• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cross_garageの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2019年3月30日

AUTOGLYM

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
使い方は、マイクロファイバークロスなどに少量とって、ヌルヌルとこするだけです。過度に水垢がたまったところでなければ、軽くこするだけでみるみる汚れが落ちていきました。

わりとしんどいのが、エンブレムの縁など、ガンコな水垢が蓄積している場所です。この辺は相当気合いを入れて繰り返し磨きこまないと落とせませんでした。ただ、がんばれば落ちるので、極めて画期的かつ優秀な製品です。

乾拭きした後は、まるで新車かと思うくらいの光沢が蘇りました。古い車だからと諦めている人や、磨きに出そうかと考えている人は、ぜひ一度AUTOGLYMを使ってみることをおすすめします。
2
使ったスーパーレジンの写真を撮ったので、載せておきます。
いろいろなバリエーションがありますが、これが万能なので、初めて使う方はこれがおすすめです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボンネットを押さえるゴム交換

難易度:

キャンバー加工

難易度:

エンジンオイル交換(LINK 15W-70)

難易度:

アウターベンチュリーを大きくしてみました

難易度: ★★

エアクリボックス純正戻し

難易度:

2024年夏、車検。

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ユーノスロードスター NAロードスター、サイドミラーの修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/3122956/car/2753001/5394440/note.aspx
何シテル?   07/12 10:09
cross_garageです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
マツダ ユーノスロードスターに乗っています。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FK8は素晴らしい完成度の車だと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation