• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リシュエルの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2020年3月2日

カーゴソケットキットをつけよう( *˙ω˙*)و グッ!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
(。・ω・)ノコンチャ♪
今回はカーゴソケットキットを取付しました。
特にカーゴルーム内で電源が必要なシーンは今の所ありませんが、後々必要になるかもしれないのと、フルオプション化計画に組み込んでるパーツなんで付けました!

完成像⊂(`・ω・´)⊃バッ!
2
品番⊂(`・ω・´)⊃バッ!
H6718AG000
ちなみに取付説明書などは一切入ってませんでしたが、みんカラ情報により要領などは分かっていたので無事に取付出来ました( *˙ω˙*)و グッ!

構成部品は、キャップ、ソケット本体、リングナットです
3
まずは
・トノカバー
・ラゲッジマット
・トランクカバー(四角い蓋)
・トランクサイドカバー(四角いのの隣の蓋)
・サブトランク
・サイドサブトランク(サブトランクの隣のやつ)

を外しておきます。
サイドサブトランクのクリップは内張剥がしなどで外しますが、勢いよく飛んでいきがちなんでお気をつけを(⌒-⌒; )
4
左リアクォータートリムを外します。
画像赤丸部分のネジを外します
5
ネジ隠しの外し方!
・買い物フックは、プッシュしてフックを出すと奥に見えます。

・リアシートを倒す奴はリア側に切り欠きがあるので、そこに内張剥がしなどを差し込んで浮かせたらレバーを引きながら手でスライドさせる

・下側のラゲッジフックは、フックを下ろすとカバー上側に切り欠きがあるので内張剥がしなどを差し込んでとる

・トノカバーのカバーは、上側に切り欠きがあるので内張剥がしなどを差し込んで剥がす

あと、カーゴルームプレートが装着される場所も引っ張って剥がします。

リアゲートのゴムモールのとこに指突っ込んで、リアクォータートリムを浮かす!
6
そうすると青いテープでまとまったコネクタがあるのでテープを剥がしてコネクタを解放する。

で、ここからが肝心(⌒-⌒; )
「どうやって穴を開けるか?」
25mmのホールソーを使うのが一番早いし、キレイですが、価格と使う頻度を考えたら💰の無駄。

では、どうするか?

A.手持ちの道具で穴開けよう(⌒-⌒; )

 使った道具
 *適当にあったドリルの刃
*百均の棒ヤスリ
 *百均カッター

写真は次で切った防音材の大きさ参考画像
7
まず、トリム裏側の防音材を適当な大きさにハサミ✂️できる
 縦横5cmくらい切りました。

 ドリルの刃を手で持って、配線が届く場所に穴を開ける。そこからあとはひたすら棒ヤスリでシコシコシコシコ`ァ'`ァo(*´д`*)o'`ァ'`ァ

ある程度の穴を開けたらソケット本体とキャップを合体させた物をたまに差し込んで穴の確認(`・ω・´)キリッ
小さければまたシコシコ!
ソケットがキツく入るくらいになったら、トリム裏側から見た時に9時の方向に切り欠きを作る。これも棒ヤスリでやりましたw(回り留めの切り欠きです
これでソケットを室内側から回してみてまわらなければOk!

あとはリングナットをソケット裏側から回し込んでいってソケットを固定する。
最初に解いたコネクタを差し込む!

注意!
ソケットに刺した配線ですが装着箇所によっては、トリム裏側の車側についてる画像下側の赤で囲ったカプラーと接触するのでパネルを直す際は注意を!

ちなみに開けた穴はこんな穴w
ガタガタですがカッターでバリ取りしたり、ライターで炙って細かいバリ取りもしました(`・ω・´)キリッ

棒ヤスリでやったのでカスが散りますが、マスキングテープでぺったんぺったんして掃除しました( *˙ω˙*)و グッ!
8
完成像⊂(`・ω・´)⊃バッ!

なんということでしょう。
匠の技により、あれだけガタガタだった穴もキレイに見えないばかりか、回りもせずに固定されています!(劇的ビフォー◯フターw

作業時間は30分くらいでした!
これでまた一歩、フルオプションに近づいたし、車弄りも出来て嬉しいぃぃぃぃ(*^ω^*)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリング下カバー交換

難易度:

バックランプスイッチ交換

難易度: ★★★

フォグ交換

難易度:

バックランプスイッチ交換復旧編

難易度: ★★★

ヘッドライト交換@車検対策

難易度:

オルタネーターのカプラ交換時要注意!!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ワイパー3本、E/Gオイル&フィルター、前後デフオイル、エアクリ、エアコンフィルター、ラジエターキャップ交換完了( *˙ω˙*)و グッ!

あとは、CVTF変えたいな。
最近回転数上げると、五月蝿い(^◇^;)
画像はデフオイル。」
何シテル?   04/10 21:52
(。・ω・)ノコンチャ♪ レガシィに乗ってるリシュエルと申します。 スバルは勿論、他社車でも「なんか純正流用の良い弄りネタないかな(っ ?? ?c)ワクワク?」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアゲート オープナースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 01:17:10
CHARGESPEED スバルマークベース フロントビューモニター装着車用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 22:22:30
ハンズフリースイッチ付きステアリングスイッチに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 03:07:57

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
軽7年目にして念願のLEGACY! 奮発して2.0GT DIT SPEC.B EyeSi ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
自分に車弄りを教えてくれた車ですね(*´ω`*) 最近の車と比べると色々と足りない物だら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation