• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リシュエルの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2023年3月5日

【車検整備】ブレーキパッドを交換しよう( *˙ω˙*)و グッ!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
(。・ω・)ノコンチャ♪
今回はブレーキパッドを交換します。
交換しようと思った理由はこの画像の通りフロントのアウター側の残が2mmくらいしか無いのが、車検前の事前点検で発覚したからです。

パッド交換自体は前々から考えていたので、使用するパッドも決めてました。

⚠️ブレーキパッドの交換は分解整備になりますので、知識や技術の無い方は絶対にDIYしないで下さい。
少しでも不安に思う方はディーラーに任せましょう!
2
ブレーキの名門、ブレンボの純正交換式の奴です。
標準のブラックパッドではなく、プレミアムセラミックの方にしました。
3
まずはジャッキアップして、タイヤを外します。
後から追記したのですが、ピストン戻しはマイナスドライバー使ったやり方で戻しました。てこの原理でピストンを押し戻すやり方です。このやり方する場合は事前にリザーバータンクのフルードを多少抜いておきましょう。
じゃないと、ピストン戻しした時にフルードが溢れますのでご注意を(^◇^;)

そして標準のフローティングキャリパーであれば、キャリパー下側の黄色矢印で示しているボルトを14mmで緩めて抜きます。
4
そしたらキャリパーを画像左の様に下側から、上のスライドピンを軸にして画像右の様に開きます。
5
ブレーキローターとパッドの間にマイナスなどを突っ込んでパッドを外します。
マイナスなくても外せます。
6
次に純正パッドクリップを外して、ブレンボのに交換します。
画像みたいに真ん中に向かって伸びてる部分を引っ張ってあげると取り易いです。
7
新品のパッドクリップを逆手順でつけます。
8
つけたら、内側に新品のパッド、外側に旧パッドつけてキャリパー閉じて再度マイナスドライバーでピストンを完全に戻します。
9
手順8の旧パッドを外して、新品をいれます。
このパッドだけじゃないと思いますが、パッドを入れる時にあと少し入らない時は、パッドクリップがパッドの台座とパッド部分の段差に引っかかってると思いますので、この画像の様に内側にクリップを押しながら、パッドを押し込むと良いです😁
10
パッド交換完了!
あとは鳴き防止に金属同士があたる場所にパッドグリスを塗ってあげましょう。
このパッド、シムが赤いからキャリパー赤塗装してるとキャリパーとの一体感でキャリパーが大きく見えそうですね( *˙ω˙*)و グッ!
11
折角なんでスライドピンのグリスアップもやります。
フローティングキャリパーなんで、スライドピンのグリスアップは大事だと思います。
12
リザーバータンク内のフルードは事前にある程度抜いておきましょう。

画像右の様な奴があると便利です。
フロントのみの交換ですが、80ml程フルードが余りました。

それと大事なことですが、ピストンを押し戻してますので、最後にブレーキを数回ゆっくり奥まで踏んで下さい。
1回目は感触無く奥まで踏めると思いますが、2回目くらいからブレーキパッドにピストンがあたる感覚がすると思います。
それから5回くらい踏んでおけば充分だと思います。
これで安心して走れますね( *˙ω˙*)و グッ!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレンボ 取り付け

難易度: ★★

ブレンボ導入の確認作業

難易度: ★★★

ブレーキパッド交換 フロント

難易度:

ブレーキパッド(R)交換

難易度:

リアキャリパー交換とエア抜き

難易度:

フロント BM系用キャリパー移植

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年3月5日 22:45
こんばんは~。
何度も交換したことある方のレシピをご拝見で、参考になります!
対向キャリパーじゃない、片持ちキャリパーだと、スライドピン頼みな構造なので・・・私もいつかはグリスアップ~と、購入していながら・・・実践してないですw
( *˙ω˙*)و グッ!
コメントへの返答
2023年3月6日 9:42
本来のピストン戻しは、ピストンツールを使うのですが、今回はマイナスでやってみましたが、ぐぐぐっとピストン戻って行って「おおっ!」ってなりましたよ(*´꒳`*)

面倒とか時間無いならば、店に投げてしまいましょう😂

プロフィール

「ワイパー3本、E/Gオイル&フィルター、前後デフオイル、エアクリ、エアコンフィルター、ラジエターキャップ交換完了( *˙ω˙*)و グッ!

あとは、CVTF変えたいな。
最近回転数上げると、五月蝿い(^◇^;)
画像はデフオイル。」
何シテル?   04/10 21:52
(。・ω・)ノコンチャ♪ レガシィに乗ってるリシュエルと申します。 スバルは勿論、他社車でも「なんか純正流用の良い弄りネタないかな(っ ?? ?c)ワクワク?」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアゲート オープナースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 01:17:10
CHARGESPEED スバルマークベース フロントビューモニター装着車用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 22:22:30
ハンズフリースイッチ付きステアリングスイッチに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 03:07:57

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
軽7年目にして念願のLEGACY! 奮発して2.0GT DIT SPEC.B EyeSi ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
自分に車弄りを教えてくれた車ですね(*´ω`*) 最近の車と比べると色々と足りない物だら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation