• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Red Eagleの"COPEN" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2024年2月29日

ブレーキ交換 しないでエアーブローで

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
作業前に工具等
2
馬かけして、イザ
3
リア外し確認。まだ、パッドあるのでエアーブローして
4
液漏れ確認で、交換しないで、終了。
交換は、車検後かな

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ローターの方向を変更

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

DIXCEL ECパッド

難易度:

【過去ネタ】Dスポーツ ディスク&パッド取付

難易度: ★★

フロントブレーキ交換(パッド、ローター)

難易度: ★★★

ビッグローター交換、キャリパー塗装・リフレッシュ、パッド交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@xきゅうx ご無沙汰様です。ダイエットし過ぎで、タンクが小さくなったのかな?」
何シテル?   12/27 12:39
天気の良い日は、オープン走行してます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テールランプの外し方とバックライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 09:37:33
リヤバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 09:33:15
自作 オリジナル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/12 13:25:17

愛車一覧

ダイハツ コペン COPEN (ダイハツ コペン)
埼玉でコペンに乗ってます。オープンで走行してます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation