• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Li大隊長のブログ一覧

2018年08月16日 イイね!

1/1スーパーカブを作る 第5号

全バラしたので各部ベアリングチェックとグリスアップ。


前後アクスルは締め付けトルク無視のガチガチに組まれてたのでベアリングが仕事してない状態でしたが、一度抜いて組み直したらスムーズに回るようになりこれでよしとする。


キャブはフレームに当たりそのまま付かないので、可変スペーサーを使い向きを変える。









続く
2018年08月16日 イイね!

1/1スーパーカブを作る 第4号

第4号はステップ。

中華エンジンはオリジナルエンジンより幅が広い為、ステップが右ケースに入れて当たってそのままでは付きません。


ステップバーを切る。


適当なボルトを溶接して延長。


これでよし。


続く。
2018年08月15日 イイね!

1/1スーパーカブを作る 第3号

前オーナーが購入しただけのエンジン。
調べるとロンシンの125ccと判明。
4速リターンのクラッチ付きです。
遠心クラッチじゃないのでこの時点でカブじゃない感が…

さて、始動は確認できたので一旦おろします。



フレームだけだとすっごい軽い。


各部点検すると何とスイングアームのシャフトが固定されてなかった。
アブねー!


全部バラして点検&グリスアップ。


これも前オーナーが苦労して付けたであろうデジタルメーター。


無理やり加工してた付けた形跡があるので使えるかは不明…




続く
2018年08月13日 イイね!

1/1スーパーカブをを作る 第2号

次はハンドル。

カバーを外したリトルカブのハンドルがカモメっぽくていい感じだったので中古を入手。




カブ独特なハンドル径19mm/25.4mmから汎用品が豊富な22.2mmへ変更する。
25.4mmの左側は溶接を削りパイプを抜けば19mmになります。


内径19mm外径22.2というパイプを入手。
こんな都合のいいパイプが手に入るとは思わなかった。こんなのがネットで発注出来るなんていい世の中だ。
サビを取って打ち込む。



これを使用するとメーターが付かなくなる罠。
でも形は良い!



続く




2018年08月05日 イイね!

1/1スーパーカブを作る 創刊号

付いてきたエンジンが新品の中華125cc。
車体側とエンジンの配線カラー全然違う。
そして大嫌いな電装系。
1週間かけてやっと調べがついた。



車体側とエンジン側を接続してバッテリー付けてみた。


無事ニュートラランプ点灯。


無理やりナンバーステーを外されていてボコボコだったフェンダーを整形。


プラグはNGKへ交換。


予想通りハブダンパーは中々の劣化具合。


適当なナットで取り付けられていたリアアクスル。
スリーブのネジ山ボロボロ。


タペットクリアランス調整。取り敢えず0.05mmに両方合わせた。


機械油っぽい臭いエンジンオイルが入っていたのでオイル交換し…


パワーフィルター、マフラー取り付けてキャブの油面調整して…

エンジンはかかった!

復活の希望が見えた瞬間です。


続く。

プロフィール

「今年のABCCCSは6月9日!」
何シテル?   05/25 15:04
カテゴリー問わず運転してて楽しい車大好き! まぁブログは気が向いた時しか書かないけどね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

(先月)大人の運動会に行って来た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/08 12:11:28
ストマジ ボアアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 00:58:12
メーカー・ブランド不明 YPドアロックユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/06 17:07:38

愛車一覧

KTM 1290 SUPER DUKE R KTM 1290 SUPER DUKE R
990から1290へ 11,168キロからスタート。
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
ヤフオクで旧チンク探してたつもりが、まさかの北海道から出品のムルを見つけて衝動買いしてし ...
ドゥカティ MONSTER400 (モンスター) ドゥカティ MONSTER400 (モンスター)
少し訳ありですが縁あってウチへやってきました。
KTM 250 EXC-F SIXDAYS KTM 250 EXC-F SIXDAYS
オフ初心者にはもったいない車両(^^;

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation