• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バオヤッキーのブログ一覧

2011年05月08日 イイね!

早朝プチツー

今朝は久しぶりに「なみ八」さんと渡良瀬遊水地で早朝OFF会を行いました。

思い起こせば、去年の7月に相方が子供達と一緒に九州の実家に帰っている時に初めて軽井沢にあるCafeGTにセヴンで行った時に、すれ違ったのが縁の始まりで、以来ちょくちょく御会いするようになりました。

なみ八さんとは3月のさくらモーニングクルーズ御会いして以来ですので、実に2ヶ月振りです。

平日同様、朝4時に起きて5:15に準備を整えてセヴンが入院中なのでプレマシーで出発しました。

渡良瀬遊水地に到着したのは5:50頃で僕が好きな撮影スポットで一枚撮ろうと思って車を駐車場に置いて坂道を上って行くと「なみ八」さんの登場です。

そして、お気に入りスポットで一枚撮り、車を置いている場所まで戻り「なみ八」さんとおしゃべりタイムです。

そこで40分程御話をして解散。

なみ八さんにはいつも気を使って頂き、本当に感謝をしております。

また機会がありましたらよろしく御願いします。
Posted at 2011/05/08 09:25:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2011年03月19日 イイね!

久しぶりの洗車・・・

本当に久しぶりにプレマシーを水洗いしました。そして次男坊の車椅子を出し入れするので内装、特に後方が汚れていたので掃除機でキレイにゴミを吸い取りました。


あとガレージに置いてあるW650とセブンを外に出し、ガレージ内の埃をホウキで掃き出しキレイにしました。


ついで予備のガソリンタンク的存在に近いW650とセブンに日光浴させて、またガレージに片付けました(汗
Posted at 2011/03/19 15:55:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2010年12月11日 イイね!

越冬準備

最近車ネタが全くないのでチョットだけ車ネタ。

今年は猛暑日が続いたので「ヒョットしたら今年の冬は結構雪とか降るかも」とか勝手に予想して3年振りにプレマシーのスタッドレスタイヤをガレージから引っぱりだしてきて履き替えました。


タイヤの空気圧が心配だったので、交換して直ぐ車で3分程走ればガソリンスタンドが有るので、そこでタイヤの空気を入れてガソリンも満タンにしてきました。


セルフのスタンドなので、自分でガソリンを入れていると見た目20台前半と思われるアルバイトの店員さんが僕の後ろの方で「天気良いですね」と言っていて、初めは僕に言っている事に気がつきませんでした。

その後も何かゴニョゴニョ言っていおり、ガソリンを入れ終えて燃料キャップを付けて振り返って初めて僕に言っている事に気がつきました(汗

で、僕と目が合うなり「天気良いですね、絶好の洗車日和ですよね」と僕に洗車を勧めてきました(汗

冷静にプレマシーを見ると確かに汚れているorz

でも、どんなに汚れていてもガソリンスタンドで洗車するより、自分で洗車した方が100万倍キレイになるので「いえ、けっこうです」と言って帰ってきました。

やばい、プレマシーとセブンきれいにしないとorz
Posted at 2010/12/11 23:09:12 | コメント(15) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2010年11月03日 イイね!

今日は洗車日和

日はこの方が早起きしてプレマシーの洗車をされたと言う事を「みんカラ」で知り、僕も気合いを入れて洗車しました。

購入時にボディーは撥水処理をしてもらっていたのですが、購入後3年以上経過すると撥水処理の効果なんて無いも同然なので、前はシマウマ止まりだったのが最近では灰色になり、汚れるのが早くなってきているような気がします(ノ_-。)

気を取り直して、まずはボディーを水洗い。

そうするとフロントバンパーの右角に赤い何かで擦ってできた傷を発見。

洗車をするとこういう傷を発見するので、毎回悲しくなります(ノд-。)クスン

奥さんが擦った場合は、深い反省とともに必ず報告が有るのですが、一応奥さんに確認すると身に覚えが無いようです。

そうすると駐車場とかに止めている時に誰かが擦って行ったのでしょう。

まぁ〜バンパーなんで本当に気分的に限界が来たら交換するって言うのもありなので、取りあえず気を取り直して水洗い再開です。

横は・・・結構汚れてるなぁ

でも、ジャブジャブって感じで洗います。


屋根もジャブジャブ。


今日のオイラはココからが違います。

先生登場です。

と言う事で3Mの超微粒子のコンパウンドで磨き磨き〜


まさかセブンのアルミパネルを磨くために買った先生をプレマシーに使う日が来るとは思っていませんでしたが、先生毎回良い働きをします。

と言う事で、前後、左右先生にきれいにしてもらいました(汗

最後にキレイになったねと言う事でパシッ!
Posted at 2010/11/03 19:45:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2010年09月25日 イイね!

洗い流そう

洗い流そう前回自分でプレマシーを洗車したのは一体いつだろうか・・・はっきり言って思い出せません(汗

いい加減我慢の限界に達したのでプレマシーの洗車を敢行しました。
(セブンは来週磨くぞ!)

午前中は相方が大型バイクの実技試験だったので、子供達と一緒に相方を自動車学校まで送迎し、その後は家に帰って来て子供達と戯れていました。

戯れると言うと聞こえが良いのですが、ほぼ脅迫に近い感じで、僕が少しでも離れると次男坊は鬼のように泣き「はよぉ〜もどってこんね、自分」って感じでアピール。

で、次男と遊んでいると長男坊が次男坊とばかり遊ぶので焼きもち焼いて拗ねるって感じなので、かまってやると次男坊が・・・

もてるお父さんはツラいぜぇ〜なんて感じでヘロヘロになり気がつけば11時を少し回った感じです。

そすると相方から「検定は不合格、派手に転けたので今日追加で乗るのを辞めました」ってメールが来たので、急いで迎えに行きました。

なんでも普段はなんでも無いS字カーブで曲がりきれずにコースアウト。

この時点で検定終了なんだけど、先生の好意でせめてコースを全部回りますか?と聞かれたので「ハイ」と返事し試験コースを走っていたら、試験前まで雨が降っていたので、急制動のコースが濡れているので乾いている場所に変わったようで、緊張のあまりオリジナルの路面が濡れているコースで急制動、急ブレーキ!。

ハイ、リアが滑り立て直せずに転倒。

青あざを数カ所とヘルメットのありがたみ、バイクの怖さが少し解った検定試験だったそうです。

ご苦労様でした。
Posted at 2010/09/25 17:01:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記

プロフィール

「初のUSCP(ウクライナ)からのお取り寄せ。 ディテールアップ商品を扱っている国内のメーカーさんからは何回か取り寄せたことがあるけど、ウクライナからは初めて。 前から興味があっただけに、うまく取り寄せられて一安心。」
何シテル?   07/17 21:24
はじめまして09年7月、念願のセブンを購入する事ができました。 2011年4月エンジンO/H実施 ・IN/EXポート加工 ・ダミークランク&ダミーヘッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
131415 1617 1819
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

図解!なんでも制作日記 
カテゴリ:プラモデル
2024/05/05 22:12:32
 
48PRODUCT 
カテゴリ:さくらモーニングクルーズ
2010/12/10 22:13:36
 

愛車一覧

カワサキ W650 ロッキー (カワサキ W650)
kawasaki W650です。空冷バーチカルツインの独特の振動が魅力的です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2台目のプレマシーです。
ケータハム スーパーセブン JPE JPE (ケータハム スーパーセブン JPE)
念願のケイターハムスーパーセヴンを09年7月に購入しました。 2011年4月エンジンO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
95年から04年まで所有 この車を所有している時に98年から5年間台湾に海外駐在を経験 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation