• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャトー・マルゴー(Ch.Margo)のブログ一覧

2020年10月26日 イイね!

久々のソロツー=3 久々の6カブ=3

久々のソロツー=3 久々の6カブ=3やっとカブリオレの季節がやって来ました(^O^)/ ウェザーニュースから八ヶ岳そろそろもみじ、丹沢渓谷そろそろもみじのお知らせがちょうど来たので、八ヶ岳高原ラインを走って周辺で紅葉をパチパチ撮って丹沢渓谷を通って早めに帰ってこようとプラン。何人か声を掛けさせ頂きましたが、皆さんご多忙の様で久々のソロツー決行となりました。
早朝に給与振込を済ませて5時に出発。案の定、中央道は結構クルマ多かったです。あんだけTVで☀☀☀をアピールすれば渋滞は必須ですね。それでも6時ちょっと過ぎには小淵沢に到着。空は明るいですが、iPhoneで撮影にはまだ暗い様で、こんなカンジでした。

八ヶ岳高原高原ラインを何往復かして時間を潰そうかと思いましたが、昔と違って2往復でお腹イッパイになってしまいました。年なのかッ💦 まぁ還暦近いですから(笑)

なので、こちらで撮影に時間を掛けてみました。









我ながら良いのが撮れたと思うのですが。クルマが少しボケてる?💦 iPhoneの限界かも。オブザベーションデッキから橋の写真を撮ろうとしてたクソジジイ共と少し揉めましたが、その甲斐はあったのではないでしょうか。

八ヶ岳高原ロッジの方に移動してプラプラ。紅葉もチラホラ。












野辺山に移動して、




まきば公園に戻ったら富士山🗻が見えましたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)






中央道を目指すべく甲斐大泉駅の近くで。




そして、中央道にのったら富士山🗻がド~ン❕

もう丹沢渓谷の紅葉はどうでもよくなりました。急遽予定変更。甲府南ICで降りて精進湖を目指します。

精進湖→西湖の湖北ビューラインの途中で。


そして、西湖で。

結構陽射しが強いですね。画像に表れてます。そして、🗻の雪は大分溶けてしまった様です💦

やっと山中湖に到着。

かなり混んでます。自粛の頃が懐かしいですね(笑) ココがキャンプ場だということを初めて知りました💦

そして、パノラマ台で1枚、と軽い気持ちで向かったのが大間違い。途中から環八なみの大渋滞。初めて見ました。パノラマ台着くまで1時間も掛かるとは思いませんでした。渋滞の最中にパチパチ撮ってみました。

当然いつもの場所も人と車とバイクとチャリで大渋滞。もう諦めて帰りました。渋滞の中でムリして撮っておいて正解でした。
この時点で12時半。ランチも諦めて久々の道志で帰りました。すでに混んでましたが、反対車線はもっと混んでました。「混沌」って言葉がピッタリでした。あの人達が山中湖に着く頃には暗くなってますよ、きっと。

早め早めの行動が正解でしたね(^O^)/ ソロでしたが、楽しい1日でした。
Posted at 2020/10/26 18:52:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記
2020年10月20日 イイね!

無謀なドライブ=3

無謀なドライブ=3日曜日は佐野でゴルフをしてたんですよね。お陰様で晴れててとても気持ち良いゴルフでした。この山の向こうは日光だよなぁ、と思ったら、無謀な計画がムクムク持ち上がってきました。「そうだ、ゴルフ終わりで日光に行ってみよう! ちょうど紅葉だし」ってね💦 でも、北関東道のるまで迷ってたんですよ。ゴルフ終わりで日光なんて無謀かも、って少しは思ってたんで。前日は1日中☂、当日の朝は下りの渋滞は一切ナシだったので、この日の午後の上りの渋滞は無いだろうと思ってました。実は大間違いだったんですけど💦 佐野田沼のICで「久喜白岡~岩槻、事故渋滞70分」の表示が背中を押しました。

佐野から日光まで1時間弱。以外に遠いんですね、チョッと💦 いろは坂は途中まで順調...しかし、明智平の手前から大渋滞、かなり💦💦 佐野を14時前に出たのに、中禅寺湖に着いたのは16時半過ぎてました。もうiPhoneじゃ撮れなくなりそうだったので滝汗💦💦💦

それでも、中禅寺湖畔で撮りました(^O^)/




チョッと日光らしい建物も入れて...


中禅寺湖スカイラインも上ってみます。男体山と紅葉バックに。

チョッと雲が(>_<)

頂上の半月山駐車場にて。

一昨年来た際はこんなカンジ↓で遠くに富士山が見えたんですが、今回はムリそうなのですぐに下りました。


宇都宮方面はかなりの大、大、大渋滞だったので沼田を目指します。日光~いろは坂~中禅寺湖の上りの渋滞は戦場ヶ原まで続いてました💦 とても通る気がしません。途中の駐車場もどこもイッパイ。もう写真も撮れないのに何してんでしょうね、あの人達?

竜頭の滝の上でも撮ってみました。



暗いのにiPhoneやるじゃん、ってカンジ。



反対車線はスイスイだと思ってたんですが、以外にクルマ多かったです。
そして、←渋滞情報を見て愕然とします。この人達は一体いつ出発したんだろう。今週末は上りの渋滞が一切なかったのに💦
5時間は掛かるだろうな。あまりに辛そうです。結局、前橋のスーパー銭湯でTV見ながらゴロゴロして渋滞をやり過ごしました。21時ころ渋滞解消したみたいだったので再出発。1時間で帰ることが出来ました。
Posted at 2020/10/20 16:22:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 紅葉 | 日記
2020年10月13日 イイね!

現車拝見!

現車拝見!エコバッグ貰いに買ったことのないⅮラーへ行ったら、予期しないモノを見せて貰いました。本当はアップするのを1週間待って、って言われてましたが、もう展示しているショールームもあるみたいなので良いでしょう。

現物は写真で見るより数段カッコイイですよ。半年前にあーだこーだ言ってた人たちも現物見たら殆どの方が欲しくなるんだと思います。でも、M440クーペは1千万だって💦 4割引きだったら私でもイケるかも。これが無くは無いから、期待しちゃいます(笑)

この色はアークティックブルーというらしいです。あとブラックサファイアとアルピンホワイトしか無いって売る気あんのかなぁ、って疑っちゃいますよね。ま、売れない色は日本には入れない、ということなんでしょう。





皆さんが気になってるナンバープレートはこうやって付くらしいです。

バンパーがグリルの真ん中を大きく横断してるのが薄っすら見えます。ナンバープレートがないとバンパーがさらに目立っちゃいますね。バンパーの上部はシャッターになっていて開閉します。下部は開いたままです。

デフューザーはこれが標準装備らしいですよ。イジルことないですね。


そして、頂いたエコバッグがこちら。

ケッコウ大きくて便利そうです。
Posted at 2020/10/13 20:00:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 他のクルマ | 日記
2020年10月07日 イイね!

みんなで磐梯吾妻スカイラインを目指す=3

みんなで磐梯吾妻スカイラインを目指す=3磐梯吾妻スカイラインを走るのは3回目です。昨年は8月10月、と2回も行ってました。2回とも6カブだったので今回はG20で行くことにしました。

みなさんは7:30安達太良SA集合でしたが、こちらの方が朝練するというので4:30に麓の道の駅で待ち合わせ。前回前々回も早く目が覚めてしまったので多分、大丈夫と高を括ってましたが、1日中辛かったです💦💦 でも、早く来なかったら思う様に撮影は出来なかったみたいなので正解だった、と思うことにします。

調子に乗って100枚以上撮ってしまったので選ぶのが大変です。その中から一部を...














つばくろ谷に向かう途中では雲海も!


そして、つばくろ谷では...


撮って頂きました(^O^)/




浄土平でみなさんを待っている間に紅葉狩り。






そして、みなさんと合流。


ここから裏磐梯のランチ会場まで駆け抜けます。途中、三湖パラダイスで休憩。




右の山が磐梯山なんですね。


そして、ランチ会場に到着。


私は山塩そばとミニ・ソースかつ丼をチョイス。

ソースかつ丼が名物らしいけど、塩味の蕎麦は初めてだったのでGoodチョイスだったかも。美味しかったです。量的にも丁度良かったかと。特盛ソースかつ丼イッた方は体重が増えたらしいです(笑)

そして、五色沼へ移動。


私は食べなかったけど、塩味のソフトらしいです。


この後、桧原湖を一周ドライブして磐梯山SAにて解散でした。

解散する頃に晴れてくるし。ま、あるあるですね(笑)

参加された皆様、お疲れ様でした♪ 1日お付き合い頂きありがとうございます。幹事のまあちゃさん、いつもありがとうございます。

この後、アクシデントありましたが、ココでは伏せておきますね(笑)

この記事は、裏磐梯TRG(磐梯吾妻スカイライン朝練~紅葉パトロール)について書いています。

この記事は、裏磐梯ツーリング〜紅葉狩りからのソースカツ丼♬ について書いています。

この記事は、紅葉色付き始めた裏磐梯ロングツーリングへ♪ について書いています。

この記事は、 部長と行く裏磐梯TRG について書いています。
Posted at 2020/10/07 18:57:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフミ | 日記

プロフィール

「「おめでとうございます!」だって。何か当たったのかと思ったら、ナビデータのダウンロードが終わっただけでした笑」
何シテル?   08/31 09:43
BMW大好き、富士山が大好き(笑)、オープンルーフが大好き。BMW歴は40年+αです。E30→E36→E36→E90→E93→F30→F12→G20→G83

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
456 78910
1112 1314151617
1819 2021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴18年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 11:14:42
なんかみんカラ歴10年らしい🤣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 22:05:06
ドライブの無い休日 アタマが痛い休日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 20:36:44

愛車一覧

BMW M4 カブリオレ BMW M4 カブリオレ
2023/4/22にやっと納車されました😃 その日の内に八幡平まで行って翌日には慣らし ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
320iで良かったんですが、デイライトとキャリパーにこだわったら330iになってしまいま ...
BMW 6シリーズ カブリオレ BMW 6シリーズ カブリオレ
6カブ最高ですね(^O^)/ 毎日、楽しいです。3カブと同じエンジンN55なのに全然滑ら ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
LCI 直前の限定車、逝かせて頂きました♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation