• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
Kta

Ktaの"けるくす号" [カワサキ KLX125]

整備手帳

作業日:2019年8月4日

ステップ 位置変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
klx125のステップ位置を変更しました。

上が完成図です。

バックステップ化や他車のステップブラケット流用等、色々試しましたが、今回はかなり良い位置に来たのではないかと思います。
2
用意したのはklx125用ステップブラケットです!


まさかの純正(笑)

既に穴を開けてますが、この穴でボルト一点留めの作戦です。

いらない部分はカットしました。
3
裏は軽量化のホールがあるので、それに合わせて開けてます。

凄く…硬いです。

ドリルとヤスリを使って、気合で合わせました(^O^;)
4
シフト側完成図。

シフトはアマゾンで買ったシェルパ用の安いやつです。

アルミ製でセローのリンク一式よりかなり軽いです。

少し奥まってますが、慣れればイケそうな気がします。

kdx用も取り寄せましたが、とりあえず軽いのでこちらを使います。
5
ブレーキ側完成図。

ペダルは純正カットのボルト+メタルロックです。

余談ですが、ブラケットの形状の関係で左右を入れ替えて取り付けしてます。

ここに来るまでにかなりの時間と費用を浪費しましたが、最終的にこの仕様はシフトペダルの1000円ちょっとしか費用がかかってません。

やる気、根気と気合が必要ですが、逆にそれさえ有れば誰でも出来るカスタムでは無いかと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換(レッドバロンVS elf moto4RS 10W-40)

難易度:

チェーン清掃

難易度:

KLX125のブレーキメンテナンス

難易度:

バッテリー交換 ※備忘録掲載漏れ 

難易度:

バッテリー充電(35620)

難易度:

忘備録(シート下アクセス)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Ktaです。よろしくお願いします。 バイクに乗るも弄るも好きです。 近所のホームセンターで買える物で整備する。 そんな謎のこだわりを持ってます。 (買えないも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JK03 グリップ交換&ハイスロ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 22:04:25
JK03 ヘッドライトLED化(ハンドルフロントカバーの外し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 16:42:15
JK03 アイドリング調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 23:22:02

愛車一覧

ホンダ Dio 110 (ディオ110) DIO (ホンダ Dio 110 (ディオ110))
2024.4.2 DIO110納車しました。 通勤車兼、日常の足として購入。 実用車な ...
ホンダ リトルカブ かぶ (ホンダ リトルカブ)
多分2000年式。 地元の友達から頂きました。 初めてのホンダ車。 十年放置だったものを ...
ホンダ スマートディオ カブと呼ばれたDIO (ホンダ スマートディオ)
2024.3. 知り合い伝に譲り受けました。 廃車証上の登録年は2009年 年式は恐らく ...
ヤマハ セロー250ファイナルエディション セロー号。 (ヤマハ セロー250ファイナルエディション)
2020.6.4納車 ぱっと見ノーマルセロー。 セッティングは色々変えてます。 202 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation