• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

煩悩整備士の愛車 [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2017年5月21日

ミッションオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ミッションオイルを交換する際、まず車体をジャッキアップします。
その後写真のフロントサスペンションアクスルサイドプレートを外します。
2
フロントサスペンションアクスルサイドプレートを外すとフロントメンバー後ろから腕を入れられる様になります。
すると、ラチェットハンドルにセットしたヘックスビットソケットの8mmをオイルフィラープラグに刺す事が出来ます。(但しラチェットハンドルのヘッド部が分厚いと使えません)
後は緩めてドレーンプラグの作業に移ります。
3
オイルドレーンプラグは六角レンチの8mmで外す事が出来ます。
オイルを抜いたらプラグを締め込みます。(ガスケットはプラグ一体になっているのでディーラーでプラグを注文しておく必要があります。)
4
後はオイルをポンプ等を使いオイルフィラープラグの面から8mm下までオイルを入れてプラグを締め込んで作業は終了です。
オイルの量は1.75Lです。
5
各所の締め付けトルク
フロントサスペンションアクスルサイドプレート 105±15Nm
オイルフィラープラグ 43±3Nm
オイルドレーンプラグ 43±3Nm
6
ミッションオイルの持ちを見るために交換せずに様子を見ていると、ハード走行を行うことが多いのですが約15000kmを過ぎた辺りからシフトが入りにくくなりました。ただしオイルが暖まればすんなり入りました。
交換後は暖まっていなくてもスコスコ入るようになりました。(純正オイル)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

180200 LSD

難易度:

助手席側ドライブシャフトインナーブーツ交換

難易度: ★★

素人による右ドラシャブーツ(インナー側)純正交換

難易度: ★★

フロントハブベアリング取替

難易度: ★★★

180380 ミッション交換

難易度:

ミッション周り色々交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「タイミングベルト交換。10万kmを越えても綺麗だと嬉しくなる。」
何シテル?   05/23 17:51
RX-RKK4-C×2台、RX-RKK4-E、KW4-C とヴィヴィオばかり乗り継いできました。 エンジンO/H、ミッション載せ換え・など色々体験する事が出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

3ドアミニ売却しましたー-っ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 02:15:38
減衰調整延長ケーブル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:09:24
三菱自動車(純正) エンジンマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/23 15:15:38

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
型式はU-62Tです。 純正で付けられているサイド・リアパネル、ハイマウントブレーキラ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2015/11/25 納車になったバージョンRスペシャルです。 納車時47070km デ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
バンの車検が切れ、車種を変えようかと悩んでいたのですが、やはりヴィヴィオが好きなのでまた ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
少しの間しか乗っていなかったですが、楽しい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation