• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モビ太郎の"ダークホース号" [ホンダ モビリオスパイク]

整備手帳

作業日:2020年3月21日

車中泊シェード自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ずっと欲しいと思っていたプライバシーシェード、価格を見て悩んだ末、自作することに。最初に、模造紙で現物型取り
2
型取りした段ボールの車外側面に、黒い布を張り付ける。布を張って車内側をガムテでペタペタ。そして嵌める、一部ガムテ固定。車の外側からの見栄えは完璧。内側は、、まあ気にしない。
3
リアも同様。下側を固定。上側はギュギュっと押し込んで固定。使わないときは、上側を外して自作トノカバーの上にペロっと乗せる。収納簡単。外からみて違和感なし。内側の残念な出来栄えはサイド同様。
4
フロントは、フロントシート後ろにカーテン設置。フロント頭上の手すりに洗濯ばさみで固定。セールで売っていたミニ毛布がジャストフィット。画像はシェードセットの収納後。
材料費は、布とミニ毛布で3000円くらい。
5
これでモビリオの本領発揮。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録・燃料添加剤使用

難易度:

電装系チラチラ、パワステランプ連続点灯、失火現象修理

難易度: ★★

ブレーキランプ交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

電圧計付きUSB充電器取付

難易度:

備忘録・ラジエーターバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車検2年付き乗り出し価格20万円の愛車 モビスパ君、最低限のメンテで車齢20年を目指します 2022年8月、モビリオセカンドカー化。 メイン車、アコー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー アコードツアリャー (ホンダ アコードツアラー)
新車で出た時にデザインに一目惚れしたアコードツアラー10年の時を経て、ついに手に入れまし ...
ホンダ モビリオスパイク ダークホース号 (ホンダ モビリオスパイク)
2018.9月 モビリオスパイク(後期)11年落ち走行距離117000km、車検付き乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation