• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Windows2000の"シビック" [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2020年9月2日

リアスピーカーの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
こいつをつけます。
準備するものとしては
・電ドラ(手回しでも可)
・電工ペンチ
・なんたら端子(スピーカーにぶっさすやつ)
・折れない心と水2リットル
2
まず、大前提として車のバッテリーはマイナスだけ取り外します。それだけやったらあとは楽チンです。
自分のは元々純正のカプラーが付いてたんで、こいつを適当なところでちょん切って、動線の皮をむきます。
3
加工後の画像がこれ。プラスの方が若干小さいやつだったのですが、手持ちがなかったのでハンズマンに探しに行きました。何ミリか測ってなかったので、目見当でしたが、とりあえずはフィットしたので、これを使うことにします。(画像の右側)
ただ、この時端子の事しか考えられない体に改造されてしまってたので、絶縁のやつを思いっきり買い忘れてました。代用品としてギボシ用のやつを使いました。
4
工程3の余談ですが、買い忘れた小さい方の端子に付ける絶縁のやつですが、ギボシのメス側に付けるやつでも代用出来ることが発覚したんで、私のように肉体改造されてしまった人や、買い忘れた人は試してみるのもアリ。
5
一応、装着図
ツイーターが思いっきり鑑賞するかなあと思ってたんですが、蓋をしても干渉することはありませんでした。
あとはもうバッテリーをつないで左右からちゃんと音が出ているかを確かめるだけです。問題なく音が出たので、化粧板を閉めて、作業終わり。
音に関しては、可もなく不可もなくって感じですね。純正と比べると音はいいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドピラーバー 制作

難易度:

ETC USB端子化

難易度:

エキマニ交換

難易度:

9インチパネル取り付け

難易度:

フロアカーペット撤去 軽量化

難易度:

クルーズスカウターに「貼るミエ」と消失点学習リセット

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はじめまして、当ページへお越しいただきありがとうございます。 いろんな車に乗ってる方と交流したいと思っております!よろしくおねがいします。 趣味は↑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[三菱 レグナム] エバポレーターの洗浄!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 22:17:59
[三菱 レグナム] 内張り剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 22:36:57
[三菱 レグナム] carrozzeria TS-F17 スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 10:40:30

愛車一覧

三菱 レグナム マダム (三菱 レグナム)
ランエボが2ヶ月以上修理で帰って来ず、足のエブリイでは高速道路や長距離(200キロ以上) ...
三菱 ランサーエボリューションIX メンヘラ地雷姉ちゃん (三菱 ランサーエボリューションIX)
ひょんな縁から、またランエボに乗ることができました。今度は僕がずっと欲しかったバージョン ...
スズキ エブリイ デブリイ (スズキ エブリイ)
ランエボの足で買いました。 ほぼ新車です。ランエボ同様長く乗りたいです。 漢のオーディオ ...
スズキ アルト スズキ アルト
本来はスイスポをランエボの足として活用したかったのですが、多方面からの圧力でスイスポを手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation