• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fグルダの愛車 [スマート スマート フォーフォー]

整備手帳

作業日:2020年8月2日

ガラスルーフ 自作サンシェード改

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
手配したアルミシートがアルミ蒸着であることが判明したため、ガラス側の一面にアルミ箔テープを貼付します。

これにより、太陽からの可視光域外の電磁波を、高い反射率(=低い放射率)で断熱材の手前でカット。赤外線の輻射熱による温度上昇を抑制できるはずです。

アルミ箔テープはホームセンターオリジナルブランド。
2
という訳で完成!見た目は業務用の遮熱板って感じです。

当初懸念したアルミテープが車内にあると鋭利部が皮膚を切る心配点は、購入したテープの肉厚が85μmと薄いので(安物なので)問題なさそうでした。

アルミホイルのようなもので、写真のようにちょっとした力が加わるとシワや変形するので、見ため的にも市販製品では有り得ないと思いますが、市販サンシェード以上の効果を期待できるはずです。

車内取り付けもテープ貼付前と変わらず問題無しでした。

なお、自作、市販品問わず、ガラスとシェードの間に空気層ができるように少し隙間を持たせると、熱を持つガラスに接触することによる熱伝導を防ぎ(空気の熱伝導率は極めて低いため)効果が高まります。

〜今回、以下を勉強しました〜
材料/建材関連の文献によると、アルミニウム(アルミ箔)の反射率は概ね90%以上。一方でアルミ蒸着は〜60%程度。よって、遮熱材として輻射熱を防ぐのための赤外域侵入抑制(冬の場合車内の輻射熱を逃さないためには)はアルミ箔が優れる。アルミ箔で防ぎきれない輻射熱は、断熱材で断熱し室内空気への熱移動を抑制する。
3
やる気があるうちにリア用も製作。ノウハウを得たのか一作目のフロント用よりクオリティアップしました。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リア ブレーキドラム ハウジングリフレッシュ

難易度:

ラムダセンサー(O2センサー)交換

難易度:

グラスルーフの日除け

難易度:

オイル交換・フィルター交換

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

ドラレコ入替え前の机上確認

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スマート フォーフォー ミッションオイル交換(ロイヤルパープル) https://minkara.carview.co.jp/userid/3128114/car/2804111/6393596/note.aspx
何シテル?   05/29 17:44
燃費や整備を中心に備忘録を兼ねて投稿しています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
フォーフォーからの乗り換えです。低走行で程度の良い個体を近所で見つけ即決しました。 納 ...
ボルボ V40 ボルボ V40
安全・快適・経済的な高速通勤車です。 D4 Inscription 2018 ・クリスタ ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
めんこいボディになかなかオトナなインテリア。長距離も楽々こなせます。郊外や高速でおとなし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation