• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼焔の愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2020年1月3日

ダミーローター手直し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
夏に取り付けたダミーローターが気付いたら脱落していました( ´Д`)

ご覧のようにプランプランしております(笑)

強力両面テープだけではやはり長期間は保たないようですね(´・ω・`)

反対側のローターも外れてはいませんが、テープから所どころが浮いている状態でした。

新たにローターを作成する事も考えましたが、せっかく作ったのでコイツを生かす方法は無いかとホームセンター内を徘徊(笑)

出来るだけ費用を掛けずにローターが外れない方法を考えます。

↓ダミーローターの作り方はコチラ
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3115746/car/2743651/5443834/note.aspx
2
今回使うのはこの2つ(・∀・)

植木鉢に水をやった時に、底から漏れない為の受け皿です(笑)

白い皿が140円、黒い皿が110円ほどでした( ´∀`)

それぞれ2枚ずつ使います。

ホームセンターの園芸コーナーにあると思います(・∀・)

近所のホームセンターは園芸用品売り場が屋外だったので、暖かい屋内からの寒暖差で非常に寒かった(笑)
3
2つの皿に加工を施します(・∀・)

白い皿は底の部分をカットして丸い枠にして、黒い皿は中央と周りに4つ穴を開けます。

黒い皿はドコに使うのか、すぐに分かりますね(笑)

ちょうど4つの穴が皿の内側の段差と同じで、穴を開ける際に目安にしやすかったです( ´∀`)
4
ホイールを外し、一旦ダミーローターを撤去して白皿の丸枠をはめ込みます(・∀・)

グレーに見えるのはダミーローターを貼り付けていた強力両面テープです。

両面テープで止める訳ではないので、そのまま丸枠を付けました(笑)
5
丸枠を付けたらダミーローターをその上に置きます(・∀・)

ただ置いているだけなので、触ればもちろん動きます(笑)

あ、ホイール外したついでにハブボルトの間にアルミテープ貼ってみました( ´∀`)

深い意味はありません(笑)
6
続けて黒皿をダミーローターの上に被せます(・∀・)

白皿と黒皿がダミーローターを上手く挟む形になり、両面テープで貼り付けなくても外れなくなりました。

コレだけ見ると白皿は要らないように見えますが、ダミーローターと黒皿だけだと元々のドラムブレーキカバーとの間に隙間が生まれ、外れはしませんがガタつきます( ´Д`)

ダミーローターを貼り付けて黒皿を被せると、ローターと黒皿の間に隙間が生まれます。

裏に白皿がある事で上手くローターを挟めています。

白皿の向きも逆にした方がローターを押さえられそうですが、黒皿を被せた際に若干ローターの中央が凹んでしまいます(´・ω・`)

この状態がベストと判断しました(笑)

黒皿のラベルはどうせホイールで見えなくなるので放置です( ´∀`)←
7
ホイールを戻して完成です(・∀・)

ダミーローターが以前より多少面の部分が短くなりましたが、妥協出来る範囲ではないかと(笑)

ドラムブレーキにカバーがされた事で錆の心配が無くなりました( ´∀`)

黒皿がキャリパーカバーに当たるので、位置を微調整して終了。

黒皿には表面にシボ加工がされており、意外に安っぽく見えません(笑)

底面の厚さ分スペーサー効果もあります(*゚∀゚)

…1mm程度ですが(笑)
8
黒皿で押される事で、若干ローターが外側に湾曲して白皿を上手く隠しています(・∀・)

黒皿もそれほど違和感無くハマっているので、植木鉢の皿とはパッと見では分からないのではないでしょうか(笑)

500円でローターの脱落防止とブレーキカバーの錆付きの心配も無くなったので、自己満足のいく施工になりました( ´∀`)

ダミーローターと合わせて1500円ほどで作る事が出来るので、暇つぶしには良いと思います(笑)

以上、ダミーローターの手直しでした。

(・∀・)ノシ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

記録 : ブレーキフルード交換

難易度:

Fブレーキパッド交換

難易度:

[車検前整備]リアホイールシリンダーO/H

難易度:

レイブリックハロゲンから中華LEDフォグへ変更

難易度:

ウィンドウモール張り替え

難易度:

記録 : リヤドラムブレーキチェック

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は休みなので、朝から日曜大工的にフィットの純正フロアライト位置とネジ穴を利用してMDF板でT10ソケットの固定治具を作ってみました(・∀・)

写真は撮ったけど、これを整備手帳に載せるのは先になるんだろうな(笑)

やりたい事が多過ぎる( ´Д`)←」
何シテル?   11/30 10:48
2児のパパやってます。 週イチしか休みがないので、のんびりとクルマいじり♪ 少しずつマイページを充実させたいです(笑) 良かったらフォローお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 NOS(ニトロ)風 芳香剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 05:56:16
不明 フォグランプインジケーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 12:21:20
ワイパーブレード サイズアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/18 16:19:37

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
オルティアからの乗り換え(・∀・) 前期ですが後期バンパー付けてます(笑) 中古格安で ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
仕事で使用している会社の車。 好きだった64から強制的に17へ乗り換え(ノД`) ノー ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
初めて所有したMTシビック(・∀・) 就職祝いに爺ちゃんが中古で買ってくれました(笑) ...
ホンダ オルティア オルティー (ホンダ オルティア)
結婚を機に家族も増えると言う事で買い替えたステーションワゴン(・∀・) 15年も乗った ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation