• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月31日

栗駒山へソロツーリング!

栗駒山へソロツーリング! 週末は天気が悪いとの予報なので、急遽有給を取ってツーリングに出かけることにした。
今回は行ったことのなかった栗駒山へ行くことにした。朝は遅めの9時00分に出発。途中まではいつもの散歩コースなので特に変わり映えしない景色。

予報通り天気はサイコー。気温も午前中なのに20℃近くある。岩出山〜花山ダムを通り、道の駅で一旦休憩。

花山ダムもかなり久しぶり。もともとクルマが少ないルートではあるけど、平日ということもあるのか、とにかく前後·対向車ともクルマと遭遇しない。

国道398号を湯沢方面へ走行。途中にある栗駒神水をいただく。今回は時間にも余裕があるので、普段なら気にしていないこんな所にも寄ってみるのも楽しい。

398号線から右折して栗駒山方面へ突入。標高が高いせいか、道路標示の気温も18℃と結構寒い。

クルマで行ける頂上に到着すると、駐車場には結構クルマが停まっている。こんなに走ってたの?と思わずビックリ。人混みはキライなので、ここは停まらずにスルー。ここを過ぎると下り坂コース。下りのヘアピンはあまり好きではないので、慎重にゆっくり走行。

国道342号線に入り、一関方面へ走行。途中にある「祭畤大橋(まつるべおおはし)」を見学。

2008年に発生した岩手・宮城内陸地震で橋と国道342号が崩壊。震災の遺構として崩れた状態のまま残されているスポット。

日本最大規模と言われる、幅1,300m縦900m高さ150mの土砂が300mも水平移動したというのだから、その威力と被害は計り知れない。

栗駒ダムを経由して行者滝を見学。観光客は誰もいないので、貸切状態でゆっくりのんびり見てみる。天気も良いし暖かいし、すっかりリフレッシュ。
最後にビジターセンターを見学。栗駒山麓はジオパークとして保全されているのが良くわかった。
今回は久しぶりにロングツーリングで、一日中走ってさすがに疲れた。疲れたけど身も心も満たされた休日だった。
本日の走行距離は270km。
ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2023/05/31 20:37:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

栗駒山周遊ドライブ
ケンジPP1さん

栗駒山
しん・R.Sさん

アキタビあいうえお観光 ひ-東成瀬村
涼木 競さん

オールシーズンタイヤで山梨方面へド ...
Forest Breezeさん

長野、岐阜県境 国道158号線ドラ ...
通りすがりの正義の味方さん

室生ダム探訪 2024.4.13
スペギ@なおちゃんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #PCX ハンドルブレースの取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3125682/car/3190121/7811942/note.aspx
何シテル?   05/27 21:35
こさぶろうの愛車はkawasaki BALIUS2! もっぱらソロツーリングとソロキャンプが楽しみ。 簡単な整備はできるが、専門的なメカニックの知識はない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【交換】ドリブンのベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 15:53:45
バリオス2(ZR250B)のキャブレターを分解掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 15:13:10
フロントタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 06:22:07

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
ポセイドンブラックメタリックの2016年式JF56モデル。 ワンオーナー車両で338km ...
カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
2005年モデルのメタリックスパークブラックBALIUS2。2004年以降のブラックエン ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2021年モデルでジェットブラックの15sツーリング(BBSナシのシグネチャースタイル) ...
ホンダ CD50 ホンダ CD50
若い頃はオッさんバイクと思ってたけど、今にして思うと、実はカスタムベースとしては面白そう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation