• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@.たけの愛車 [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:2021年9月23日

Z34 純正シート分解③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
取り外してある標準車用シートの座面を分解して、内部のシートヒーターユニットを取り外します🔧
座面下側のシートスキンは、下面の端に沿って20箇所のリング(赤丸印)で固定されているので、まずはコレを取り外し、、、
2
ウレタン&シートスキンを座面のフレームから分離🔧
3
座面のウレタンは、シートスキン内側に3箇所のリング(赤丸印)とマジックテープ(黄ライン)で固定されているので、ウレタンを捲る様にしてこれを外すと、シートスキンとウレタンが分離できます🔧
要領は、シートバックを分解した時と同じですね。

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3125003/car/2755996/5928859/note.aspx
4
ウレタンを分離すると、シートスキンの内側にあるシートヒーターユニットが見えます👀
左右の端が縫い付けられているので、ステッチをほどいて分離します。
ステッチは縫い始め部分をカット✂︎してから、針でほどくと良いです🆗
5
解いている図👀
こんな感じで縫い糸がほどけていきます。
6
左右ともステッチをほどくと、座面からシートヒーターユニットが取り外せました🆗
7
シードバックも同様の手順でシートヒーターユニットを取り外します🔧
8
コレで、標準車用シートからシートヒーターユニットが取り外せました🆗
Z34ニスモ用純正RECAROに埋め込みを検討ちう㊙️

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

IR高断熱スモーク50%1枚貼り

難易度:

PT変換アダプタ交換&油圧計修理完了

難易度:

コントロールロッドブッシュ交換

難易度:

BRIXのチューニング

難易度: ★★

バックドアバンパーラバー交換

難易度:

クーラント&サーモスタット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3125003/car/2759006/profile.aspx
何シテル?   10/12 20:49
@.たけです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

後期MOP9インチナビを前期に流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 21:04:20
Z34後期ニスモ用純正マフラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 18:47:50
Z34のヘッドライトから割り&インナーブラック化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/11 22:53:09

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
70年式と75年式です
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
09年バージョンSTのNISMO仕様です
日産 ジューク 日産 ジューク
先日衝動買いした後期ジュークニスモRS、本日納車w
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
R32のRB20に載せ替えてました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation