• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月29日

SPインストール②〈オーディオチューン⑦〉

SPインストール②〈オーディオチューン⑦〉 先日のSPインストール①!!からの作業の続き。
で、天候も前回と同じく炎天下。(^。^;)アチー

←集まったのはこの3台。
K2SKISSさんはぶ号のSPインストール+自車のSPバッフル加工(監修?)
aradonさんはK2SKISSさんのSPバッフル加工


昨日は暑い中、お二人ともお疲れさまでした。




今回の作業場所は神奈川の椰子に囲まれる某所駐車場。
ぶ号の到着の到着が高速の渋滞にはまり一番遅い10時45分(予定より45分遅れ)。
お二人ともお待たせしてスミマセンでしたm(_ _)m

この駐車場では他に大門軍団(スカイラインRS、レパード等)やGTS-R、Z31、Z13なんかを見かけました。画像はaradonさんが撮ってましたのでちょっとトラバ。。(^^;)



で、今回は主な作業内容だけのロング・・・・じゃなくてショートスクロール!!
 (画像をあまり撮ってませんでした ^^;)


■まずはヘッドユニット外し

取り出したはいいのですが、戻すのに後ろのケーブルがユニットの後ろで干渉して悪戦苦闘。。



■電源ケーブル(赤、8ゲージ)をトランクまで敷設

サイドカバーをバキバキッ!と取り外しましたが。取り敢えずハカイダーにはならずにすみました(笑)


■CPUボックスを貫通する電源ケーブル用の穴の防水処理

水がケーブルに伝った時の対策として、一部ケーブルをたるませるそうです。


■Pアンプ配線中

このあとハイローコンバーターも配線しました。


■電源ケーブルのバッテリー接続(バッ直)+ヒューズ設置(タイラップ固定)

ヒューズは固定するいい場所がないんでココに。。(^^;)


なんやかんやで時間がかかってしまい、お外は真っ暗。。
(ワタシの遅刻が大きな原因ですが・・・汗)

でも、何とか音は出せるようにしてもらいましたので視聴することに。。













ぉお~!
音が鮮明になった!!
それぞれの音がハッキリ、クッキリ聴きとれる!!!

少し高音域が出過ぎてる気もしますが、これくらい調整の範囲でしょう、、きっと。。
まだほんのチョットしか聴いてませんから、も少しして(ちゃんと完成して!?)からインプレします。
と云っても純正とは全く比べモンになりません!! (当然ですが・・・笑)



と、NEWSPの効果は確認できましたが、一つ問題が発生。。

ハイローコンバーターの不調か、右SPの音が出ない。
色々調整してもらいましたがやっぱり出ない。。

とりあえず左SPの信号で右SPを鳴らすことにして、コンバーター自体を診てもらう事にしました。
なので、今フロントはアナログで音が鳴ってます(^^;)

あと、Pアンプの固定がまだ(右シートの後ろ?)なのでその作業が残ってます。




結局この駐車場を出たのが20時30分過ぎ。
お二人とも最後までお付き合いいただきありがとうございました。。



最後にaradon号のこのオメメが可愛かったのでパチッ!!




PS.このシリーズもあと何回続くのか・・・謎

ブログ一覧 | (VW-P)内装―オーディオ・ナビ | クルマ
Posted at 2010/08/29 11:41:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

W8のオーディオインストール From [ VW Passat 改造&ドレスアップ ... ] 2010年8月29日 11:58
この記事は、続パサートのアウターバッフルの化粧パネル作成について書いています。 先週に引き続き、ぶやぽんさんのW8にオーディオのインストールをしてきました。
ブログ人気記事

おは玉当日。わくわくっす。o(*゚ ...
KimuKouさん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

🥢グルメモ-1,057- 房屋( ...
桃乃木權士さん

皆さん〜こんばんは😊昨夜は、雨☔ ...
PHEV好きさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

エクリプススパイダー
ベイサさん

この記事へのコメント

2010年8月29日 11:53
作業お疲れ様でした。

ハイローの件K2SKISSさんから
お話しうかがってます。
ご迷惑おかけして申し訳けございません。

早急に対処しますので今しばらく
お待ちくださいますようよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2010年8月29日 21:24
炎天下の作業はホント体力消耗しますw
って、もともとありませんが(^^ヾ

来週は難しいので再来週あたりにおじゃましようと思います。

その時は事前に連絡しますね~♪
2010年8月29日 12:43
こんなところで頑張ってたんですね!
やっぱりこの沼はかなり深そうですよね。。。

う~ん嵌ってる・嵌ってる・嵌ってる(笑)

今度聞かせてください、嵌らないように注意して聞きますから(笑)
コメントへの返答
2010年8月29日 21:30
こんなところで日向ぼっこしてました(笑)

一応ほとんど作業は終わっているので、これ以上深い沼にはいかない予定です。

>嵌らないように注意して聞きますから(笑)
あ、パワーアンプ一つ余ってますよw
嵌らない範囲で弄りますか~!?(爆)
2010年8月29日 20:16
お疲れ様でした。

ノイズも乗りませんでしたし、もう9割方完成してますね。

後は音を聞きながら、ネットワークのアッテネーターでTWのレベル調整してみましょう。って・・・・付いてたかなぁ(^^ゞ
コメントへの返答
2010年8月29日 21:37
お疲れさまでした!

帰りは今まで聴いていた音楽も、全然違う音楽に聞こえて大変楽しかったです(^^)

>ネットワークのアッテネーターでTWのレベル調整してみましょう

今日、少し弄ってみましたが全然わかりませんでした(爆)
取り敢えずステレオになってからまた弄ってみます(^^;)
2010年8月29日 21:41
ネットワークは、ドアのパネルの中に入れちゃいましたので、内張りを外す必要があります。
TWのレベルを下げるとすると、現状だとヘッドのイコライザーか・・・・・
トーンコントロールで調整しかないと思います。
コメントへの返答
2010年8月29日 21:55
>ネットワークは、ドアのパネルの中に入れちゃいましたので、内張りを外す必要があります。

あ、そうでしたね。ワタシが弄ったのはナビのオーディオ操作パネルでした(^^ゞ
今日はイコライザーを弄ろうとしたんですが・・・・時間切れでお出掛けしてしましました(笑)
2010年8月29日 22:06
椰子の木なんか生えている奇麗な場所ですねw
しかし、この真夏のような気温の中、炎天下でよく作業できますね〜w
っていうか、やろうという気になりますね〜w
脱帽しますwww

僕なんか、昨夜は、夜の集まりだったにもかかわらず、暑くて早々に退散しちゃいましたw
コメントへの返答
2010年8月29日 22:30
ここは今の時期常夏気分が少し味わえますよw
炎天下で作業してると、絶対そんな気分にはなりませんが・・・(^^;)

作業中摂取した水分は2Lくらいかな、、昼はドリンクバーで+3杯!(笑)

2010年8月29日 22:21
おつかれさまでした!いつ死人がでてもおかしくないくらい暑かったです(;´д`)

ハイローコンバータ、残念でしたね(´・ω・`)
でもぱっと聴いた感じ、ハイローコンバータでも意外にイケルもんですね~。純正デッキ+アンプ+スピーカなんかでもそこそこ聴ける構成に出来るのかなぁ?

完成&直ったら聴かせてくださいねー(゚∀゚)!
コメントへの返答
2010年8月29日 22:37
お疲れさまでしたw
あの暑さきつかったですね~、でもここだけ(どこだけ?)の話ですが、先週K2SKISSさんとこでやった作業のほうがもっときつかったです(爆)

ハイローは調子良ければ使えることが分かって良かったです(^^)

因みにヘッドユニットは社外ナビなんで純正ではないですよん!(笑)
2010年8月29日 23:09
頑張ってますねー。ダイエット効果もかなりのもんでしょう。(笑)

スピーカー鳴らないって一瞬焦りましたがな。他に原因があってホッとしました。ちゃんと鳴るのが楽しみですね。
ところで電源ケーブル、バッテリが左にあるのに関西組ルートを通さず、わざわざ運転席側経由にしたのは何か理由があるんでしょうか。
コメントへの返答
2010年8月30日 7:47
ダイエットにもなるかと期待してましたが、結果はまだ出ていないようなのでこれからも続けてみようかと思います(嘘爆)

スピーカーはちゃんと鳴ってましたw
音の第一印象は特に中高音にメリハリが効いていて、個別の楽器の音も聴き取れイイ感じでした♪

電源ケーブルのルートは音の師匠の話だと「エアコンの配管部は結露が起こりやすく水滴が発生する場所なので避けたい」という事でした。(たぶんそんな話だったかと・・・お任せ爆)
2010年8月29日 23:53
お疲れさまでした しかし暑そう!

>このシリーズもあと何回続くのか・・・謎
えっ まだ続くの~?もう満腹です。(逃爆)
コメントへの返答
2010年8月30日 0:24
古太郎さんもダイエットに炎天下作業、如何?(笑)

シリーズ化・・・ワタシも満腹なんですが、続いてしまうんです。
もうしばらくお付き合い願います(爆)

プロフィール

「[整備] #CLAクラス 250211 サイドデカール(追加) 製作・貼付 https://minkara.carview.co.jp/userid/311998/car/3481215/8113342/note.aspx
何シテル?   02/11 19:52
クルマ弄りのモットーは ①極力安く(買って高く売る???) ②他人とはかぶらない(と言っても当然かぶりますわな??) ③爽やかに(本人と同じく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

240901 純正フロントナンバーベース加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 07:09:04
車高調整&アライメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 08:48:35
230911 レーダー探知機設置ベース製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 08:34:06

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
◇2023/8~ ◇  欧州車はVW→AUDI→BMW~のMB AMGで4台目になります ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
◇2014/7~2023/8◇ VW→AUDIと乗り継いできてBMWです 特に独車信者と ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
◇2012/1~2014/6◇ それまで乗っていたVW PASSAT WAGON W8( ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
◇2007/2~2012/1◇ はじめはレガシィワゴンの購入を検討していましたが、外観の ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation