• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バオヤッキーのブログ一覧

2020年09月13日 イイね!

セブンで朝んぽ

昨日に続き今日も朝んぽで渡瀬遊水地に行ってきました。

今日は家の近所にお住まいのロータスヨーロッパの方もご一緒です。

普段は通過しているデイリーヤマザキ北川辺麦倉庫店で「塩おにぎり」を買って、遊水地でしゃべくりまくる、通称「塩おにミ」。なになに、そのセンスのないネーミング!って思っているあなた。私のセンスを甘く見ちゃダメよ。ほんと、センスナッシング〜ですから。

デイリーヤマザキには私が先に着いたので、これだったらヨーロッパが橋を下ってくるところを撮れるなって思ってゆっくり撮影スポットに歩いてってたら、他の車で試し撮りをする暇もなく急にヨーロッパが見えたので慌ててシャッターを切ったらシャッター速度が遅かったみたいで手ブレが目立っちゃった。

オーマイガットですわ。

ヨーロッパと合流してデイリーヤマザキで塩おにぎりと紀州南高梅おにぎりの2つを買い渡瀬遊水地に移動しました。

もうね、おにぎりを手にしてワクワクしたのなんて久し振りですよ。

そしてヨーロッパ乗りの方のお気に入り駐車スポットに案内してもらいました。
ちょうど木陰でメチャ涼しくて過ごしやすいナイスな場所で、しばらく写真を撮ったりしてました。


まぁ、一通り写真を撮り終えると、本日のメインイベントである塩おにぎりを食すミーティングの始まりです。

塩おにぎりも、紀州南高梅のおにぎりも、まずお米が美味しかったのと、お米を炊く時の水加減が絶妙で、私好みにしっとりした感じに炊き上がってて、歯で噛んだときの噛み応えもよくて本当に美味しいおにぎりでした。


次はもう一つのおすすめの”揚げパン”に挑戦しようっと。

そして木陰で時折吹き抜ける風が涼しくて気持ちよかったけど2時間ほどで解散しました。普段はタッチ・アンド・ゴーで遊水地に着いたら、すぐ帰路に着くので車を止めるってしなかったけど、本当いい場所だったな。
Posted at 2020/09/13 10:20:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | Seven | 日記

プロフィール

「初のUSCP(ウクライナ)からのお取り寄せ。 ディテールアップ商品を扱っている国内のメーカーさんからは何回か取り寄せたことがあるけど、ウクライナからは初めて。 前から興味があっただけに、うまく取り寄せられて一安心。」
何シテル?   07/17 21:24
はじめまして09年7月、念願のセブンを購入する事ができました。 2011年4月エンジンO/H実施 ・IN/EXポート加工 ・ダミークランク&ダミーヘッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  123 4 5
67891011 12
131415 16 1718 19
2021 2223242526
27 2829 30   

リンク・クリップ

図解!なんでも制作日記 
カテゴリ:プラモデル
2024/05/05 22:12:32
 
48PRODUCT 
カテゴリ:さくらモーニングクルーズ
2010/12/10 22:13:36
 

愛車一覧

カワサキ W650 ロッキー (カワサキ W650)
kawasaki W650です。空冷バーチカルツインの独特の振動が魅力的です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2台目のプレマシーです。
ケータハム スーパーセブン JPE JPE (ケータハム スーパーセブン JPE)
念願のケイターハムスーパーセヴンを09年7月に購入しました。 2011年4月エンジンO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
95年から04年まで所有 この車を所有している時に98年から5年間台湾に海外駐在を経験 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation