• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

煩悩整備士の愛車 [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2017年12月9日

Fキャリパーオーバーホール2回目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
一週間前にオーバーホールを行った際にミスをしてしまったので再度行いました。
今回も右Fキャリパーから行います。

まずはブレーキフルードの補充を行いやすい様にカウル等を外します。
2
フロントをジャッキアップしてホイールを外し、ブレーキホースをキャリパーから外します。
この時にフルードが垂れるので受け皿を忘れずに置いておきます。
外したブレーキホースはそのままだとフルードが垂れっぱなしになるのでマスキングテープを巻き、袋を被せたました。

この状態でキャリパーを外します。
3
キャリパーを外したらエアーガンを使ってピストンを押し出します。この時に写真の様に木等を挟んでピストンが飛び出さない様にします。
ここまで押し出すと後は手で外すことが出来ます。
4
ピストン、ダストカバー、シールを外しました。
点検してみると前回パーツクリーナーで清掃出来なかった事もありやはりゴミの付着がピストン及びキャリパー内に見られました。
恐らくこれがピストンの動きが悪い原因だと思います。

今回はパーツクリーナーで清掃してブレーキフルードを塗布、ゴミ等の付着に気を付けながら組みました。
5
キャリパー及びブレーキホース取付部の締め付けトルクです。
6
左のキャリパーも同じ様に行いました。ただダストブーツを被せてピストンを入れる際に角度を間違えピストンをもう一度抜かなければならなくなり、抜いて清掃をしなおして組みました。

結果的にミスしていた右キャリパーは回りやすくなりました。ですが左キャリパーは回りはするものの今回の挿入ミスがあった為少し重くなってしまいました。
走行テストも行いましたが左キャリパーのピストンの戻りがやはり悪い様で踏んで離したらパッドのキーキー音が聞こえます。

経験不足で中々思うように作業がすすみませんがオーバーホールキットは高い物では無いので何回もトライしていこうと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター

難易度:

キャリパー塗装

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ヘッドライトクリヤー加工

難易度:

エンジンオイル交換。

難易度: ★★

コトコトペラペラうるせ〜

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「タイミングベルト交換。10万kmを越えても綺麗だと嬉しくなる。」
何シテル?   05/23 17:51
RX-RKK4-C×2台、RX-RKK4-E、KW4-C とヴィヴィオばかり乗り継いできました。 エンジンO/H、ミッション載せ換え・など色々体験する事が出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) スリーダイヤエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 01:49:23
3ドアミニ売却しましたー-っ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 02:15:38
減衰調整延長ケーブル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:09:24

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
型式はU-62Tです。 純正で付けられているサイド・リアパネル、ハイマウントブレーキラ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2015/11/25 納車になったバージョンRスペシャルです。 納車時47070km デ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
バンの車検が切れ、車種を変えようかと悩んでいたのですが、やはりヴィヴィオが好きなのでまた ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
少しの間しか乗っていなかったですが、楽しい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation