• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

44PRSの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2023年12月23日

フロントバンパーキズ補修(当て逃げ被害その後)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
当て逃げされたバンパーの補修が完了しました。色とかクリアとかちゃんときれいにできるんですね。職人さんの腕前すごいっす。

作業は、ボディのコーティングをしてもらったKeePer Laboさんに依頼しました(作業後のコーティングも込みで一回で全部終わらせてくれるので)。
2
仕上がりには満足でしたが、またしてもトラブルが…。クリア層の硬化のため赤外線(?)で温めたことにより、ヘッドライトウォッシャーのカバーが変形してしまったとのこと。部品を手配してくれるのでまあいいことにしました。なんだか今年は災難続きです…。
3
こちらが補修前の写真です。
4
施工範囲と施工条件ですが、今回はフロントバンパー左半分を塗装、クリアはバンパー全体に施工してもらっています(黄色で示した範囲)。コーティング(ダイヤモンドキーパー)の再施工も無料で含まれています。フロントバンパーは取り外さないでの施工となりますので、ヘッドライト下の隙間などは若干磨きが荒くクリア表面の平滑度がやや落ちますが、事前に説明を受け納得の上で依頼しましたし、仕上がりも「言われてみればそうかも」レベルでしたので十分だと思います。
5
仮にディーラーなどで鈑金塗装後に、コーティングの部分施工をお願いした場合はコーティング価格の15%になるそうです。今回はKeePerさんに鈑金もお願いしたのでコーティングもセットになった見積もりでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

右ドアピラーの歪みによるクリアランス不良をディーラーにて調整してもらいました。

難易度:

お色直し 11

難易度:

目隠し

難易度:

ドルフィンアンテナの塗装

難易度:

やや大きめの傷をポリッシャーで補修🌀

難易度:

悲報ウインドウモールにボコボコ穴

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年12月23日 23:55
こんばんは。差し支えなければお値段どのくらいか教えていただけないでしょうか。コーティングは、塗装をやりなおした部分だけなくなってしまうから、そこだけに再施工するということですよね?
コメントへの返答
2023年12月24日 7:52
コメントありがとうございます!トータルで38,000弱でした。コーティングについてはおっしゃる通りです。その他施行範囲、施工条件は記事本文に追記したのでご参照下さい。

なお、ディラーでも見積もりをお願いしたところ、塗装もクリアも傷のある箇所周辺だけで20,000弱でした(どうやら「クイック鈑金」は施工面積に上限のようなものがあるらしいです)。これとは別にコーティング再施工に10,000弱かかります。

作業自体はどちらも外注だそうですので、金額差、施工範囲の違い、修理依頼・車持込の手間を考えてKeePerさんにお願いした次第です。

プロフィール

いいね、と思ったらすぐフォローしちゃいますが、人見知りなのでコメントしたり絡むことはあまりありません。申し訳ございません。 旅行とサッカー観戦とスノーボードが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テールゲートデッドニング(断熱材施工) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 18:42:02
ラゲッジルーム棚作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 10:32:18
暗証コード式キーレスエントリーの登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 10:18:27

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
SHJフォレスターから乗り換えました。ガイザーブルーがなかったらもうしばらく迷ってたかも ...
ヤマハ FAZER 8 (フェザー) ヤマハ FAZER 8 (フェザー)
バイク
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation