• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Windows2000の"地雷姉ちゃん" [三菱 ランサーエボリューションIX]

整備手帳

作業日:2025年6月8日

真空引きからのガス充填し直し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアコンが効いたり効かなかったりで、コンプレッサー変えた方がいいんじゃないか案件だったんですが、前乗っていたランエボと違って死ぬほど冷えるので、「本当にコンプレッサーダメなの?」ってことで、真空引きからエアコンガスチャージをしてもらいました。白河のガソスタです。
2
結果的にはガスが通常500g入るところ、140g抜けていたとのこと。
低圧側が死ぬほど数値が高く、高圧が低いとのことで恐らくコンプレッサー回ってねえんじゃねえ?って感じでした。
3
白河でガスチャージしてから約500kmほど走った感じキモイくらいに冷える時と冷えない時がある。
冷えるのは外気温がすこし低いときで冷えないときは外気温が死ぬほど高い時。
マグネットクラッチをつついてやれば一応ちゃんと動くから、今シーズンは騙し騙し乗ってみようと思います。
来シーズン前にエアコンコンプレッサーとエアコンファンも変えようという算段です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンコンプレッサー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

足回りの異音対策

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

Aピラー剥離の対処

難易度:

タイヤ空気圧調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月9日 0:47
自分も先日エアコンコンプレッサーの不調に陥りました😇騙しで乗るのであればマグネットクラッチのシム抜きで乗り切るのも一つかもしれません🤔(好調になりました)
コメントへの返答
2025年6月9日 22:49
>ともあむさん

記事拝見しましたw
シム調整もありですね~。
次動かなくなったらシム抜いてみようと思います。

プロフィール

はじめまして、当ページへお越しいただきありがとうございます。 いろんな車に乗ってる方と交流したいと思っております!よろしくおねがいします。 趣味は↑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2次エアバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 10:24:06
オーリンズ車高調 減衰力調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 22:56:04
オートエアコン センサー用ホースの断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 00:10:10

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 地雷姉ちゃん (三菱 ランサーエボリューションIX)
ひょんな縁から、またランエボに乗ることができました。今度は僕がずっと欲しかったバージョン ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
知り合いから足用に譲ってもらいました。 過去に父親のオーリスに乗っていたこともあり、中身 ...
三菱 ギャラン ギャルなお嬢様(サロメ) (三菱 ギャラン)
ネットサーフィンしてたら、たまたま見つけた車で、現車確認に行ったら、契約してました。 装 ...
三菱 レグナム マダム (三菱 レグナム)
ランエボが2ヶ月以上修理で帰って来ず、足のエブリイでは高速道路や長距離(200キロ以上) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation