• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月02日

結構読んだね



書く事が無いので車以外の事をちょっと書きます。

麹町にありますビジネススクール(GLOBIS BUSINESS SCHOOL)で約1年半にわたり、クリティカルシンキング、マーケティング経営戦略の基礎、アカウンティング基礎、ファイナンス基礎、そして先日当面の最後の科目である組織行動とリーダーシップの講座が先週の土曜日に終わりました。

ビジネススクールでの講座を受けている間は、毎日朝4時に起きて会社に行くまでの1時間半と往復約3時間の通勤時間、そして21時から22時までの勉強を時間にあてていました。そんな生活を約1年半も送っていると講座が終わっても朝4時に目が覚めてしまう有様です。

また仕事中は仕事のことしか考えていませんでしたが、仕事以外の時間は家族の事か、ビジネススクールで提出される課題の事しか頭の中にありませんでした。とはいえ、セヴンに乗っているときは唯一そういった時間から頭の中身も解放されて本当にリラックスできる時間です。そんな社会人になって勉強の面白さを知り、楽しみながら勉強していましたが、それもついに終わりました。

終わってみると妙に寂しくて、っていうか、妙に暇で困ってしまいます。

これからしばらくはこれまで買い溜めた本を読み漁る日々が続くと思います。

ここ一年半で読んだ、ワンピースと車雑誌以外の本を書いてみたら、月刊誌で毎月Harvard Business Reviewも定期購買して読んでいますし、書籍も結構読んでいたのでビックリしました。

【読んでいる最中】
ストーリーとしての経営戦略 楠木建

【待機中】
良い戦略、悪い戦略 リチャード・P・ルメルト
経営戦略全史 三谷宏治
人を動かす D・カーネギー
マインドフルネス バンテ・H・グナラタナ

【配達待ち】
不格好経営―チームDeNAの挑戦  南場智子
ビジネスでいちばん大事な「心理学の教養」 - 脱「サラリーマン的思考」のキーワード  酒井穣

【読了】
ザ・プレゼンテーション ナンシー・デュアルテ
君を成長させる言葉 酒井穣
きみたちはどう迷うか 酒井穣
これからの思考の教科書 酒井穣
ポジショニング戦略 アル・ライズ・ジャック・トラウト
マーケティングマインドのみがき方 岸田雅裕
インサイト 桶谷功
世界の経済学者はいま何を考えているか 入山章栄
ビジネスのための「行動観察」入門 松波晴人
ファシリテーション入門 堀公俊
絶妙な仮説力をつける技術 馬場了
アカウンティングとケース分析 古住・マーラス・直子
ケースで学ぶ財務会計 永野則雄
ケーススタディ 日本企業事例集 ハーバード・ビジネス・スクール
一坪の奇跡 稲垣篤子
1回きりのお客様を100回客に育てなさい 高田靖久
最強のサービスの教科書 内藤耕
思考の整理学 外山滋比古
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/07/02 21:38:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みん友さんとお食事してきた😋
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

JAPANモビ➡TOKIOモーター ...
「かい」さん

六萬会 All SUBARU OF ...
まんじゅさんさん

11/6 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

奥様トイレ掃除ありがとう🌸
usui771さん

この記事へのコメント

2013年7月2日 21:50
明日の朝食は、そこで・・・?

捕まらない様に・・・ね!。
コメントへの返答
2013年7月3日 4:34
おはようございます。

朝食はマックで_| ̄|○
2013年7月2日 21:58
凄いですね、そんなに勉強出来ません(*_*)
最近、読書もしてないです(-_-;)
忙しいを言い訳にしてたら駄目ですね。
コメントへの返答
2013年7月3日 4:36
おはようございます。

時間とは作るもんだ!と言われます。

セブンに乗るためなら一生懸命時間を作ろうとしますよね。同じですd(^_^o)
2013年7月2日 22:01
お疲れ様でしたw
これだけ学習すれば世界最強の経営者

役立つ仕事があれば高給で遣ってくらはい
m(_ _)m
コメントへの返答
2013年7月3日 4:41
おはようございます。

本を読む事、勉強することは誰でもできます、それを実践できるかが重要なとこですよね_| ̄|○

最強経営者、常に色々なことを判断し、判断したことには責任をもつ。大変な職業ですよね。
2013年7月2日 22:55
4番目 GET! (ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
コメントへの返答
2013年7月3日 4:43
おはようございます。

満塁なので、一発、大きいのをかましてください。

ん? オナラじゃないですよ_| ̄|○
2013年7月2日 23:14
グロービスお疲れ様でした
ストーリーとしての経営戦略は、ポーターの戦略の本質と主旨は同じですね
ビジネスモデルを考える上で、どのようなスパイラルが描けるのかという点でとても役に立ってます

もしお読みになっていないのであれば、お時間のある時にこの本をオススメします
デイル・ドーテンの「仕事は楽しいかね?」
http://www.amazon.co.jp/%E4%BB%95%E4%BA%8B%E3%81%AF%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%81%84%E3%81%8B%E3%81%AD-%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%AB-%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%B3/dp/4877710787

小説のような読み物なので、とても気楽に読めますし
きっと今の空虚感を満たしてくれると思いますよ(^^♪
コメントへの返答
2013年7月3日 5:00
おはようございますm(_ _)m

以前仕事されているところをブログに書かれてて、そこに使われてた写真に写ってたパワポを見た時に、なんとなくそうかなって思ってましたが、ポーターの名前が普通に出るとはさすがですね。

そうですね、ポーターの競争戦略を踏襲しつつも、新たな切り口(クリティカルパス)で補強してるってところですよね。読みやすいし、面白いです。

ご紹介頂いた本はアマゾンのカートに入れましたが、

バートレット&ゴシャール『個を活かす企業』東洋経済新報社

ジム・コリンズ『ビジョナリーカンパニー②~飛躍の法則』日経BP

も読んでみたいと思ってるけど、本が溜まってるのでポチっとが出ません(;^_^A
2013年7月3日 7:44
勉強家で凄い・・・見習わなきゃ(^^;

英語、ずっと勉強したいと思ってますが、きっと一番効くのは英語圏に放置かも(笑)
コメントへの返答
2013年7月3日 8:06
見習う必要はないと思いますけど(;^_^A

ただ思うのは自分の代替えが効かないと言うのは多いなる錯覚と言うことで、そこをキチンと考えておかないとリストラってなった時にパニックになるだけですよね。

「俺しかできない」と思ってても転勤とか言われたら、誰かが代わりをする必要があるわけで、それって「俺しかできない訳じゃないですよね」って事だと思います。

一寸先は闇なので自分で生きていける武器を持たないとって感じと、あと肉体的強さでは若い人には勝てませんが、頭は鍛えれば若い人とでも競えますからね。

楽しく、実践を意識して頑張りますd(^_^o)

プロフィール

「長年箱に入れて大事に保管していたんでしょうね。屋根が上から押されてA、Bピラーが曲がってました。とりあえずゆっくり手で押し曲げたら元に戻ったので安心。」
何シテル?   09/03 19:13
はじめまして09年7月、念願のセブンを購入する事ができました。 2011年4月エンジンO/H実施 ・IN/EXポート加工 ・ダミークランク&ダミーヘッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

図解!なんでも制作日記 
カテゴリ:プラモデル
2024/05/05 22:12:32
 
48PRODUCT 
カテゴリ:さくらモーニングクルーズ
2010/12/10 22:13:36
 

愛車一覧

カワサキ W650 ロッキー (カワサキ W650)
kawasaki W650です。空冷バーチカルツインの独特の振動が魅力的です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2台目のプレマシーです。
ケータハム スーパーセブン JPE JPE (ケータハム スーパーセブン JPE)
念願のケイターハムスーパーセヴンを09年7月に購入しました。 2011年4月エンジンO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
95年から04年まで所有 この車を所有している時に98年から5年間台湾に海外駐在を経験 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation