• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dober.manの愛車 [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

エアコンのアレが取れた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
これです、これ。
エアコンのやつ。
これ、取れてしまうドライバーさんも少なからず居られるのでは、
2
思わず引っ張ってしまい…
スポッと取れました。
そして、押し込むと無限に入っていって手応えがなんか変
3
ここです。取れたとこ。
4
中を覗くとこんな感じ。
なんかギザギザの杭みたいなのが出っ張っています。
根本は十字の緑の部分に固定されていて、杭を押すと緑の部分も奥にいきます。
押し込みすぎると奥の方で脱落しました。

このギザギザがエアコンのアレの根本に繋がってますね。
押し込むと緑も押されて脱落するようです。

ので、エアコンノブを接続して押し過ぎると問題が多く杭が、、悔いが残るわけです。
杭は脱落して無くなり、とてつもない悔いが残ります。注意
5
横から見るとこんな感じ
真ん中の杭が見えます
6
まずは杭を全開まで引っ張ります。
7
緑も一緒に限界まで付いてきます。
力を入れすぎてラジペンすると杭が潰れて変形するので、エアコンノブが入らなくなります。
やっぱり注意
8
さあ、いきましょう。
あのいつもの最強のボンド、これすごいやばい
9
エアコンノブに流し入れます
10
猛烈に慎重に。
緑部が後退するほどの力を入れすぎると、緑部と杭が脱落してどうしようもないことになります。悔いだけが残ります
杭とノブがくっつけば成功!
自分は何度もミスってしまいましたが、これは手先の不器用が原因。

慎重にいきましょう

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

軽自動車税(軽自四輪 乗用 自家用)の支払い

難易度:

2024年5月社用車走行メモ

難易度:

鍵の色分け

難易度:

アクセルペダル 高さ調節 ha23s

難易度:

任意保険の更新

難易度:

マスターシリンダーストッパー調整&エアクリお掃除

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月23日 7:39
おはようございます☀️🙋❗

押し込むと向こう側に落ちて行くってありますね。😰
コメントへの返答
2023年6月23日 7:58
u-pomさん
おはようございます😊✨‼️
ありますよね😭
大惨事でした😂😂笑
後悔は残り、奥のパーツは奈落の底に消えていきました😂笑
2023年6月23日 20:33
治ったん⁉️
ついでにエアコン無くせば軽量化出来たのに🤭
ワシのは、エアコン動かなくなって修理して15000円取られた…😭
コメントへの返答
2023年6月23日 21:19
久城さん、なんと直りました👍
エアコン取ると夏場がキツいですね〜😂
取りたいですけどね(^^)笑
15000円は出費!!!

プロフィール

「@ハチろく さん、ありがとうございます^_^80枚の内の奇跡のショットでした😂へっぽこカメラマンです📷✨笑」
何シテル?   04/10 15:55
自作やDIYが多いです よろしくお願いいたします。 納車 2019年4月9日 2022年元旦 47,010km 2023年元旦 59,363km 202...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ジムニー用ルームミラーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 16:15:29
GR86オーナーによる「電スロ無反応ゾーン」対策 ”アクセルペコペコ”更新 2024.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:10:35
強化イグニッションコイル流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 18:42:42

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
アルトF 4wd 5MT 鳥取市 https://derman2627.com 自作 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
大好きでしたが訳あって手放す羽目に… 道無き道を一緒に走ってきました! 走行距離の半分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation