シテル?   04/10 15:55
自作やDIYが多いです よろしくお願いします。 2024年元旦 72,643km
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WAKOS パワーエアコン plus 注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 16:41:58
GARAGE VARY エアースクープバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 14:44:20
HA36 フロント側ブレーキパッド交換(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 15:12:24

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
アルトF 4wd 5MT 鳥取市 https://derman2627.com 36 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
大好きでしたが訳あって手放す羽目に… 道無き道を一緒に走ってきました! 走行距離の半分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation