• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ラナーの愛車 [ホンダ インテグラタイプR]

整備手帳

作業日:2016年9月25日

ブレーキランプが点灯したままの症状の応急処置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
走行中に突然ブレーキランプが点灯したままになりました。
エンジンを切っても点いたままなので、まずはペダル関係を疑って見た結果・・・

ペダルにあるブレーキランプスイッチを押したり戻したりするストッパーが無くなっていました。
フロアに破壊しきった破片が散らばっていました。
2
クラッチペダルにも同じ物が付いています。
3
すぐにDラーさんへ部品注文に出掛けましたが、その間の応急でポリカ製のビスとナットを買ってきました。
4
このような形で取り付けて完了です。
スチールやステンのボルトなら手持ちがあるのですが、ポリカ製にしたのはスイッチが傷む可能性があったからです。

とりあえず正常に動作するので部品が来るまではこの状態です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

記録 : ブレーキフルード交換(エア抜き?)

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

左ヘッドライト バラスト交換

難易度:

フロントスタビリンク交換

難易度:

マスターシリンダーストッパー取り付け

難易度:

トリップメーターバラし

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年9月25日 22:03
わたくしもつい先日同じ症状になり応急処置にボルトナットを入れました。みなさん似たような時期に同じ症状に見舞われているようです。樹脂部品の劣化は困りますよね。
コメントへの返答
2016年9月26日 22:34
こんばんは。
こんな樹脂パーツ嵌め込むより、ペダルの部分を肉盛りすればいいのにとか思いました(^_^;)

予備も含めて4個発注、ついでにペダルカバーも発注しました。

あとドアバイザーは絶版、ヘッドライトユニットも96,98共左が絶版だそうです。

プロフィール

はじめまして。 インテグラとアコードツアラー、ジムニーに乗っています。 インテは新車で購入してからもうすぐ24年目に突入します!途中エンジンも載せ換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイル/ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 12:42:49
K24A 赤ヘッドTYPE-Rへ! 第二章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 03:14:57
USテールゲートガーニッシュに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 11:42:31

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
メインの車としては4台目です。 シビックに乗り始めてからホンダの魅力にはまりました。 O ...
ホンダ アコードツアラー 二代目あこやん (ホンダ アコードツアラー)
2021年7月に先代あこやんが冠水路で鼻から水を吸い込んで窒息、整備工場に持ち込みからく ...
スズキ ジムニー 全天候型 LOV (スズキ ジムニー)
6型です。 雪が積もったら早起きして家の駐車場の雪かきをしないといけないので、少しでも楽 ...
ホンダ アコードツアラー TSXもどき (ホンダ アコードツアラー)
ハイドラアイコン用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation