• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月11日

御射鹿池

御射鹿池 何時ものように朝3時ぐらいに到着するも一面の曇り空。

「月か星が写る水面にボンヤリと見える木立」なんて写真が

撮りたい、という思いを抱いていた。

(帰り際の6:50頃、右の方から霧が流れてくる)



5時過ぎに目が覚め池の畔に立つと、そこには霧が流れ木立のグラデーション。

鳥達のさえずり、静かに流れる霧、「緑響く」という題名に、なるほどと感じる風景が広がる。
(何羽かの水鳥が水面を汚してくれる(笑))


何枚か写真を撮ると白っぽくボヤケルイメージとなり、WBを調整してみた。


「緑響く」をイメージすると(^ ^;


名画のイメージが強過ぎると、真似た写真が撮りたくなるけど。。。
おじさんは、どうしても縦構図で部分を切取りたくなってしまう!


ちょっと、へそ曲がり(爆


紅葉も良いらしい♪


フォトギャラ(みしゃかいけ編)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/08/11 06:20:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

竹の子や 稚き時の 絵のすさび 芭蕉
ぎょぎょぎょーさん

父の日のプレゼント🎁
ヒロ@555さん

突撃訪問🎶🚗💨🎶
よっさん63さん

6/19 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

ゲリラ・ドライブ🥳
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2012年8月11日 19:20
定番の場所がわかりませんでした、、、、(^^;
なるほど名前は聞いたことあります。
東山魁夷画伯作品「緑響く」、吉永小百合のCMですか、、、。

御射鹿池は、まるで"もののけ姫"の"シシ神の森"そっくりですね♪
コメントへの返答
2012年8月11日 21:01
写真撮りの方には定番かと思いました(^ ^;
湯治の温泉や別荘脇にある、なんて事のない人工の池。
でも、素適な風景でした。富士山は見えませんけど。。。

神に捧げる鹿を射る場所だったとか、まさに"シシ神の森"ですね♪
2012年8月12日 9:00

うわ~、鏡のように映ってますね~(*^_^*)

やっぱり仕事しないで 写真撮りに行きたくなった
みーかあさんでした(涙)

コメントへの返答
2012年8月12日 10:03
静寂、という言葉がピッタリな早朝!

風が無く、霧だけが静かに流れ、鳥の声だけが聞こえる世界でした。


「写真を撮りたい~!」、その気持ちをバネにして、天気の良い時に早起きしましょう♪

だから、良く寝て下さいね。(笑
2012年8月12日 19:24
千葉の東金に雄蛇ヶ池という、夜行くと本当に不気味な池があって、大学時代よく肝試しで遊びに行っていました。読み方もなんとなくにていますね。
コメントへの返答
2012年8月12日 22:57
おじゃがいけ、確かに読み方は似てますね。

「みしゃかいけ」の由来は、神事の鹿狩りをしていた場所に因んでいるそうですよ!

雄蛇ヶ池も何かの伝説とかがありそうですね。

プロフィール

「弾丸ツアー http://cvw.jp/b/312313/47009891/
何シテル?   06/07 22:47
今は写真が中心に。。。(^-^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
あこがれの6MT車に乗り換えました。 現行のWRX STIは高くて手が・・・ GH8から ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ちょい乗りには使いませんが、思い立ったら遠くまで!クルコン使ってのんびり走ってます。 T ...
その他 その他 その他 その他
写真の置く場所がないので...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation