• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

煩悩整備士の愛車 [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2017年4月29日

エキマニ交換1日目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
まずエキマニのカバーを外します。
カバーの上の方のボルト4本はすんなり取れたのですが、一番したの一本の頭が丸くなってしまっていたので回すことが出来なかったので万能ハサミでカバーをカットしました。
2
エキマニ交換1日目
カバーが外せたらスタッドボルトを外します。
E/G側とタービン側のどちらもボルトの錆がすごかったのでワイヤーブラシで錆を落としラスペネを吹いておきました。
E/G側をいざ緩めてみたら画像の赤丸のボルトが抜けてしまいました。
ネジ山は綺麗だったので新しいスタッドボルトを入れれば大丈夫ですが、こんな本数が抜けてくるとは予定外でした。
3
エキマニ交換1日目
E/G側は外れたのでタービン側にいきます。
ボルト2本はすんなり緩みナットも外すことが出来たのですが、スタッドボルトを抜かずにエキマニを外す場合タービンをかなり動かさないといけません。その場合オイルライン、ウォーターラインを外しておかないと破損させてしまいます。色々外す手間もかかります。
なので今回はスタッドボルトを抜いて作業を進めようとしたのですが、ここから地獄の始まりました。
まずダブルナットで緩めようとしたのですがラスペネ、バーナー、を使っても全く緩みませんでした。ここで友人と合流して相談後アストロプロダクツでスタッドボルトリムーバーを購入して作業再開です。
バーナーで周りが赤くなるまで炙りリムーバーをかけて回すと少し緩みました。これで外せると思ったら「パキーン」と聞き慣れた嫌な音がして確認するとスタッドボルトが見事に折れていました。友人いわく「ドリルでもむしかない」との事で、問題はスタッドボルトの材質が硬いからキリが入っていくかどうか・・・と言う所で一日目が終了しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンチェックランプの件

難易度:

エンジンオイル交換。

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

ヘッドライトクリヤー加工

難易度:

マフラーカッター作成

難易度:

コトコトペラペラうるせ〜

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「タイミングベルト交換。10万kmを越えても綺麗だと嬉しくなる。」
何シテル?   05/23 17:51
RX-RKK4-C×2台、RX-RKK4-E、KW4-C とヴィヴィオばかり乗り継いできました。 エンジンO/H、ミッション載せ換え・など色々体験する事が出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) スリーダイヤエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 01:49:23
3ドアミニ売却しましたー-っ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 02:15:38
減衰調整延長ケーブル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:09:24

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
型式はU-62Tです。 純正で付けられているサイド・リアパネル、ハイマウントブレーキラ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2015/11/25 納車になったバージョンRスペシャルです。 納車時47070km デ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
バンの車検が切れ、車種を変えようかと悩んでいたのですが、やはりヴィヴィオが好きなのでまた ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
少しの間しか乗っていなかったですが、楽しい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation