• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なちおの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2007年9月17日

アーシング大作戦雷極太ケーブルで試してみたが…果たして本当に効果はあるのか

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
知り合いに電気工事屋さんがいたので…

極太ケーブルでアーシングしてみましたレンチ
2
材料はこんな感じ芽

これはエンジンルーム用台風
3
長いのはトランクからエンジンルームまで用矢印左右

ロードスターはこれがあるから面倒冷や汗
4
そして色々なところに付けてみましたさくらんぼ
5
この辺りにもりんご
6
でこの辺でまとめてみたりしてバナナ
7
そして…感想は…



何も変わらない冷や汗2



黒線だからエンジンルームの華にもならないげっそり

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヒューズ(エンジンルーム内)交換

難易度:

ライセンスランプバルブ交換

難易度:

オルタネータのコネクタを交換しました

難易度:

ヒューズ(室内)交換

難易度:

メインヒューズなど交換

難易度:

リレー&ヒューズ交換続編(2024/4/20)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ハイゼットトラック GPZ900R純正サイドミラー取り付け 取り付けは簡単だけどなかなかの機能性ダウン http://minkara.carview.co.jp/userid/311757/car/246058/4355287/note.aspx
何シテル?   07/26 11:34
デリカに乗り変えました♪デリカ乗りのお友達募集中☆ 一 ブログは週2回 一 ネタはできるかぎり車ネタ 一 コメントをくれる友達のブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウーファー固定ボード取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 20:32:32

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ついに三菱オーナーです アウトドアに興味なし 雪国だけど4WDに興味なし なぜデリカ ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
20年乗った軽トラの入れ替えです! …とは言ったものの、旧軽トラも車検が1年残っていた ...
ホンダ プレスカブ50 ホンダ プレスカブ50
これっぽっちも興味無かったバイク ヒョンな事から売っていただきました 興味無さすぎて ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ほぼ毎日乗っているとどっちがセカンドカーだかわからなくなってきますね冷や汗 実は営業者でス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation