• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バオヤッキーのブログ一覧

2022年05月24日 イイね!

まじか〜〜悪質な悪戯じゃないよね

2022年フォーミュラ1で何が変わったか。
レギュレーション的には1983年に禁止項目となったグランドエフェクトを取り入れた空力が認められるようになりました。他にもホイールが13インチから18インチと変わり、最低車重の引き上げなど変更がありました。でも、もっと大きく変わったのはホンダが2021年でF1撤退して今年は居ないことです。

そしてレッドブル・ホンダ最後の鈴鹿はコロナの影響で中止となり、多くのF1ファンの方はご存知のように、その代わりにとしてトルコGPが開催されました。
この時のレッドブルの粋な計らいで日本の国旗の白色と赤色を基調色としたボディーカラーのRB16Bがトルコのイスタンブールパークを走ったことは、まだ記憶に新しいと思います。レース結果はメルセデスを駆るボッタス選手が1位、2位がレッドブル・ホンダのフェルスタッペン選手でした。

多くの日本人がこの時の特別カラーで「ありがとう」と書かれたRB16Bに感動したと思いますし、何か特別な感情を持った人も少なくないと思います。
そして、のちにこの特別色のRB16Bは1/43スケールのミニカーとして発売されました。詳細は下記記事を参照してください。










そして今から数週間前に鈴鹿GP開催が決定したのに合わせてTwitter上でチョットした呟きがありました。呟いたのは鈴鹿サーキット。厳密には鈴鹿サーキットのTwitterアカウントです。


内容は2022年度の鈴鹿GP開催のお知らせと、2021 F1 トルコGPミニカー 1/18スケール抽選販売についてです。








この時は、
フェルスタッペン選手の#33は53台、ペレス選手の#11は15台しか準備されてないんだ。


欲しいけど、応募する人が多すぎて絶対に当たらないだろうな。
でも、応募しないと挑戦権すらないんだから、ダメもとで応募してみるか。


そんな感じで応募しました。



そして本人はどうせダメだろうからって諦めていたので応募したことすら忘れてたのですが、今日仕事中に当選のお知らせメールが届きました。
まじ?絶対に当たらないと思っていたのに当選?
新手のフィッシング詐欺か?
そう思って当選メールの記載されているリンク先に怖くて飛べない。
でも、万が一本当に当選していたらチャンスを逃すわけで。
そんな葛藤をしながらメールに書かれているリンク先に飛び、購入手続きを行いました。


さて本当に届くのだろうか。
にしてもダメもとで応募したのに当選しちゃったよ。
でも嬉しいんだけど3諭吉は痛いよな。と冷静に反省している自分もいます。
Posted at 2022/05/24 20:16:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初のUSCP(ウクライナ)からのお取り寄せ。 ディテールアップ商品を扱っている国内のメーカーさんからは何回か取り寄せたことがあるけど、ウクライナからは初めて。 前から興味があっただけに、うまく取り寄せられて一安心。」
何シテル?   07/17 21:24
はじめまして09年7月、念願のセブンを購入する事ができました。 2011年4月エンジンO/H実施 ・IN/EXポート加工 ・ダミークランク&ダミーヘッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 23 4 567
8 910 11121314
15161718192021
2223 24 25262728
293031    

リンク・クリップ

図解!なんでも制作日記 
カテゴリ:プラモデル
2024/05/05 22:12:32
 
48PRODUCT 
カテゴリ:さくらモーニングクルーズ
2010/12/10 22:13:36
 

愛車一覧

カワサキ W650 ロッキー (カワサキ W650)
kawasaki W650です。空冷バーチカルツインの独特の振動が魅力的です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2台目のプレマシーです。
ケータハム スーパーセブン JPE JPE (ケータハム スーパーセブン JPE)
念願のケイターハムスーパーセヴンを09年7月に購入しました。 2011年4月エンジンO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
95年から04年まで所有 この車を所有している時に98年から5年間台湾に海外駐在を経験 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation