• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクツくんの"アクツくん" [BMW 2シリーズ アクティブツアラー]

整備手帳

作業日:2021年2月19日

車検の請求書

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
複数社相見積もりをして、
一番安くて、BMWにも精通してそうな店舗に車検を出しました。


車検が完了しての請求書です

24ヶ月点検費用 30000円

ブレーキオイル交換 2000円

ベンドラムサポート交換 14700円

バッテリー交換プログラム更新 4000円

ディーゼル添加剤 1800円

合計 税込で58542円

この他
自賠責
重量税
予備検査
印紙代
で 39950円

合計は98492円
2
今回も、受け取りには、マイ自転車の
[EVEREST」
家から1時間程度のサイクリング
3
交換したベンドラムサポートの交換した部品

指で指したゴム部分がグラグラしていました

店員さんから、この車種は、
FFでエンジンマウントに負担がかかって、
マウントが弱い
との指摘。
店員は全交換を推奨でしたが、
ディーラーではこの部品のみ交換推奨だったので、
金額含めてこれだけを交換しました。

参考
https://bmw.satox.info/?p=2374

ブレーキ関係ですが、
パッド厚が
F:4.4mm
R:5.2mm
今回での交換はパス。
「この厚さなら、乗り方次第で半年~一年持つでしょう」と作業員さんの話があったし、
今回予算もないので。


交換費用は、この店だと、パッド もディスクも交換で7~8万だそうでした。
ネット通販で購入した場合でも、取りつけ可能でした。
4
それで、作業者さんから話を聞いて、
自転車を積み込んで、
お店を出ました。
ディーラーさんみたいに、お見送りはありません。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

法定1年点検

難易度:

4回目(9年目)の車検とEGRモジュール交換

難易度:

リコール

難易度:

9年目の車検

難易度:

練馬検査場、テスター屋(BMW、mini FF車の注意あり)

難易度:

3回目車検@70,108km

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

クリーンディーゼルのアクツくんです。よろしくお願いします。 国産コンパクトカーから乗り換えです。ローコストでオリジナリティーを出せれば良いかな、と思っています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボトムブラケット取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 05:29:39
BB取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 17:19:43
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 05:30:33

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー アクツⅡ君 (BMW 2シリーズ アクティブツアラー)
事故に合ったので、車を変えました。 1代目紺アクツⅠ号から、エンジ色の2代目アクツⅡ号へ ...
その他 ブリヂストン TRAVZONE (その他 ブリヂストン)
BRIDGESTONE TRAVZONE チェーンホイール:SUGINO 旧PX 16 ...
その他 自転車 エベレスト君 (その他 自転車)
ロードレーサーです。 ロードバイクと称される前、80年代では ロードレーサー、と呼ばれて ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
真っ赤なインプレッサWRX ST185セリカGT-FOUR がエアコンが故障したことと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation