• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャトー・マルゴー(Ch.Margo)のブログ一覧

2019年06月14日 イイね!

ブロワーを買ってみる!

ブロワーを買ってみる!実は私いつも自力洗車です。他力洗車は過去に一度しか無いです。その時はオフミの前日で帰ってきたのが夜でした💦 GSでコンプレッサーの空気でプシューッ、ってやるヤツが羨ましくて仕様がなかったです。拭いても拭いても水がタラーッ、って垂れてくるのが頭痛の種でした。給油口とか、キドニーグリルの淵とか、ホイールのボルトの周りとか、6erだとフェンダーのウィンカーの周りとか。タオルを押し込んで水分を吸い込ませるんで対応するんですが、結構手間なんですよね。
色々聞いてみたら、ブロワーって本当は落葉を吹き飛ばす目的みたいですけど、コイツを使って水分を飛ばすと楽みたいです。Amazonで5千円のがあって気になってました。5千円なら安いですよね。遂に今週注文してみました。何と普通でも当日発送、翌日届くんですね。プライムって意味ないじゃん! そして、いよいよ開封。何とバッテリーと充電器が入ってないです。サイトをもう一度よく見てみたら本体のみ、って書いてあるではないですか💦 急いで「他の人はこんなのを同時に購入」をクリックしてバッテリーと充電器を注文しました。結局、13,000円かかってしまいました。初めから13,000円だったら未だ考えてたかもね。でも、マキタのバッテリーと充電器かなりヤバいですよ(笑) そして、今度はすぐには発送にならなかったですが、翌日発送でその日の午後に到着。半日で届いちゃうんだ。
注文して翌々日には充電、三日目には使用。そして、その結果ですが...イイです! どこも一発で拭き上げOK。特にキドニーグリルは綺麗です。ホイールも今までより楽です。フェンダーのウィンカーも水が溜まることなくスッキリ。給油口だけは開けて拭いた方が良いかも↷ 結果、時短にもなってます。今まで大体120分かかってた私の洗車ですが、100分くらいで終わります。慣れてきたら90分で終われそうです。13,000円の価値はあるのではないでしょうか!
Posted at 2019/06/14 19:51:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2018年02月17日 イイね!

ブレーキの交換をお願いする。

ブレーキの交換をお願いする。F30のブレーキ・パッドとローターを交換して頂きました。

4年で8万km。最近ブレーキが鳴く様な気がして見て

貰うとパッドがもう無いとのこと。ローターもNGだと(汗;

Dラーの見積は30名様に近かったので五本木の店長に

相談しました。とても親切なご提案を頂きました(笑)

before                           after

私には汚れ以外の違いがよく分からないのですが(汗; 店長は一目見るなりローターも交換、と言っ

てました。どこを見て言ったんだろうなぁ。淵が若干盛り上がってるから?


パッドは未だ残ってじゃん、と思ったのですが、

もう限界と言われました。センサーも半分無く

なってて警告出る少し手前だったそうです(・。・;

メンテナンスとは言え、そしてDラーの約1/2

とは言え、結構な出費でした。


そして、F30を実家に届けて6erに乗って帰ろうとし

た所でやっちまいました(~_~メ) 憎っき実家の前の

電柱ヤロウメ! ドアミラーを見ながら電柱ギリギ

リに通り抜けようとしたら、何か異音がしてクルマ

が前に出なくなりました。ドアを開けて見てみた

ら、このザマです。リアフェンダーを1㎝くらい隙間

があったんですよね。このホイールそんなにはみ出てるのかぁ。何で今頃そんなこと気が付いてるん

だろう? ちょっとテンションバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)


この記事は、Mperformanceブレーキのパット&ローター交換するには?目黒店について書いています。
Posted at 2018/02/17 19:14:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2014年05月20日 イイね!

栄養ドリンクを飲ませてみた!

栄養ドリンクを飲ませてみた!私もイッてみました。

初めは2本イッといた方が良いと言われて...一気飲みです。

何か、スゴく効果あるみたい! エンジンが滑らかに

なった様な気がします。

ホントかな? いや、待てよ。他の要因か!

車検入庫のついでに、BSIでプラグ交換したし、保障でATF

交換したし、リップにカッティングシート貼ったし、それは関係

ないか(爆! 

そっちの方が大きいかもね。

でも、車検上がりに少し乗ったカンジと明らかに違うよ。

P.S. あッ、気が付いた? 保障でATF...入庫前に店長がオイル漏れ見付けてくれて

助かりました。感謝、感謝(^O^)/
Posted at 2014/05/20 21:17:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2013年12月18日 イイね!

タイヤ交換。

タイヤ交換。いつものココでお願いしました。

ホントはPSSにしたかったんだけど、10月から入荷を待っているのに再度の納期延期の電話(汗;

今まではRE-050しか履いたこと無かったのですが、今回はどうしても石橋さん以外にしたかったです。何故って、鳩山のヤツのお小遣いになるのが許せないから(笑)

そうするともうPIRELLIしか思い付かなかった。

とにかくこのタイヤで年を超えるのはかなり問題でしょう!


リアタイヤはスリップサインどころではないです(汗;


フロントだって外側が...







乗ったカンジは悪くないです。ロードノイズも静かだし、乗り心地もソフトだし。

ただし、タイヤが引っ込んで見えます。引っ張ってる様にも見えます。ホイルの方がはみ出してるかも(笑) 縁石、要注意です!







アライメントも一緒にお願いしました。
タイヤ交換と一緒なら¥1万です。窒素もサービス。意味があるのか、無いのか、よく分かりませんが、サービスですから(笑)

アライメントは大事。特にリア・タイヤは。目一杯、垂直にして貰ってます。持ちが全然違います。新車の時のタイヤは何もしてなかったら、17,000kmでバーストしました(汗;
今回は20,000km超でも無事でした。
Posted at 2013/12/18 21:31:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2013年06月06日 イイね!

除光液でキレイになりましたよぉ~(^o^)/

除光液でキレイになりましたよぉ~(^o^)/
Before                       After

ホイールバランスを取る時に貼り付ける錘、何て呼ぶんですかね。ウェイトですか? あれってかなり強い粘着力で付いてます。タイヤ交換する前のウェイトの跡って中々取れませんでした。シール剥がしとか使っても全然ダメで...今のホイールってスカスカで、どうもこの跡がきになって仕方がない!

先日、みん友のある方が除光液とかベンジンとか灯油とか言ってたので、取り敢えず除光液で試してみました。人間の爪に使う物だから一番クルマにもやさしいかなぁ、と思いまして。簡単ではなかったですが、何とかキレイになりました。
Posted at 2013/06/06 19:48:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「なう」
何シテル?   08/14 12:56
BMW大好き、富士山が大好き(笑)、オープンルーフが大好き。BMW歴は40年+αです。E30→E36→E36→E90→E93→F30→F12→G20→G83

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴18年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 11:14:42
なんかみんカラ歴10年らしい🤣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 22:05:06
ドライブの無い休日 アタマが痛い休日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 20:36:44

愛車一覧

BMW M4 カブリオレ BMW M4 カブリオレ
2023/4/22にやっと納車されました😃 その日の内に八幡平まで行って翌日には慣らし ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
320iで良かったんですが、デイライトとキャリパーにこだわったら330iになってしまいま ...
BMW 6シリーズ カブリオレ BMW 6シリーズ カブリオレ
6カブ最高ですね(^O^)/ 毎日、楽しいです。3カブと同じエンジンN55なのに全然滑ら ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
LCI 直前の限定車、逝かせて頂きました♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation