• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バオヤッキーのブログ一覧

2022年09月12日 イイね!

ガチャが熱いぜ!

くそぉ〜ガチャめ!



こんなんをガチャにするなんて!


ちょっと酷くないですか?


大体ガチャなんてどこでやっているか皆目見当がつかないんですよね。
こうなったら4AGを探し当てた諜報員に連絡を取らないと。
あとタカラに勤めてる友達にも連絡して有力情報をゲットしないと。
【ホビーガチャ CATERHAM SUPER SEVEN 1/43コレクション】

9月下旬 発売予定

Posted at 2022/09/12 10:10:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | Seven | 日記
2022年09月11日 イイね!

今週の朝んぽ

I rode the W650 to Watarase retarding basin in this morning. Leave the home was late therefore couldn't watch the hot air balloon however temperature was cold but nice for rode the motorbike. The season is going to nice for the motorbike riding or driving the open air cars.

Posted at 2022/09/11 17:55:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月11日 イイね!

コスモスポーツ完成

コスモスポーツが完成しました。いやー、長かった。


次はボディーが完成したらシャシーと合体させて終わりなはずのワーゲンポルシェ914です。



ひとりさくらモーニングクルーズ計画が着々と進行中ですw

Posted at 2022/09/11 17:42:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月04日 イイね!

22年9月のさくらモーニングクルーズ

今朝の権現堂は曇り空で涼しく良い感じ。
そんなに大幅に遅刻したわけじゃないのにビックリ。
だって会場に8時48分に着くと既にセブンが数台止まってて、しかもテントの設営も終わってるんですよ。もぉ、みんな気合い入りってますよね。


正式には数えていませんが、おそらく220台くらいのクラシックカーファンが権現堂を訪れたんじゃないかな。


いつものミニ、セブン、フォルクスワーゲン勢。

そして今月、個人的に注目したのがスバル360。


さらにマツダキャロル360です。


スバル360の発売が1958年後です。
この当時の出来事を調べると1958年長嶋茂雄巨人デビューし新人賞ととった年であったり、フラフープ、ロカビリー旋風などで、1970年生まれの私は当然経験はしていませんがギリギリ何を言っていることが分かる時代です。
そしてこの1958年から急速に白黒テレビが家庭に普及しだします。家電の3種の神器の一つである白黒テレビの普及とともに冷蔵庫、洗濯機、そして自動車が一家に一台という時代に突入するわけですよね。

ある意味、日本が一番勢いに乗っていた時代なのかもしれません。

一家に一台車が買える時代。そんな中で家計に優しい軽自動車が普及するのは必然ですよね。こぞって色々なメーカーが激闘を繰り広げ軽自動車の製造販売を行なっていた時代なんでしょうね。1950年後半なんて、今のようなに労働時間規制やコンプライアンスなんて軽視されていた時代でしょうから、当時の競争の激しさが容易に想像できます。そういう激動の中を生き、未だに大事にされているスバル360やマツダ360クーペなどは、ある時代のタグ的存在ですよね。

クラシックカーが凄いなって思うのは、そういった時代を駆け抜け、未だに愛され現存しいる車たちってことですよね。名車かどうかは関係なく、その人の歴史にどう関わり、どう大事にされてきたのか。そんな人のヒストリーも聞ければ凄く楽しいんだろうなと思いつつ、聴いたら聴いたで面倒臭いんだろうなとも0.1mmくらい思っちゃったり。

あと10月のさくらモーニングクルーズは第一日曜日に駐車場の予約ができなかったでの第三日曜日にシフトする可能性が高いので48productのホームページやFacebookのチェックをお忘れなく。

プロフィール

「長年箱に入れて大事に保管していたんでしょうね。屋根が上から押されてA、Bピラーが曲がってました。とりあえずゆっくり手で押し曲げたら元に戻ったので安心。」
何シテル?   09/03 19:13
はじめまして09年7月、念願のセブンを購入する事ができました。 2011年4月エンジンO/H実施 ・IN/EXポート加工 ・ダミークランク&ダミーヘッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45678910
11 12131415 16 17
18 1920212223 24
2526 27282930 

リンク・クリップ

図解!なんでも制作日記 
カテゴリ:プラモデル
2024/05/05 22:12:32
 
48PRODUCT 
カテゴリ:さくらモーニングクルーズ
2010/12/10 22:13:36
 

愛車一覧

カワサキ W650 ロッキー (カワサキ W650)
kawasaki W650です。空冷バーチカルツインの独特の振動が魅力的です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2台目のプレマシーです。
ケータハム スーパーセブン JPE JPE (ケータハム スーパーセブン JPE)
念願のケイターハムスーパーセヴンを09年7月に購入しました。 2011年4月エンジンO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
95年から04年まで所有 この車を所有している時に98年から5年間台湾に海外駐在を経験 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation