• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@.たけの愛車 [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:2020年2月15日

E12ノート アラウンドモニターミラー 流用⑤

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Z34へのE12インテリジェントルームミラー流用は完了しましたが、ルームミラー自体の交換が記録されてなかったので、振り返ってみます。

Z34の純正ルームミラーを取り外す際は、ウェッジマウントの付け根部分にあるカバーを取外し後、ウェッジマウントにミラー付け根が画像の赤丸部分のフックで引っ掛かっているので、下側からフックを解除して天井側に上へ持ち上げる様にすると取り外せます🔧
2
取り外したZ34ミラーにコネクターが刺さっていると思いますが、これはミラー内部にあるインテリキー受光部と繋がっているハーネスです。
一旦、コネクターを抜いた後にZ34ルームミラーを分解し、中から受光部の基盤を取り出してから、元々のハーネスに繋いでおく必要があります。
そうしないと、インテリキーからの電波を受信ができなくなってしまいます。
なお、このルームミラー内の基盤を取り出す際は、分解後はミラーが再使用不可になってしまいますが、基盤自体は元々付いていたミラーの物でなくても🆗なので、格安ミラーを入手して分解した方が良いかも知れません。
3
基盤を取り出してコネクターに繋げるとこんな感じになるので、基盤を防塵・漏電防止のカバーに入れて天井裏辺りに隠しておきます。
また、E12インテリジェントルームミラーは、フロントガラスに貼り付いているウェッジマウント部分に天井側からスライドさせて差し込み、付属のトルクスネジで締め込むと取り付けは完了です🆗
4
E12のインテリジェントルームミラーにも12ピンのコネクターがありますが、付属ハーネスか自作ハーネスで以下の様に接続させます。

◉上段左から
①茶色-ACC電源(自動防眩用電源)
②緑色-リバース信号(内蔵モニター用電源)
③なし
④黒色-アース
⑤紫色-映像入力➕
⑥黒裸-映像入力➖

★下段左から
①なし
②青色-『CAMERAボタン』連動(マイナスコントロール)
③なし
④なし
⑤なし
⑥なし

上段②に12Vが入ると①の自動防眩用電源から切り替わりモニターが点灯します
その際、下段②のマイナスコントロールが、上段②と⑤⑥にカメラ映像信号用カメラのカメラ電源の双方に連動させる事で、ルームミラーの『CAMERAボタン』と連動で自動防眩機能とカメラ映像の切り替えができるという理屈です。
自分の場合は、当初 下段②がマイナスコントロールと気づかず中々実現できなかったというコトです。
5
上記コネクターからの配線と今回作成の基盤を組み合わせて『CAMERAボタン』で切り替えが実現できました🆗
6
『CAMERAボタン』を押す前の状態👀
7
『CAMERAボタン』を押した後の状態👀
8
今更ですが、これまで鏡像になってたのを、アース線接続を1箇所追加して、正像に直しました👀
これで、助手席側ブラインドモニターが自然な映像になります👀

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

イグニッションコイル、プラグ交換

難易度:

LEDバルブ交換

難易度:

エアエレメント交換

難易度:

エアコンの季節

難易度: ★★★

SACLAMマフラー磨き(自己満足)

難易度:

車検6回目ほか

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3125003/car/2759006/profile.aspx
何シテル?   10/12 20:49
@.たけです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

後期MOP9インチナビを前期に流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 21:04:20
Z34後期ニスモ用純正マフラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 18:47:50
Z34のヘッドライトから割り&インナーブラック化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/11 22:53:09

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
70年式と75年式です
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
09年バージョンSTのNISMO仕様です
日産 ジューク 日産 ジューク
先日衝動買いした後期ジュークニスモRS、本日納車w
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
R32のRB20に載せ替えてました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation